ビジネス一覧/349ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

バルも続々登場で盛り上がるワインブーム
ボジョレー・ヌーボー今年は豊作 第7次ワインブーム牽引か
 毎年恒例、フランス産ワインの新種「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日(11月20日午前0時)が迫ってきた。"空前"といわれるワイン人気が本物かを知るうえでも、今年のボジョレー商戦の動…
2014.11.15 07:00
NEWSポストセブン
100億円以上引き出した「伝説の総会屋」がキャリア振り返る
100億円以上引き出した「伝説の総会屋」がキャリア振り返る
 バブル最末期、たったひとりで第一勧業銀行(現在は統合してみずほ銀行)を中心とする金融界から100億円以上の不正融資を引き出した「伝説の総会屋」小池隆一氏。 小池氏は1997年、戦後最大規模の金融スキャンダ…
2014.11.15 07:00
週刊ポスト
日銀マンは老後の保障に特権 総裁は独自年金で月50万円以上
日銀マンは老後の保障に特権 総裁は独自年金で月50万円以上
 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁が追加金融緩和を発表した10月31日から、わずか2営業日で日経平均株価は1200円以上急騰したが、国民には日銀のやろうとしていることがまるで理解できない。 黒田総裁は二言目には…
2014.11.13 07:00
週刊ポスト
ギャラクシー・ショック サムスン業績不振で韓国経済ピンチ
ギャラクシー・ショック サムスン業績不振で韓国経済ピンチ
 韓国・ソウルの繁華街、明洞(ミョンドン)。10月、雨にもかかわらず電気店に300人以上の行列ができていた。 彼らのお目当ては前月に発売されたサムスンの新型スマホ「ギャラクシーノート4」……ではなく、韓国に…
2014.11.13 07:00
週刊ポスト
労働者派遣法改正は本当に「ハケン社員」のためか
派遣法改正 「受け入れ制限撤廃」で貧富の差はますます拡大
"ハケンの品格"はどこまで保たれるのか――。 柔軟な働き方を促す狙いで安倍政権が目指している「労働者派遣法」の改正案が、野党の猛反発を受けながら11月12日にも衆議院で強行採決が図…
2014.11.12 07:00
NEWSポストセブン
日銀マンの「本当の年俸」 課長級1500万円、部長級1700万円
日銀マンの「本当の年俸」 課長級1500万円、部長級1700万円
 派手な打ち上げ花火を上げて、失態を糊塗するのは政治の常套手段だ。黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁による「バズーカ砲」と呼ばれた追加金融緩和で誤魔化したかったのは「アベノミクス失敗」か、「閣僚スキャン…
2014.11.12 07:00
週刊ポスト
高額コスメ 低評価レビューや少数者意見こそ購入のポイント
高額コスメ 低評価レビューや少数者意見こそ購入のポイント
 口コミレビューサイトやSNSが発達したいま、買い物をする前にネットで商品の評判を確認するのは当たり前になった。とはいえ、その評判を鵜呑みにしないのが近ごろの標準的な態度だ。化…
2014.11.11 16:00
NEWSポストセブン
日銀黒田総裁 生涯収入は推定10億円を超える最高クラス待遇
日銀黒田総裁 生涯収入は推定10億円を超える最高クラス待遇
 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁が追加金融緩和を発表した10月31日から、わずか2営業日で日経平均株価が1200円以上急騰した。 黒田総裁は追加金融緩和発表会見で「(昨年4月に開始した)金融緩和は効いた」「2%…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
 日銀が追加金融緩和に踏み切った。市場関係者もマスコミも予想していなかったタイミングだ。意表を突いた緩和だっただけに円安も株高も急激に進んだが、だからといって、日銀に「してやったり」という高揚感はな…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト
日銀の金融緩和「株価吊り上げ意図が露骨すぎる」と外資系筋
日銀の金融緩和「株価吊り上げ意図が露骨すぎる」と外資系筋
「ハロウィンの奇跡」──というより、いま日本をうろついているのは百鬼夜行だろう。 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁の追加金融緩和と「世界最大の機関投資家」と呼ばれる日本の年金積立金管理運用独立行政法人(G…
2014.11.10 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】レンジ下限で押し目拾いのスタンス継続
【日本株週間見通し】レンジ下限で押し目拾いのスタンス継続
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の11月4日~11月7日の動きを振り返りつつ、11月10日~11月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。日銀の追加緩和とGPIF(年…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】円安抑制の円買い介入に合理性はあるか
【ドル円週間見通し】円安抑制の円買い介入に合理性はあるか
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、11月10日~11月14日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、15-16日に開催されるG-20財務相会議で、巨大銀行の自己資本比率の増額の…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
営業部はバカではない 「営業こそがブランドを創る」と識者
営業部はバカではない 「営業こそがブランドを創る」と識者
 就活で学生に不人気に職種の代表は「営業」だろう。なんとなく泥臭くてしんどいイメージがある。営業の真の姿とはどうなのか。どうあるべきなのか。1冊の本をきっかけに作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が考…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
ライター稼業と原稿料 100万部編集者から渡された封筒には
ライター稼業と原稿料 100万部編集者から渡された封筒には
 作家柳美里氏の告発に端を発した、出版社の原稿料不払い問題が大きな話題となった。4日に出版社が一括で支払うことで解決したが、仕事を発注・受注する立場の全ての人間にとって、カネの問題は他人事ではない。フ…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
1000年超存続する超長寿企業がダントツで日本に多い理由解説
1000年超存続する超長寿企業がダントツで日本に多い理由解説
 創業200年を超える企業は、なんと3000以上。世界髄一の老舗大国である日本は、同時に世界一の「温泉大国」でもある。中でも1300年の歴史を誇る癒しの湯が兵庫、石川、山梨にある。時代…
2014.11.09 07:00
週刊ポスト

トピックス

おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
豊昇龍
豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン