国際情報一覧/214ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

緊迫の北朝鮮情勢 「戦争の可能性ほぼない」と事情通
緊迫の北朝鮮情勢 「戦争の可能性ほぼない」と事情通
「米国が無謀な挑発をすれば即時打撃する。全面戦争には全面戦争で、核戦争には核攻撃で対応する」。4月15日、北朝鮮・平壌の軍事パレードで、朝鮮労働党の崔竜海・副委員長(67才)はこ…
2017.04.21 11:00
女性セブン
中国で給食の安全性が問題に
合法的対艦弾道弾発射できれば中国空母の封じ込め可能
 中国は空母『遼寧』を就役させ、さらに2隻の空母を新造中。南シナ海を含む西太平洋の海洋覇権を狙う。軍学者・兵頭二十八氏は、日本及びアジアの平和を守るための秘策を提案する。それ…
2017.04.21 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
日本が心の病なら中国は「唯我独尊病」と大前研一氏
 混乱を極める国際情勢を、どのように理解すればよいのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本にとって悩ましい隣国のひとつ「中国」の役割について論じる。 * * * 中国は…
2017.04.21 07:00
週刊ポスト
仏では規制で飲酒量半減 米では逮捕、カナダは球場で禁止
仏では規制で飲酒量半減 米では逮捕、カナダは球場で禁止
「ワイン王国」のフランスは1960年代、世界一の飲酒国(1人年間100リットル)だったが、現在、飲酒量は半分以下(42リットル)に減った。 政府が飲酒による健康被害と労働生産性の低下…
2017.04.20 07:00
週刊ポスト
北朝鮮が日本海に弾道ミサイル発射 個別的自衛権行使の事案
北朝鮮が日本海に弾道ミサイル発射 個別的自衛権行使の事案
 弾道ミサイル実験を続ける北朝鮮に、過去20年の「戦略的忍耐政策」の失敗を認めたアメリカ、政情不安がおさまりそうもない韓国はおろか、"血の同盟国"中国ですら、有効な手立てを講じ…
2017.04.19 16:00
SAPIO
中国国防部 北朝鮮への軍事的侵攻の可能性を否定せず
中国国防部 北朝鮮への軍事的侵攻の可能性を否定せず
 金正男氏のマレーシアでの暗殺を契機に、中朝関係は「帰らざる橋」を渡ってしまったようだ。中国は北朝鮮産石炭の輸入禁止に踏み切り、北朝鮮は「中国との破局」に向け朝鮮人民軍の準…
2017.04.19 07:00
SAPIO
イバンカ氏が中国の若い女性に大人気 アプリも登場
イバンカ氏が中国の若い女性に大人気 アプリも登場
 中国の若い女性の間で、トランプ米大統領の長女、イバンカ氏(35)が人気を集め、ネット上では「女神」と称えられるなど、イバンカ崇拝熱が高まっている。大統領である父に助言し、上…
2017.04.19 07:00
NEWSポストセブン
中国超高級ホストクラブ EXILE系ちょいワル好まれる
中国超高級ホストクラブ EXILE系ちょいワル好まれる
 かつて中国人女性の間では結婚するまで純潔を守るのは当然で、婚姻後も配偶者以外に恋愛感情を持つことはタブーとされてきた。だが、それも富裕層の登場とともに、過去のものになりつ…
2017.04.18 16:00
SAPIO
大前研一氏指摘 韓国がいつまでも「先進国」になれぬ理由
大前研一氏指摘 韓国がいつまでも「先進国」になれぬ理由
 韓国経済はかつて、「日本を追い抜く」「世界を牽引する」と喧伝された。それが今、苦境に喘いでいる。なぜ韓国は、経済の面で先進国になりきれないのか? 大前研一氏が解説する。 …
2017.04.17 16:00
SAPIO
上海アダルト見本市、人民解放軍が出展していたことも
上海アダルト見本市、人民解放軍が出展していたことも
 毎年4月、中国・上海を舞台に、世界中のアダルト産業が出展する大規模な見本市が開かれる。中国企業はもちろん、日本、米国、韓国、欧州など合わせて数百の企業が出展する一大イベント…
2017.04.16 16:00
SAPIO
トランプ氏孫娘が習主席に中国民謡披露 選曲巡り憶測も
トランプ氏孫娘が習主席に中国民謡披露 選曲巡り憶測も
 米中首脳会談が行われた米フロリダ州パームビーチのトランプ米大統領の別荘で、トランプ氏の孫娘、アラベラちゃん(5つ)が中国の習近平国家主席夫妻を前に、中国の民謡を披露したり、…
2017.04.16 07:00
NEWSポストセブン
安倍首相が外交の素人・トランプ大統領を頼る危険性と愚かさ
安倍首相が外交の素人・トランプ大統領を頼る危険性と愚かさ
 トランプ政権の一貫しない外交に世界中が振り回されている。北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなか、そのトランプ政権に頼る日本の安全保障政策は危険だと、ジャーナリストの落合信彦氏…
2017.04.16 07:00
SAPIO
朝鮮労働党「朝中関係の破局を準備せよ」重要講話で現実味
朝鮮労働党「朝中関係の破局を準備せよ」重要講話で現実味
 金正男氏の暗殺を契機に、中朝関係は「帰らざる橋」を渡ってしまったようだ。中国は北朝鮮産石炭の輸入禁止に踏み切り、北朝鮮は「中国との破局」に向け朝鮮人民軍の準備も始めた──。…
2017.04.15 16:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
海自護衛艦「かが」就役に中国が「軍国主義復活の野心」
 3月下旬に海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)「かが」が正式に就役したことをめぐって、中国国防省や中国メディアは「日本の軍国主義の再来」や「日本が海上覇権の確立の軍事…
2017.04.15 07:00
NEWSポストセブン
トランプと習近平が地球を「人が住めない星」にする可能性
トランプと習近平が地球を「人が住めない星」にする可能性
 トランプ政権が発足してから、世界がアメリカに振り回されている。傍若無人な振る舞いはアメリカと世界を壊してしまうかもしれない。ジャーナリストの落合信彦氏がレポートする。 *…
2017.04.14 16:00
SAPIO

トピックス

全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン