新着ニュース一覧/5470ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

3000種のご当地キティ いちばん人気は北海道の農産キティ
今年はハローキティの誕生から40年の年。様々なコラボ商品を発売していることでお馴染みだが、日本全国には"ご当地キティ"もたくさん存在している。1998年に誕生した北海道の『ラベンダーキティ』をかわきりに、…
2014.06.27 07:00
女性セブン

日テレW杯番組の「絶対エース」 水卜麻美アナに関係者苦言
高視聴率が確実なW杯の試合中継や特番は女子アナにとって「晴れの舞台」。サッカーでも「絶対エース」に君臨しそうな勢いなのが、日本テレビの水卜麻美アナ(27)だ。 本誌前号では、アナウンス部長の木村優子ア…
2014.06.27 07:00
週刊ポスト

落合信彦氏 外遊続く安倍首相に「毎回具体的な成果求めよ」
安倍首相の成長戦略や外交姿勢を好意的に捉えたメディア報道が目に付くが、「安倍氏は本当に必要な課題を先送りにしている」と考える落合信彦氏は、そのような記事を"提灯記事"だと切り捨てる。落合信彦氏が安倍…
2014.06.27 07:00
SAPIO

子供の連れ去り事件 夜道ではなく15時台に発生すること多い
栃木県今市市(現・日光市)で2005年に発生した吉田有希ちゃん(享年7)殺害事件で、6月3日に逮捕された勝又拓哉容疑者(32才)は取り調べに対し、「幼い女の子に興味があった。数日前から1人で帰宅する女の子を…
2014.06.27 07:00
女性セブン

アベノミクス 賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々
東日本大震災の翌年、「増税を強いられる国民と痛みを分かち合う」という理由で国家公務員は平均8%の給料カット、国会議員(特別職公務員)は2割の歳費返上が実施された。 しかし、国民への臨時増税は25年間で…
2014.06.27 07:00
週刊ポスト

9.11後の米国に倣って対策を講じれば福島第一の悲劇防げたか
日本全国で原子力発電所の稼働をめぐる裁判が起こされている。その多くは、原子力発電所を所有する電力会社を相手取っているが、それでは戦う問題を間違えることになると大前研一氏はいう。糾弾・追及すべき問題…
2014.06.27 07:00
週刊ポスト

カリスマタクシー運転手の儲けの極意 ロング狙いはご法度他
タクシー運転手の平均日収(1日の売り上げ)は4万円といわれるが、71歳にしてその倍の8万円を稼ぐカリスマドライバー・大塚功氏だ。なぜ大塚氏はそんなに稼ぎだすことができるのか。 …
2014.06.27 07:00
週刊ポスト

都議会セクハラ野次 中韓に政治利用される恐れを評論家指摘
大きな問題となった東京都議会でも「結婚したほうがいいんじゃないのか?」などの"セクハラ野次"。 女性蔑視ともとれるその野次は大きな波紋を呼び、国内だけでなく、海外メディアにも「日本の男性は、もう少し学…
2014.06.27 07:00
女性セブン

安倍政権「主婦特需」にパソナと麻生ファミリー企業食いこむ
安倍晋三首相が成長戦略の柱としてアピールする「女性が輝く日本」というキャッチフレーズ。女性登用についての施策の実態を探ると、年金財政の負担を軽くするため、安価労働力を確保するため、といった"お友達"…
2014.06.27 07:00
週刊ポスト

ポスト・アベノミクス相場では割安圏の安定成長株を狙いたい
2012年11月、野田佳彦首相(当時)の解散宣言を機に始まった「アベノミクス相場」。レオス・キャピタルワークスの最高投資責任者・藤野英人氏によると、2013年末の安倍晋三首相の靖国参拝を機に終焉を迎え、現在…
2014.06.27 07:00

運転手 若い女性客に「タクシー乗るの20年早い!」と説教
仕事の愚痴を聞かされることほど、面倒臭いことはない。千葉県に住むパートの女性Kさん(38才)は、夫(43才)が漏らす仕事の愚痴にうんざりしているという。Kさんが不満をぶちまける。 * * * うちのダン…
2014.06.26 16:00
女性セブン

かかとをつけてしゃがめない子供が1割 ロコモ症候群の恐れ
「しゃがもうとしても膝が痛くて曲がりきらない」「両腕を同時に真っ直ぐ伸ばして上げることができない」──関節が硬くなり、足腰の弱った高齢者にはありがちな症状だが、近年こうした異常が子供に見られるようにな…
2014.06.26 16:00
週刊ポスト

塩村文夏氏 から騒ぎ発言は「必要以上に膨らませた」と反省
6月18日に行われた東京都議会で、みんなの党所属の都議・塩村文夏氏(35才)に、「結婚した方がいいんじゃないか?」「産めないのか?」といった野次が浴びせられた問題で、自民党の鈴木章浩氏(51才)が正式の謝…
2014.06.26 16:00
女性セブン

毎度W杯で「日本は強い!」とテレビが煽らざるを得ない事情
連日各局で放送されているサッカーW杯ブラジル大会。残念ながら日本代表はグループリーグを突破できなかったが、初戦となったコートジボワール戦は46.6%と、今年最高の視聴率を叩き出し、テレビ局にとっては、相…
2014.06.26 16:00
NEWSポストセブン

故・地井武男さん 後妻が分骨決断、地井さんの娘は支持表明
2012年6月29日に亡くなった地井武男さん(享年70)の後妻・A子さん(60才)は今、大きな決断を下そうとしている。「地井さんの遺骨は13年前に亡くなった前妻のお墓に納骨されているのですが、A子さんは三回忌にあ…
2014.06.26 16:00
女性セブン
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト