新着ニュース一覧/6933ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

100歳超の人に共通 納豆・オクラなどネバネバを食べていた
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によると、100歳を超える長寿の人々の朝食には明らかな傾向があるの…
2011.08.13 16:00
週刊ポスト

米国債格下げ アメリカが中国を陥れる「陰謀説」まで出た事情
米国債の格下げに、中国が過剰に反応している。なぜ中国は、「アメリカがくしゃみをするとたちまちヒステリックに反応する」という神経質さを露呈するのか。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。* * * 史上初…
2011.08.13 16:00
NEWSポストセブン

菅氏「脱原発」と小泉氏「郵政民営化」は別物と石破茂氏喝破
原発のあり方を問う時に、重要なファクターとなってくるのが、やはり政治である。菅直人首相が「脱原発」一本槍で進むのに対して、かつて原子力政策を推進してきたが故に腰が引けている感の自民党。しかし、その…
2011.08.13 16:00
SAPIO

円安反転の兆しで時代の転換点に 外貨投資に大きなチャンス
どうすれば投資で1億円を稼ぐことができるのか? 手堅いマネープランのアドバイスで知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏にその実現性について尋ねてみたところ、「円高局面で大きく外貨が売り込まれ…
2011.08.13 16:00

公立高校教師 君が代斉唱起立拒否でもあまり処分されない理由
話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる』(小学館101新書)を上梓し、お役所が差配する「規制」の裏のウラまで知り尽くす元経産省キャリア官僚の原英史氏(現・政策工房社長)が、法律や政令、省令などの“…
2011.08.13 07:00
NEWSポストセブン

「認知症や要介護の恐れあるため資産運用は75歳まで」の意見
医療、介護分野の進歩で退職後のセカンドライフは30年という長期にわたる。しかし、投資をできるのはその一部の期間だと割り切った方がいい。フィデリティ退職・投資教育研究所所長・野尻哲史氏の指摘。「投資をす…
2011.08.13 07:00
週刊ポスト

朝の情報番組 ネタの95%は新聞・雑誌発情報と番組関係者
総視聴率の低下なども影響し、テレビ局の経営が苦しくなる中で報道・ワイドショー番組の増加が顕著である。2011年8月1日(月)と2001年8月6日(月)の番組表を対比して調べたところ、日本テレビなら同ジャンルの放…
2011.08.13 07:00
週刊ポスト

なでしこ佐々木監督 W杯前に綾小路きみまろを訪問していた
酷暑だ、節電だのこの夏。女性セブンでもおなじみになりました、綾小路きみまろさんの川柳高座で、暑さを笑い飛ばしてみてはいかがでしょう。今回は『猛暑』をお題に、お送りします。 * * *<熱帯夜 なで…
2011.08.13 07:00
女性セブン

「パパと暮らしたい」隠されていた吉川晃司の娘が短冊に願い
21年ぶりに復活させたCOMPLEXライブでは2日間で10万人を集め、その人気の高さを改めて印象づけた吉川晃司(45)。そんな彼が先日、入籍をしたこと、そして2才の娘がいることを発表した。娘が生まれてからこの発表ま…
2011.08.13 07:00
女性セブン

原発近くで1か月待機の自衛隊消防部隊「待機の意味あった」
SAPIOは東日本大震災と闘う自衛官とその家族、OBたち120名に対して取材を敢行した。ここにあるのは、日本人が忘れてはいけない「3.11後」を支えた人々の「奮闘の記録」である。今回は1か月以上「待機」を続けた原…
2011.08.12 16:00
SAPIO

中印の個人投資家参戦で厚み増した金市場 先高期待高まる
7月18日、ついに金価格はニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場で1トロイ・オンス(約31.1035グラム)=1607.70ドルまで上昇し、史上初めて1600ドルの大台を突破し、その後も1600ドル台で推移している。 …
2011.08.12 16:00

パク・シフ “女から誘惑したい男”といわれドラマ15話延長
新しい韓国ドラマのプリンスとして注目されているのが、パク・シフ(33)だ。ドラマ『逆転の女王』は、彼の人気で視聴率がうなぎのぼりとなった作品だ。社長の息子ながら、私生活では実の母との愛憎問題を抱える役…
2011.08.12 16:00
女性セブン

下町ロケット工場社長「技術で中国に負けることはあり得ない」
「直木賞」受賞作『下町ロケット』はロケット作りに懸命に取り組む町工場のストーリーだ。そんな同作を生んだ、下町の夢と誇りとはどんなものなのか。〈小さな大企業〉のカネとモノづくりは、どのようにしてなされ…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

元特攻隊飛行隊長が「特攻第一号指名の瞬間」を生々しく再現
太平洋戦争(大東亜戦争)とは何だったのか。最前線で戦った兵士たちは、あの戦争をどう受け止め、自らの運命をどう捉えていたのか。ノンフィクション作家・門田隆将氏が、太平洋戦争の生き残りを全国に訪ね歩き、…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

オウム事件 1週間に40~50時間も各局から報道されていた
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここでは平成7年、全ワイドショーが一色になったオウム真理教事件を振り返ろう…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト
トピックス

《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト

今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン

《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン

「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン

「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン

《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”

「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン

大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン

《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン

美智子さま、葛藤の戦後80年の夏 上皇さまの体調不安で軽井沢でのご静養は微妙な状況に 大戦の記憶を刻んだ土地への祈りの旅も叶わぬ可能性も
女性セブン

「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト

《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン