スポーツ一覧/668ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

「G馬場は1960年代の米遠征1年間で1億稼いだ」との証言
「G馬場は1960年代の米遠征1年間で1億稼いだ」との証言
 身長209cmの長躯で日本のリング界のみならずアメリカでも成功を収めたジャイアント馬場。彼の雄姿を収めた『DVD付きマガジン全5巻~伝説の激闘コレクション ジャイアント馬場「甦る16文キック」』(小学館)が5…
2012.04.02 07:00
週刊ポスト
藤川球児のストレートは「狙っても打てない」と野球評論家
藤川球児のストレートは「狙っても打てない」と野球評論家
 鋭い変化でバッターの視界から消える。球筋は見えるのに、当たったと思ったらバットが空を切っている。たった一球のウイニングショットを武器に、球史に名を刻んだ男たちがいる。開幕直前、プロ野球をもっと楽し…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト
巨人軍契約金問題 朝日支持は56.4%読売支持は22.6%
巨人軍契約金問題 朝日支持は56.4%読売支持は22.6%
「契約金最高標準額(1億5000万円)を破って新人選手6人と契約した巨人軍はルールを逸脱している」と報じる朝日に対して、読売は「新人選手らに対する最高標準額は拘束力のない目安。法的な問題は何もない」と主張…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト
ダルのワンシームは150kmで落ちる “信じがたい球”との評
ダルのワンシームは150kmで落ちる “信じがたい球”との評
 日本球界の“最高傑作”ダルビッシュ(レンジャース)の七色の球筋が並み居るメジャーリーガーを唸らせている。カーブ、スライダー、シンカーほか10種類以上にも及ぶ球種。なかにはダルビッシュしか投げられない魔…
2012.03.29 07:00
週刊ポスト
裏契約金7億円もらった巨人・野間口 7年間で通算13勝
裏契約金7億円もらった巨人・野間口 7年間で通算13勝
 阿部慎之助、高橋由伸ら6選手の契約金問題の巨人軍の反論を要約すればこういうことである。 1:ルール違反ではない2:良い選手を獲得するため、それに見合った投資をするのは当然  前者は「苦しい言い逃れ」の感…
2012.03.28 07:00
週刊ポスト
中学球児ブローカー暗躍 10年に1度プロ入りさせれば家建つ
中学球児ブローカー暗躍 10年に1度プロ入りさせれば家建つ
 巨人の「契約金上限超え問題」に関連して、アマ有望選手に200万円の“小遣い”を渡したり、強豪大学野球部の監督に「退任後に業務委託料として2000万円を支払う」との覚書を交わしていたことが明らかになった。アマ…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト
巨人軍契約金報じた朝日記者 大阪地検FD改竄事件も取った
巨人軍契約金報じた朝日記者 大阪地検FD改竄事件も取った
 朝日新聞による巨人軍選手の巨額契約金報道。1月上旬の冬空の下、都内の閑静な住宅街にある邸宅を朝日新聞のI記者が訪れていた。  訪問先は読売幹部。記者は玄関に現われた幹部に向かってこういった。 「見て…
2012.03.26 16:00
週刊ポスト
すでに40億円以上稼いだ高橋由伸 HR1本1388万円也
すでに40億円以上稼いだ高橋由伸 HR1本1388万円也
 阿部慎之助、高橋由伸ら6選手の契約金問題の巨人軍の反論を要約すればこういうことである。1:ルール違反ではない2:良い選手を獲得するため、それに見合った投資をするのは当然 前者は「苦しい言い逃れ」の感は…
2012.03.26 07:00
週刊ポスト
大相撲 「強行突入」試みる朝青龍を5人の親方必死に止めた
大相撲 「強行突入」試みる朝青龍を5人の親方必死に止めた
 把瑠都の綱獲り、鶴竜の大関昇進が話題となった大阪場所での最大の注目は、昨年の八百長問題による中止で受けた大打撃からの回復を、相撲協会が角界改革を掲げる最年少理事・貴乃花親方に委ねたことだった。 そ…
2012.03.26 07:00
週刊ポスト
セ予告先発導入でスポーツ紙先発予想担当記者の活躍の場減る
セ予告先発導入でスポーツ紙先発予想担当記者の活躍の場減る
 セ・リーグにも今季から予告先発が導入され、中日などはスコアラーを11人から8人に減らした。しかし、スコアラーと同じく悲鳴をあげるのがスポーツ紙の記者だ。紙面の当日カードの横に掲載されている「先発予想」…
2012.03.25 07:00
週刊ポスト
義足の陸上選手 セミヌードカレンダー自費制作して資金捻出
義足の陸上選手 セミヌードカレンダー自費制作して資金捻出
「競技用の義足は最低3つは欲しいのですが、1つにつき120万円もかかり、揃えるのが難しい。資金難と闘う選手がたくさんいることを知ってほしかった」 本誌週刊ポストにそう語るのは、ロンドン・パラリンピックへの…
2012.03.24 16:00
週刊ポスト
セ・リーグ予告先発でスコアラーの職危機に 中日は3人削減
セ・リーグ予告先発でスコアラーの職危機に 中日は3人削減
 観客動員数の低迷に歯止めをかけるために、セ・リーグが導入を決定したのが予告先発制度。確かに先発が誰なのかわかれば、ファンは球場へ足を運びやすくなる。だが一方で、予告先発導入に悲鳴をあげる「球界の住…
2012.03.24 07:00
週刊ポスト
解任された横浜FC監督 「試合中も観客とほぼ同じ反応」の評
解任された横浜FC監督 「試合中も観客とほぼ同じ反応」の評
 キング・カズこと三浦知良(45)の所属する、J2横浜FCの岸野靖之監督(53)が、18日付で解任され、後任監督には元日本代表MF・山口素弘氏(43)が就任する。開幕からわずか3試合(1分2敗)でのフロントの決断に、…
2012.03.22 16:00
NEWSポストセブン
人気急騰の斉藤愛璃プロ 田んぼの水を飲み止められた過去
人気急騰の斉藤愛璃プロ 田んぼの水を飲み止められた過去
 ツアー2戦目(ヨコハマタイヤ・3月9日)こそ予選落ちしてしまったが、女子ツアーの開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」(3月4日)を制した斉藤愛璃(22)の人気が急騰している。プロデビュー戦ながら愛くるしい…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト
女子マラソン代表重友梨佐 剣玉得意だから集中力あるとの評
女子マラソン代表重友梨佐 剣玉得意だから集中力あるとの評
 ロンドン五輪の女子マラソン代表に尾崎好美(30・第一生命)、重友梨佐(24・天満屋)、木崎良子(26・ダイハツ)の3人が選出された。選考選手のなかで最も活躍が期待されるのは、1月の大阪国際を日本歴代9位の2…
2012.03.20 07:00
週刊ポスト

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン