ライフ一覧/1577ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

“まとめ寝”が多い学生 「一般的に学力が低い」と睡眠専門家
「特に女性の睡眠はかなり不足しており、日本の40代女性の睡眠時間は世界で最短という調査結果もあります」 この驚きの現状を話すのは、日本睡眠改善協議会常務理事で、日本睡眠学会理事の白川修一郎さんだ。人間…
2012.06.03 07:01
女性セブン

台ふきん 放置していたら数個の菌が24時間後に数百万個に
雑菌天国のキッチン回りに、もし食中毒菌が紛れ込んだら…。そんなリスク回避のためにも日々の掃除に「除菌」のひと手間を。そこで、目に見えない雑菌が繁殖しやすいキッチンでやってはいけない調理NGは以下のよう…
2012.06.03 07:00
女性セブン

ハーバード大とイェール大合格の学生 毎日スタバで勉強した
ベネッセコーポレーションが運営する、難関海外大学進学者向けの予備校「Route H」(ルートH)は、ハーバードやイェールといった最難関8大学へ日本人留学生を送りこむ実績をあげている。たとえば、ハーバードには…
2012.06.03 07:00
週刊ポスト

広がる年金不安に専門家「破綻しない、納めた方が得」と断言
「私の年金、本当にもらえるのでしょうか?」 年金セミナーを各地で開いている社会保険労務士・東海林正昭さんが、セミナーで参加者からよく聞かれる質問がこれ。年金への不安が、大きく広がっている証左といえる…
2012.06.03 07:00
女性セブン

急増する原因不明「不明熱」 ストレスによる心因性発熱と判明
忙しく頑張りすぎる現代人に、原因不明の発熱「不明熱」が増えている。体温が上がるだけでなく、全身の倦怠感や集中力の低下で仕事の能率が下がり、イライラが募るなどの症状が続く。 1990年以降発熱の機序が解…
2012.06.02 16:01
週刊ポスト

スカイツリー体験報告 2千円昼食が穴場、スタバ100m行列
約5000人が行列をつくり、話題を呼んだ東京スカイツリーのオープン(5月23日)。初日は不運にも大雨に加え、強風でエレベーターが停止するなどアクシデントにも見舞われたが、来場者数21万人を超える大盛況に。流…
2012.06.02 16:00
女性セブン

転勤先で解雇されても必ず帰郷の転居費用もらえる訳ではない
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「突然の解雇、会社側に引っ越し費用の請求は可能なのか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 本社から地方に転勤していましたが、業績悪化によりリストラで解…
2012.06.02 16:00
週刊ポスト

グリーンピースが苦手な人もOKの手作りポタージュのレシピ
女性セブン本誌で好評連載していたマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』のレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。 * * * 好き嫌いなく何でもおいしくいただくのが理…
2012.06.02 16:00
女性セブン

在日外国人を罵るネット愛国集団「在特会」の内実に迫った書
【書籍紹介】『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』(安田浩一/講談社/1785円) 在特会とは「在日特権を許さない市民の会」。差別的な言葉で在日外国人らを罵り示威行動に出る集団だ。もとはネット上の…
2012.06.02 07:01
週刊ポスト

ヨーグルト 腸内環境が変わる1週間は同じ銘柄を食べるべき
少し前まではヨーグルトといえば“なんとなく体にいい”ぐらいの認識だったが、新たな菌が発見されて商品は多様化し、さまざまな働きが期待されるヨーグルトが販売されている。 都内に9店舗を展開するスーパー『三…
2012.06.02 07:00
女性セブン

ハーバードの正規日本人留学生は7人 その内4人輩出の予備校
ベネッセコーポレーションが運営する、難関海外大学進学者向けの予備校「Route H」(ルートH)は、ハーバード、イェールをはじめブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、プリンストン、ペンシルベニアとい…
2012.06.02 07:00
週刊ポスト

モテ僧職男子 二股恋愛してる僧侶は?に「やる人はやってる」
“草食男子”に続くいま注目の“そうしょく”は、お寺に勤務するお坊さん、“僧職男子”。「どんな話も受けて止めてくれる安心感がある」「的確な助言をしてくれて頼りになる」と、近ごろモテモテだという。イケメンで相…
2012.06.02 07:00
NEWSポストセブン

梅雨時の洗濯でやってはいけないことを洗濯マイスターが解説
雨が続いてじめじめする梅雨は、洗濯物がすっきり乾かず、生乾きで臭くなったり雑菌も沸きやすくなるもの。これらをいかに回避するか、2011年に創設された初代「お洗濯マイスター」として日用品や化学品の洗浄技…
2012.06.02 07:00
女性セブン

熟年性生活投稿誌編集長 「長寿国の日本は性欲も伸びてる」
今年で創刊31年を迎える熟年投稿雑誌『性生活報告』(サン出版)が秘かな人気を集めている。読者の中心は70歳以上の世代だという。エロといえば、ネットやDVD全盛の今日にあってなぜ、“活字の性”が支持されるのか…
2012.06.01 16:02
週刊ポスト

家飲みの簡単料理「さきいかキムチ和え」「マグロキムチ」等
女性セブンが読者クラブ「セブンズクラブ」の会員346人に「あなたは『外飲み派』?『家飲み派』?」と聞いたところ、「外飲み派」が17%で、「家飲み派」が83%となった。テレビCMでも「家飲み」が描かれるシーンが…
2012.06.01 16:01
女性セブン
トピックス

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト

《昭和には“夏の風物詩”》令和の今、テレビで“怖い話”が再燃する背景 ネットの怪談ブームが追い風か
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン

《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト

《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン