ビジネス一覧/351ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

面接で特技聞かれ『大食い』『長時間サウナ』が良いと内定者
2015年卒の就職活動がほぼ終盤に差し掛かり、結果が出た学生たちの間では内定者同士の懇親会などが行なわれている状況だ。そんな中、就職活動を終えて「面接ではトーク力が一番大事だった」と語る学生も多い。な…
2014.10.13 16:00
NEWSポストセブン

LINEスタンプ 人気トップ10平均収益は3か月で2230万円
「了解」「OK」などの文字を打たなくても、スタンプだけでやりとりができたり、文字だけ送るよりも気持ちを伝えられると人気のLINEスタンプ。 今までは企業や有名キャラクターものが中心だったが、クリエイターズ…
2014.10.13 07:00
女性セブン

マイホーム購入「今が買い時」心理が強まるも売れてない理由
大都市圏の地価上昇傾向、過去最低水準の住宅ローン金利など、マイホームを持つには今が絶好の“買い時”とも思えるが、購入まで踏み切る人はそう多くない。 住宅金融支援機構が9月にまとめた『平成26年度下半期に…
2014.10.13 07:00
NEWSポストセブン

「村上春樹はノーベル文学賞をいつとるのか」についての考察
今年もまた村上春樹氏はノーベル賞が獲れなかった。いつ獲るのか、可能性はあるのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が語る。 * * * 2014年のノーベル賞の発表がありました。日本人では、ノーベル…
2014.10.12 16:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】リクルート上場前の中小型株調整終了か
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の10月6日~10月10日の動きを振り返りつつ、10月14日~10月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。週初こそ、予想を上回る改…
2014.10.12 16:00
NEWSポストセブン

若者のイヤホン通話が増加 iPhone6など大型スマホが後押し
iPhone6と6Plusの売れ行きが好調だ。6で4.7インチ、6Plusで5.5インチの大きさに否定的な意見もあったが、各キャリアの売れ筋ランキング上位をiPhoneが独占する状態が続いている。大きいのはiPhoneだけではない。…
2014.10.12 16:00
NEWSポストセブン

【ドル円週間見通し】米地区連銀経済報告が利上げの時期左右
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、10月14日~10月17日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、地区連銀経済報告での米国の景況感や地政学的リスク(ウクライナ、中東…
2014.10.12 16:00
NEWSポストセブン

鍋つゆ主役は小分けのパウチ 男の一人鍋需要増で味は定番化
9月以降、例年より気温が低めの日が増えたこともあり、早くも「鍋つゆ」の売れ行きが好調だ。大手スーパーでは常設の棚に加え、野菜や肉の売り場などあらゆる場所に鍋つゆの特設コーナーができている。 市場調査…
2014.10.12 07:00
NEWSポストセブン

ローソンで人気爆発のコロッケ 40代女性が一番多く購入
市場規模10兆円の巨大産業に成長したコンビニエンス業界。小売業に逆風が吹く中で成長を続けてきたコンビニも、今や全国に5万店超。いよいよ飽和状態か、頭打ちかと囁かれている。新たな成長源をいかに見つけるこ…
2014.10.11 07:00
SAPIO

18歳人口縮小で代ゼミ失速 経営としては究極の失敗と大前氏
かつては駿台、河合塾と並んで三大予備校と称された代々木ゼミナールの経営が窮地に陥っている。なぜ代ゼミだけがこれほど失速したのかについて、大前研一氏が解説する。 * * * 帝国データバンクが9月上旬…
2014.10.10 07:00
週刊ポスト

牛丼チェーン 人員確保の目処立たなければ低価格路線修正も
残業族の空腹を満たしてきた牛丼屋の灯が消え始めている。牛丼チェーン最大手の「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは10月1日、店舗の約6割にあたる1167店で午前0~5時の深夜営業を休止した。その影…
2014.10.09 11:00
週刊ポスト

「東京五輪見るなら8K」臨場感味わう超巨大テレビは広まるか
フルハイビジョン(HD)の4倍の高画質を持つ「4Kテレビ」。ようやく各家電メーカーの製品も揃い、今年6月にCS(通信衛星)を利用した試験放送が始まったばかりだというのに、技術開発の現場は早くもHDの16倍(約3…
2014.10.08 07:00
NEWSポストセブン

外資系エリート社員 金遣い荒い「キリギリス」タイプが多い
一言でお金持ちといっても様々なタイプの人がいる。たとえば、サラリーマンでありながら高収入を得ているお金持ちの場合はどうか。彼らが普段何を考え、どんな行動をしているのか、これまで多くの資産家たちの家…
2014.10.08 07:00

『マッサン』で業界注目するニッカVSサントリーの創業者対決
NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』が初回視聴率21.8%(関東地区)を記録。話題を呼んだ前作『花子とアン』に並ぶ数字となった。 好調なスタートを喜ぶのはNHKだけではない。『マッサン』はウイスキーの製造技…
2014.10.07 11:00
週刊ポスト

都心の不動産狙う中国人 皇居が見える物件を非常に好む傾向
かねてからの円安で、東京都心部の不動産市場を中国マネーが席巻している。自分の目で購入物件を探し回る中国人も急増しており、「都心不動産購入バスツアー」が毎日のように行なわれている。 中国人はどんなエ…
2014.10.07 07:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン