ビジネス一覧/347ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

ギャラクシー・ショック サムスン業績不振で韓国経済ピンチ
ギャラクシー・ショック サムスン業績不振で韓国経済ピンチ
 韓国・ソウルの繁華街、明洞(ミョンドン)。10月、雨にもかかわらず電気店に300人以上の行列ができていた。 彼らのお目当ては前月に発売されたサムスンの新型スマホ「ギャラクシーノート4」……ではなく、韓国に…
2014.11.13 07:00
週刊ポスト
労働者派遣法改正は本当に「ハケン社員」のためか
派遣法改正 「受け入れ制限撤廃」で貧富の差はますます拡大
“ハケンの品格”はどこまで保たれるのか――。 柔軟な働き方を促す狙いで安倍政権が目指している「労働者派遣法」の改正案が、野党の猛反発を受けながら11月12日にも衆議院で強行採決が図られる見通しだ。 改正案の…
2014.11.12 07:00
NEWSポストセブン
日銀マンの「本当の年俸」 課長級1500万円、部長級1700万円
日銀マンの「本当の年俸」 課長級1500万円、部長級1700万円
 派手な打ち上げ花火を上げて、失態を糊塗するのは政治の常套手段だ。黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁による「バズーカ砲」と呼ばれた追加金融緩和で誤魔化したかったのは「アベノミクス失敗」か、「閣僚スキャン…
2014.11.12 07:00
週刊ポスト
高額コスメ 低評価レビューや少数者意見こそ購入のポイント
高額コスメ 低評価レビューや少数者意見こそ購入のポイント
 口コミレビューサイトやSNSが発達したいま、買い物をする前にネットで商品の評判を確認するのは当たり前になった。とはいえ、その評判を鵜呑みにしないのが近ごろの標準的な態度だ。化粧品などの美容関連で新たな…
2014.11.11 16:00
NEWSポストセブン
日銀黒田総裁 生涯収入は推定10億円を超える最高クラス待遇
日銀黒田総裁 生涯収入は推定10億円を超える最高クラス待遇
 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁が追加金融緩和を発表した10月31日から、わずか2営業日で日経平均株価が1200円以上急騰した。 黒田総裁は追加金融緩和発表会見で「(昨年4月に開始した)金融緩和は効いた」「2%…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
 日銀が追加金融緩和に踏み切った。市場関係者もマスコミも予想していなかったタイミングだ。意表を突いた緩和だっただけに円安も株高も急激に進んだが、だからといって、日銀に「してやったり」という高揚感はな…
2014.11.11 07:00
週刊ポスト
日銀の金融緩和「株価吊り上げ意図が露骨すぎる」と外資系筋
日銀の金融緩和「株価吊り上げ意図が露骨すぎる」と外資系筋
「ハロウィンの奇跡」──というより、いま日本をうろついているのは百鬼夜行だろう。 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁の追加金融緩和と「世界最大の機関投資家」と呼ばれる日本の年金積立金管理運用独立行政法人(G…
2014.11.10 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】レンジ下限で押し目拾いのスタンス継続
【日本株週間見通し】レンジ下限で押し目拾いのスタンス継続
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の11月4日~11月7日の動きを振り返りつつ、11月10日~11月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。日銀の追加緩和とGPIF(年…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】円安抑制の円買い介入に合理性はあるか
【ドル円週間見通し】円安抑制の円買い介入に合理性はあるか
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、11月10日~11月14日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、15-16日に開催されるG-20財務相会議で、巨大銀行の自己資本比率の増額の…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
営業部はバカではない 「営業こそがブランドを創る」と識者
営業部はバカではない 「営業こそがブランドを創る」と識者
 就活で学生に不人気に職種の代表は「営業」だろう。なんとなく泥臭くてしんどいイメージがある。営業の真の姿とはどうなのか。どうあるべきなのか。1冊の本をきっかけに作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が考…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
ライター稼業と原稿料 100万部編集者から渡された封筒には
ライター稼業と原稿料 100万部編集者から渡された封筒には
 作家柳美里氏の告発に端を発した、出版社の原稿料不払い問題が大きな話題となった。4日に出版社が一括で支払うことで解決したが、仕事を発注・受注する立場の全ての人間にとって、カネの問題は他人事ではない。フ…
2014.11.09 16:00
NEWSポストセブン
1000年超存続する超長寿企業がダントツで日本に多い理由解説
1000年超存続する超長寿企業がダントツで日本に多い理由解説
 創業200年を超える企業は、なんと3000以上。世界髄一の老舗大国である日本は、同時に世界一の「温泉大国」でもある。中でも1300年の歴史を誇る癒しの湯が兵庫、石川、山梨にある。時代を超えて日本人をもてなして…
2014.11.09 07:00
週刊ポスト
日本初の本格的な子ども向け万年筆 50万本突破の大ヒット
日本初の本格的な子ども向け万年筆 50万本突破の大ヒット
 文房具の市場規模が2008年度から2012年度までに10%も減少するなか、出荷額を増やし続けているのがパイロットの万年筆「カクノ」だ。50万本という驚異的な数を売り上げた「カクノ」は、日本初の本格的な子ども向…
2014.11.09 07:00
SAPIO
シニアの「仕事探し」 頼りになるのは妻や勤め先の元上司等
シニアの「仕事探し」 頼りになるのは妻や勤め先の元上司等
「生涯現役」を実現する手段として「シニアバイト」に注目が集まっている。とはいえ、どのように仕事を見つければよいか戸惑う人もいるだろう。 特別な技能や職歴がなければ、手っ取り早いのは全国約1300か所ある…
2014.11.08 16:00
週刊ポスト
板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々
板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々
 スマホが普及し始めた数年前から、大学で教える教員のあいだで「板書をノートに書かずスマホで撮影する学生」の存在がたびたび話題になっている。最近では、レポートをスマホで撮影して画像で送信する学生も出現…
2014.11.08 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン