ライフ一覧/1667ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
就活報道 メディアの「かわいそう」は本当にいい加減と専門家
2012年の就活・雇用はどうなるのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が新年の展望を語る。* * *新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2012年の展望ですが、今年こそ「就職…
2012.01.03 16:00
NEWSポストセブン
遺産相続順位 子・孫いなければ父母・祖父母、次が兄弟姉妹
誰にでも将来確実に訪れるのが、相続・贈与の問題。親族間で争いが起こらないようにするためには、相続税についての正しい知識が必要だが、そもそも相続とは何なのか。税理士の柴原一氏が解説する。* * * 相続…
2012.01.03 07:00
NEWSポストセブン
寝不足だと体重減らないのでダイエットには良質な睡眠がカギ
「実は厳しいトレーニングはしていません。太らないメカニズムを知って生活するだけで、体は自然とやせていくんです」と語るのは、2012ミス・ユニバース・ジャパンを指導するアスレチック・トレーナーの金塚陽一さ…
2012.01.03 07:00
女性セブン
パチンコ店経営していた孫正義氏の父 釣り堀併設し大ヒット
1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏の父・孫三憲氏の商才について、こう書いている。(文中敬称略)* * * 三憲は金貸し商売をやりながら、…
2012.01.03 07:00
NEWSポストセブン
藤真利子 老眼鏡つくるのが恥ずかしくて100円均一店で購入
「子育てや家事に追われて自分の時間がもてない」「若いころより体力が落ちて、身も心も老いていくのが不安」――女性は年を重ねていくと、悩みは尽きない。しかし、この時期をどう有意義に生きるかが、豊かな老後に…
2012.01.03 07:00
女性セブン
ぎんさん娘 戦時中は毎日イモばかり食べておならプープー
日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちもいまや平均年齢93才、母親譲りのご長寿だ。三女の千多代さん(93才)と四女の百合子さん(91才)が戦争時の食糧確…
2012.01.03 07:00
女性セブン
有名人 ツイッター普及により合コンではおとなしくなっている
2000回以上も合コンを経験した"合コンシェルジュ"の絵音さん(28)。これまで様々なジャンルの業種の相手と、合コンを繰り広げ、時にはビックリ仰天するような相手とも遭遇したという。…
2012.01.02 16:00
NEWSポストセブン
「やせたいなら3食食べるのが大切」とカリスマトレーナー提唱
「実は厳しいトレーニングはしていません。太らないメカニズムを知って生活するだけで、体は自然とやせていくんです」と語るのは、2012ミス・ユニバース・ジャパンを指導するアスレチック・トレーナーの金塚陽一さ…
2012.01.02 16:00
女性セブン
2012年の「食」は「地域」化 B-1グランプリも分散開催検討?
話題のニュースや著名人などに縁のある料理を紹介する「日本全国縁食の旅」。2012年の日本人の食スタイルはどう変わるのか。食事情に詳しいライター・編集者の松浦達也氏が注目のキーワードを紹介する。* * *…
2012.01.02 16:00
NEWSポストセブン
石田衣良 日本人は東京電力と社員を憎むのを止めた方がいい
2012年をどう生きるか。常に時代と切り結ぶ小説を世に問うてきた、直木賞作家・石田衣良さんに聞く。2回目のテーマは「震災と小説家」。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲行…
2012.01.02 16:00
NEWSポストセブン
「食」にこだわる老人ホーム 5年で1億8256万円の施設も
いままでの老人ホームガイドは間違っていた。それは実際に入居している高齢者に「いまの生活で一番気になるのは何ですか」と尋ねてみれば、すぐにわかったことだ。大切なのは「看護・介護体制の充実」でも「運営会…
2012.01.02 07:00
週刊ポスト
「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊
2011年発行本の中から厳選し、2012年を読む【テーマ別書評】。エコノミストの森永卓郎氏が「正しい『経済論』」をテーマに選ぶのは、この3冊だ。(1)『ショック・ドクトリン 上・下』(ナオミ・クライン/岩波書…
2012.01.02 07:00
週刊ポスト
渡辺淳一氏 日本の婚姻制度は「男女が幸せになる機会奪う」
このほど『事実婚 新しい愛の形』(集英社)を上梓し、北欧やフランスなど、社会的に事実婚を認めている国の例を紹介しながら、日本人の結婚観や婚姻制度がいかに古く、現代を生きる人たちの実情に合っていないか、…
2012.01.02 07:00
女性セブン
孫正義氏 この世に生まれなかったかもしれぬ2つの危機あった
1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏の出生と、もしかしたら産まれなかった可能性について、同書の中で以下のように紹介している。(文中敬称略)…
2012.01.02 07:00
NEWSポストセブン
蟹江ぎんさん4人娘 戦時中は歩くだけで“非国民”といわれた
「きんは100シャア、ぎんも100シャア」―そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちもいまや平均年齢93才、母親譲りのご長寿だ。彼女たちが当時の…
2012.01.02 07:00
女性セブン
トピックス
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾
女性セブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン