スポーツ一覧/226ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

東洋の魔女たちも食べた「てんぷら石原」の天丼
1964年東京五輪「東洋の魔女」を支えた天ぷら店の勝利の弁当
 東京五輪の開幕直前となった今、1964年から味を守り続ける名店がある。当時、日本人を歓喜の渦に巻き込んだ女子バレーやサッカー、マラソンなどを応援した店主たちが語る。“東洋の魔女”を支えた勝利の弁当「てん…
2021.07.22 16:00
週刊ポスト
好調な兆しを見せる大谷翔平と佐々木朗希に共通する点は?(時事通信フォト)
大谷翔平、羽生結弦、桃田賢斗“ゆとりど真ん中”94年組はなぜスゴい?
 投手と打者の二刀流でメジャーリーグのオールスターゲームに出場──大谷翔平(27才)が、漫画の主人公も顔負けの大活躍を見せている。2018年にメジャーに移籍し、ついに才能が花開いた大谷は、フィギュアスケート…
2021.07.22 07:00
女性セブン
大谷翔平の徹底した自己管理(写真/AFLO)
大谷翔平 酒は滅多に飲まず、誘われてもビールは最初の一杯だけ
 MLBオールスターゲームでも獅子奮迅、世界を熱狂させる大谷翔平の超人的プレーを支えるのは、徹底的に自己管理された食事だ。管理栄養士のサポートを受ける本人のたんぱく質へのこだわりは強く、豚ヒレ肉や鶏むね…
2021.07.22 07:00
週刊ポスト
横山はアメリカで「自分は男性」と告白(dpa/時事通信フォト)
元サッカー日本代表もLGBTQ告白で東京五輪にまた重い課題
 異例ずくめの東京五輪・パラリンピックは、史上最多のLGBTQ(性的マイノリティ)が集う大会でもある。米スポーツ専門サイト「アウトスポーツ」が今回参加するLGBTQ選手の名前を公表した。それによると、自ら名乗…
2021.07.22 07:00
NEWSポストセブン
1996年アトランタ五輪、サッカーのユニフォーム(写真/共同通信社)
五輪ユニフォームの変化 サッカーは「迷彩柄」採用で賛否も
 いよいよ、東京五輪が開幕する。選手たちが身にまとうユニフォームは、前回の1964年東京大会から大きく変わった。サッカー、ボクシング、野球のユニフォームの変化を見てみよう。●サッカー ──「真っ白」から「迷…
2021.07.21 16:00
週刊ポスト
ホームラン競争が大谷翔平のプレーに影響?(時事通信フォト)
「それまでは自分中心だった」大谷翔平が震災で学んだ周囲への思いやり
 東京五輪の開幕を直前に控えながら、それを遥かに上回る関心を集めている大谷翔平(27才)。今シーズンは前半戦だけで33本のホームランを放ち、日本人初となるメジャーリーグのホームラン王も夢ではなくなってき…
2021.07.21 16:00
女性セブン
ザバス公式ツイッターより
大谷翔平は1日4500kcal摂取 豚ヒレ、鶏胸肉、ささみ、魚介が中心
 MLBオールスターゲームでは「特別ルール」のもと、史上初となる一番・投手での「二刀流出場」を果たした大谷翔平。ホームランダービーでは延長戦の末惜しくも初戦敗退となったが、投げては球速160km/hを連発。世…
2021.07.21 07:00
週刊ポスト
米大リーグオールスターでホームラン競争に出場した大谷翔平(時事通信フォト)
大谷はなぜ規格外のホームランを量産できるのか 日本の打撃論を覆す「スゴ技」
 MLB挑戦4年目の今季、投打両面で活躍を見せているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手。特に異次元の力を見せつけているのが、前半戦だけで33本塁打をマークしたバッティングだ。84安打のうち、本塁打が33本…
2021.07.21 07:00
NEWSポストセブン
足を延ばせば半世紀前の記録が甦る(写真は日本オリンピックミュージアム)
半世紀前の記憶が甦る 1964東京五輪のミュージアムと貴重な展示
 開幕目前となった東京五輪。1964年の前回の東京五輪では、日本を熱狂の渦に巻き込んだ。そんな1964年の東京五輪」の記憶が蘇る都内の3つのミュージアムを紹介しよう。日本オリンピックミュージアム「みんなのオリ…
2021.07.20 19:00
週刊ポスト
【動画】福原愛が3億円の大豪邸購入 子供と離れ一人暮らしスタート
【動画】福原愛が3億円の大豪邸購入 子供と離れ一人暮らしスタート
 江宏傑氏との離婚を発表した福原愛さん。 不倫報道が世間を賑わせる直前に芸能人が多く住むエリアにある超高級マンションを購入していました。 福原さんの知人によると「新居は静かな高台に建つ床面積が300平方…
2021.07.20 16:00
NEWSポストセブン
名古屋場所観戦の山根明元会長「白鵬の取組は大横綱の相撲ではない」
名古屋場所観戦の山根明元会長「白鵬の取組は大横綱の相撲ではない」
 横綱・白鵬は6場所連続休場明けとなる大相撲名古屋場所で、大関・照ノ富士との千秋楽結びの一番での全勝対決を制し、45回目となる優勝を果たした。しかし、立ち合いでの強烈なカチ上げや14日目の大関・正代戦で見せ…
2021.07.20 16:00
NEWSポストセブン
1984年ロス五輪での瀬古利彦(写真/共同通信社)
瀬古利彦が振り返る「選手も驚く五輪マラソンのウエアの進化」
 札幌開催となった東京五輪の陸上・マラソンは、男女6人の日本人ランナーがアシックス社製の「サンライズレッド」のウエアを着て走る。円谷幸吉氏が走った1964年の東京大会、そして瀬古利彦氏が走った1984年のロサ…
2021.07.20 16:00
週刊ポスト
(写真/Getty Images)
大谷翔平 少年時代に見せた野球への貪欲な姿勢と勝負に対するこだわり
 今や“日本の宝”ではなく、“日米の宝”となった大谷翔平(27才)。7月14日(日本時間)に開催されたメジャーリーグのオールスターゲームでも「1番・投手」として出場した彼は、常に具体的な夢を掲げ、それを実現す…
2021.07.20 16:00
女性セブン
東南アジアなどの選手向けの「富士食堂」の料理人だった鈴木勇さん
1964年東京五輪 選手村料理人の感動「米ソの選手が仲良くしていた」
 開幕目前となった東京五輪。選手村ではセレモニーや取材などが大きく削減され、閑散とした状態だ。各地での事前キャンプなども中止となり、世界の選手との交流の機会は失われつつある。 一方、1964年の東京五輪…
2021.07.19 19:00
週刊ポスト
アテネ五輪で銀メダルを獲得した山本貴司(時事通信フォト)
銀メダリスト・山本貴司が振り返る「競泳水着の進化と選手の対応」
 スポーツの世界では、競技中に身にまとうユニフォームの技術革新が、その競技の本質を根底からひっくり返すような事態が時折、起こる。その最たる例が競泳だろう。1964年の東京五輪当時の水着の素材はナイロン100…
2021.07.19 16:00
週刊ポスト

トピックス

音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト