ビジネス一覧/349ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

アベノミクス 大企業恩恵受けるが中小企業は悲痛な声あげる
アベノミクス 大企業恩恵受けるが中小企業は悲痛な声あげる
「アベノミクスの嘘」がついに顕在化してきた。株価の上昇や大手輸出企業の“好業績”の陰で、中小企業が悲鳴をあげている。日本の企業の99%は中小企業であり、雇用の7割を支えている。この問題は単に「弱者を守れ」…
2014.10.30 07:00
週刊ポスト
「株主優待だけで生活する」桐谷さんがオススメする注目銘柄
「株主優待だけで生活する」桐谷さんがオススメする注目銘柄
 株主優待は企業が株主に対し自社製品や商品券、優待券を配布する制度のこと。「株主優待だけで生活する男」として有名な桐谷広人さんが言う。「株主優待を実施している上場企業は約1170社あり、私はそれら『優待…
2014.10.29 07:00
女性セブン
郊外のロードサイド店も多い「かっぱ寿司」
かっぱ寿司買収 回転寿司は「高級化」「立ち食い」で二極化
 いまや5000億円規模の市場に拡大し、外食産業で不動の人気を誇る回転寿司だが、覇権争いが慌ただしくなっている。 居酒屋の「甘太郎」「北海道」、焼き肉店の「牛角」などを運営するコロワイドが、回転寿司大手…
2014.10.28 07:00
NEWSポストセブン
就活時期「卒業後」まで繰り下げたとしても若者は救われない
就活時期「卒業後」まで繰り下げたとしても若者は救われない
 2016年度の新卒採用から、就職時期が繰り下げになる。ならいっそ、就職活動は大学卒業後に行ってはどうか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が考える。 * * * 大学生の就活をどうするか。これは簡単…
2014.10.26 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】日米の金融政策でドルは強含みに推移か
【ドル円週間見通し】日米の金融政策でドルは強含みに推移か
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、10月27日~10月31日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、28-29日の連邦公開市場委員会(FOMC)での量的緩和第3弾(QE3)終了観測…
2014.10.26 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】追加緩和めぐる市場の憶測再燃の可能性
【日本株週間見通し】追加緩和めぐる市場の憶測再燃の可能性
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の10月20日~10月24日の動きを振り返りつつ、10月27日~10月31日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。欧州の量的緩和期待を手…
2014.10.26 16:00
NEWSポストセブン
スバル車の自動ブレーキテスト風景(日本自動車研究所にて)
スバルに最高評価 「自動ブレーキ」26車種合同テストで明暗
 どのクルマが一番ぶつからないのか――。ASVと呼ばれる「先進安全自動車」の性能は、意外にもメーカー間で明暗がはっきり分かれる形となった。 車の衝突回避や事故の被害軽減システムとして、いまや多くの車種に搭…
2014.10.24 07:00
NEWSポストセブン
経済成長率目標が達成できぬとハイパーインフレの可能性あり
経済成長率目標が達成できぬとハイパーインフレの可能性あり
 今年の年末で丸2年を迎える安倍晋三政権。流通業界の決算をみても消費が低迷しているのは明らかだが、経済政策「アベノミクス」の効果を安倍首相は強調している。しかし、アベノミクスが本当に有効な政策なのか疑…
2014.10.23 07:00
週刊ポスト
ついに日本逆上陸 200円ショップMINISOで買い物してみたら
ついに日本逆上陸 200円ショップMINISOで買い物してみたら
 いまや日本人の生活に100円ショップは欠かせない。最近では、よりデザインを重視した品が選べる300円ショップも増えている。この300円ショップの中国版で、ダイソーの手軽さと、ユニクロや無印良品のスタイルを参…
2014.10.22 16:00
NEWSポストセブン
ファミマ失速 スーパーや薬局とのコラボ店で巻き返しなるか
ファミマ失速 スーパーや薬局とのコラボ店で巻き返しなるか
 全国で5万3000店を超え、なお増え続けているコンビニエンスストア。だが、その勢いは徐々に衰えている。 10月20日に日本フランチャイズチェーン協会が発表した9月の全国コンビニ既存店売上高は、前年同月比1.3%…
2014.10.22 07:00
NEWSポストセブン
街角景気を図る方法 軽井沢の駐車場で精算機に入る金の種類
街角景気を図る方法 軽井沢の駐車場で精算機に入る金の種類
 安倍政権の経済政策「アベノミクス」はその効果についてはよくとりあげられるが、実際に経済を好転させているのか。マクロの予測だけでははかれない、ミクロの街角景気について大前研一氏が解説する。 * * …
2014.10.22 07:00
週刊ポスト
極小デザイン・貼り付けるパンティ ビーチバレー選手も愛用
極小デザイン・貼り付けるパンティ ビーチバレー選手も愛用
 Aカップ以下の女性用“貧乳専用ブラジャー”が完売するほど大人気だというが、これまた女性に大ヒットの新下着を発見。ビーチバレーの浦田景子も「付けごこち最高」と愛用するのが、貼り付けるパンティ『ストング』…
2014.10.21 16:00
週刊ポスト
挑戦の気風生むマツダの現場 180か所以上測定して失敗大賞
挑戦の気風生むマツダの現場 180か所以上測定して失敗大賞
 2014年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーと、ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーにおいて、マツダ アクセラが世界のトップ3に選ばれた。さらに、独自技術『スカイアクティブテクノロジー』は、優れた環…
2014.10.21 16:00
NEWSポストセブン
国内メーカーもウェアラブル開発に虎視眈眈(東芝の試作機器)
ウェアラブル端末の障壁 プライバシー侵害や依存症リスクも
 リストバンド、腕時計、メガネなど、身体の一部分に装着して使うコンピューター、いわゆる「ウェアラブル端末」をめぐる開発競争が激しさを増している。 矢野経済研究所が10月14日に発表した「ウェアラブルデバ…
2014.10.21 07:00
NEWSポストセブン
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も
 スマートフォンの普及率が全世帯の62.6%となり、個人でみると20~29歳は83.7%になった。一方でパソコンの普及率はじわじわと減少し、20~29歳ではスマホを下回る78.8%だ(総務省「平成25年通信利用動向調査」…
2014.10.21 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
思い切って日傘を導入したのは成功だった(写真提供/イメージマート)
《関東地方で梅雨明け》日傘&ハンディファンデビューする中年男性たち デパートの日傘売り場では「同い年くらいの男性も何人かいて、お互いに\\\\\\\\\\\\\\\"こいつも買うのか\\\\\\\\\\\\\\\"という雰囲気だった」
NEWSポストセブン
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン