新着ニュース一覧/6931ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

菅伸子さんが大学時代に開いたお茶会呼ばれるのはステイタス
本誌は7月15日号で、伸子夫人が企業経営者や官僚OBなどを公邸のティー・パーティに招待し、「ここは居心地がいいのよ。出たくないわ」と発言していたことを報じた。菅政権名物の公邸パーティ、原点は学生時代にあっ…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト

太陽光発電 マンション建設で日陰になり訴訟になったケースも
原発の安全神話が崩壊し、代替エネルギーのひとつとして注目が高まっている太陽光。震災後はソーラーパネルを導入する家庭が急増している。エコにも節電にも…といいことずくめの印象がある太陽光発電だが、意外な落…
2011.08.09 16:00
女性セブン

白石美帆33歳 胸元の大きく開いた赤いドレス姿を独占撮!
8月8日に33歳を迎え、グッと大人になった白石美帆が、7年ぶりに週刊ポストグラビアに登場。大人の魅力を独占撮り下ろしした。 今回は、本誌未公開写真を独占掲載する。【プロフィール】しらいし・みほ 1978年8…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト

離婚報道された“ラブちゃん”伊良部氏 妻に離婚の意志ナシ
日米球界に衝撃を与えた伊良部秀輝氏(享年42)の自殺は、「死から1か月前の離婚」が直接的な原因だったと報じられているが、妻の京淑さんは伊良部氏の死後も表舞台に姿を見せず、伊良部氏の苦悩が何であったのか…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト

FXに好機到来 ただし儲けるには「多少の運と勉強」が必要
円高で先行きが読めない為替相場が続いているが、だからこそ外貨を「買い」だけでなく「売り」からも入れるFX(外国為替証拠金取引)に注目が集まっている。加えて、8月1日からFXのレバレッジ上限が25倍に引き下…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト

藤原正彦氏 「震災で日本人に『惻隠の情』が見られて感動」
東日本大震災後、被災地で助け合う人々の姿に、どこか“懐かしさ”を憶えた人も多かったのではないだろうか。ベストセラー『日本人の誇り』(文春新書)の著者・藤原正彦お茶の水女子大学名誉教授は、それこそ「日…
2011.08.09 07:00
SAPIO

新聞に「菅降ろし」が飛び交うのは記者が権力闘争大好きだから
新聞各紙がしきりに見出しに使う「菅降ろし」。紙面にこの威勢のいい言葉が飛び交うのはなぜなのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 菅直人首相が粘りに粘っている。一時…
2011.08.09 07:00
週刊ポスト

「退職後は生活費が下がる」は間違い 39.3%の人は変化無し
不確実な退職金であっても、サラリーマンにとってはやはり虎の子だ。もはや公的年金には頼れない時代だからである。2011年3月に行われたフィデリティ退職・投資教育研究所の「サラリーマン1万人アンケート」によ…
2011.08.09 07:00
週刊ポスト

日本の電気料金は米国の2倍! 殿様商売はなぜ成り立つか?
電気料金はどうやって決まっているか、ご存じだろうか? 様々な業界でお役所による「変なルール」「バカなルール」を指摘する話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる』(小学館101新書)を上梓した元経産省…
2011.08.09 07:00
NEWSポストセブン

芸能レポーター 長澤まさみがお色気路線に進む可能性と証言
清純派女優の代表格、長澤まさみ(24)に異変が起きた!? 公演中の舞台『クレイジーハニー』ではファンに暴言を吐きまくる落ち目の作家を演じ、9月公開予定の映画『モテキ』では一転、彼氏持ちなのに主人公の男を…
2011.08.09 07:00
週刊ポスト

スポンサーは怒らないのか? 同じ映像を何度も流すクイズ番組
近年、クイズ形式のバラエティがどこの局でも増えている。低予算で作れる、というのがその理由らしいが、地デジはそのチープさを鮮明に映し出してしまう。たとえば、7月スタートの『解きバトルTORE!』(日テレ系列…
2011.08.09 07:00
週刊ポスト

能登半島地震 2013年から2019年にかけ起こる可能性と専門家
ブログなど、いまネット上で、「北海道と能登半島で大きな地震があるのでは?」との憶測が話題を呼んでいる。では、実際のところはどうなのか? 琉球大学の木村政昭名誉教授に能登半島での地震の可能性をこう説明…
2011.08.09 07:00
女性セブン

アンジー 「家で養子縁組や遺児などの単語タブーじゃない」
「この映画は私の出演作でもっとも私が大切に考えているテーマを扱った作品。“自信を持てば、自分のなりたいものになれる”が、1作目のメッセージだったけれど、新作では家族の大切さや自己発見の旅について語ってい…
2011.08.09 07:00
女性セブン

力道山空手チョップ 2台の街頭テレビに12000人集まる
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここでは昭和29年、人々が力道山の空手チョップに熱狂した、街頭テレビのプロ…
2011.08.09 07:00
週刊ポスト

洞口依子 子宮筋腫だと思って検査したら子宮頚がんだった
女性特有のがん、子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因であることがわかっている。HPVは性体験のある女性なら6~8割の確率で一生に一度は感染するというありふれたウイルスで、ストレスや病…
2011.08.09 07:00
女性セブン
トピックス

【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン

羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン

参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン

《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト

《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン

元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト