ビジネス一覧/361ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

社外取締役起用を義務づけする改正法は現場を知らぬ素人考え
国のリーダーが独裁化することへの危険性はたびたび指摘されていることであり、誰もが共通の認識としてもっているだろう。同じことは会社組織でも起こりやすく、それを防ぐために改正会社法が成立した。しかし大…
2014.09.05 16:00
週刊ポスト

校舎7割閉鎖の代ゼミ SAPIXを傘下に収めて少数精鋭路線に
予備校大手の代々木ゼミナール、通称「代ゼミ」が、校舎の7割を閉鎖すると発表し、大きな話題となっている。ただし、今回の騒動を単純に「代ゼミの凋落」と見るのは早計だ。受験人口が先細りしている以上、大学受…
2014.09.04 07:00
週刊ポスト

雪国まいたけで創業家と外部出身者の内紛勃発 創業者を直撃
キノコ生産大手「雪国まいたけ」(東証2部上場)が、ほのぼのとした響きの社名に似つかわしくない経営バトルを繰り広げている。 この10か月の間に2度の社長交代。そこには「中卒叩き上げのワンマン創業オーナー…
2014.09.03 07:00
週刊ポスト

激安の殿堂ドンキ好調持続 訪日外国人の観光名所化にも成功
景気回復基調を反映し、小売りの世界ではデフレの象徴だった安売り業態が軒並み不振だといわれている。しかし、「激安の殿堂」を掲げるディスカウントストアのドン・キホーテにその現…
2014.09.03 07:00
NEWSポストセブン

校舎の7割閉鎖の代ゼミ 「私大文系に強い」の伝統がアダに
「日々是決戦」をキャッチフレーズに、かつては武道館に約2万人を集めて"入学式"を行なって耳目を集めた予備校大手の代々木ゼミナール(代ゼミ)が校舎の7割を閉鎖すると発表した。大胆な経営判断の背景には、この2…
2014.09.02 16:00
週刊ポスト

日本株が世界の株高潮流に追いつくタイミングを専門家が解説
日本株の絶好の仕込み場が近づいている。消費増税に伴う景気悪化で、逆にさらなる日銀の金融緩和への期待が高まり、円安・株高への足音が聞こえ始めてきたのだ。そうした市場環境の変化をいち早く享受すべく、9月…
2014.09.02 07:00
週刊ポスト

ソニー創業者の甥が挑むゲーム機事業 ミッションは難易度高
苦戦するソニーのエレクトロニクス部門の中で、数少ない"稼ぎ頭"となっているゲーム事業。 昨年11月に北米で先行発売し、今年2月より日本市場にも投入した家庭用ゲーム機「PS(プレイ…
2014.09.02 07:00
NEWSポストセブン

あべのハルカスが大盛況でも近鉄百貨店は業績下方修正の理由
アベノミクスはここまで届かなかった。大阪・天王寺駅前に3月グランドオープンし、高さ300メートルで「日本一高いビル」として話題になった複合商業施設『あべのハルカス』で不思議な事態が起きている。 ビル…
2014.09.01 11:00
週刊ポスト

消費税を上げない可能性 考えられる3つの理由を識者が解説
来年10月に予定されている消費税の再引き上げ問題。安倍晋三政権は年末に判断する方針だが、はたして引き上げるのだろうか。結論を先取りして言えば、私は上げない可能性がかなりあるとみる。理由は3つある。 ま…
2014.09.01 07:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】内閣改造でアベノミクス第2幕へ期待も
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の8月25日~8月29日の動きを振り返りつつ、9月1日~9月5日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。足元で順調なリバウンドが継続…
2014.08.31 16:00
NEWSポストセブン

【ドル円週間見通し】予想通り米雇用改善ならドル買い要因に
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、9月1日~9月5日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、ウクライナ紛争と米国の8月の雇用統計に注目する展開となる。ウクライナ紛争…
2014.08.31 16:00
NEWSポストセブン

りんかい線をJR東日本が買収するとサービスは改善されるのか
お台場にある東京ビッグサイトへの唯一の大量輸送機関「りんかい線」をJR東日本が買収する方向で東京都と調整に入っていると報じられた。りんかい線は、東京都が90%以上の株を保有する第3セクターである、このニ…
2014.08.31 16:00
NEWSポストセブン

糖質制限する人が熱烈支持する「ブラン使用のパン」秋の陣へ
今秋、製パンメーカーがこぞって「ブラン」を使用した新製品を投入することがわかった。糖質ダイエッターたちからも支持をうけるそのパンとは。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が紹介する。 * * …
2014.08.31 16:00
NEWSポストセブン

賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
8月13日、内閣府は4~6月期の実質GDP(国内総生産)成長率マイナス1.7%、年率換算でマイナス6.8%と大幅減を記録したことを発表したが、その直後、日本経済新聞は〈景気、緩やか回復続く〉と書いた。 これはGDP…
2014.08.31 16:00
週刊ポスト

中国人「自分撮り需要」の高まりで日本製デジカメが復活か
9月発売のコンパクトデジカメ新製品がソニーとカシオから相次いで発表され、どちらも自分で自分のポートレートを撮影する「自分撮り」に強いカメラである点が注目されている。カシオの「EX-FR10」はカメラと液晶…
2014.08.31 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト