国際情報一覧/265ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
北京のチベット仏教寺院が初詣客で賑わう 習主席夫人参拝か
中国は2月8日が日本の元日に当たる春節(旧正月)。初詣での習慣も日本と変わらず、各地の寺院は初詣で客で大賑わいだったが、そのなかでも、北京で最も大きい寺院である雍和宮は8日の午後4時現在で7万人の客でに…
2016.02.17 07:00
NEWSポストセブン
日韓慰安婦合意成立 最大の理由は米国の圧力と経済的な要因
これまで日本に対して強硬な外交姿勢だった韓国が、年末の日韓合意で急に軟化したように見える。拓殖大学教授の呉善花氏は、この「歩み寄り」の裏には、アメリカの存在と韓国の窮状が…
2016.02.16 16:00
SAPIO
中国で大規模恋愛・結婚調査 夫婦間に「愛人侵入」が5割
経済成長とともに中国人の「常識」は大きく変化しつつある。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 今年1月11日、中国31省市区に暮らす若…
2016.02.16 16:00
NEWSポストセブン
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ハリウッドに「異変」が起きている。多くの大作に不自然に思える「中国ヨイショ」が盛り込まれているのだ。なぜ中国なのか?「凄く面白かったんだけど、あのシーン、必要だったのかな…
2016.02.16 11:00
週刊ポスト
朝鮮人日本兵の遺骨 日韓政府は見て見ぬふり続行中
戦後70年を迎えた昨年、"あの戦争"に従事した英霊たちに改めて関心が集まった。しかし、彼らの存在は忘却されたままだ。太平洋戦争時、日本軍に参加・徴兵された朝鮮人日本兵のことで…
2016.02.16 07:00
SAPIO
北朝鮮ミサイル発射TV報道 日朝合作「極東の緊張」演出的
2月7日、北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した。テレビは臨時ニュースをはじめ、大々的に特集を組んで派手に取り上げたが、その内容はまるで数年前の焼き直しのようだった。 沖縄に迎撃ミサイルPAC3が…
2016.02.16 07:00
週刊ポスト
ミサイル発射でワンピ中断 「北朝鮮を許しません」の声も
北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した2月7日、日本のインターネット上には怒りの声が溢れた。といっても、北朝鮮の挑発行為そのものに、ではない。それによって、アニメ『ワンピース』の放送が中断され…
2016.02.15 16:00
週刊ポスト
トランプ氏は南部で苦戦 「暗殺予告」に怯える日々
2月に始まったアメリカ大統領選挙の予備選では、共和党候補を目指す不動産王のドナルド・トランプ氏が、相変わらず差別主義とも取れる過激発言を連発しながら話題を独占している。 各種世論調査での支持率ダント…
2016.02.15 07:00
週刊ポスト
日本人の韓国離れ「李明博氏の竹島上陸が主因」と三橋氏
日本の「韓流ファン」が大挙して押し寄せたのも今は昔。この3年、韓国を訪れる日本人観光客が激減し続けている。そして、日本人の"韓国離れ"により、韓国では深刻な事態が起こっていた…
2016.02.14 16:00
SAPIO
中国紙 ミニスカ等日本人の薄着に驚きその秘密を探る
春節を迎え、日本では爆買い訪日中国人観光客の話題には事欠かないが、日本を訪問した中国人にとって大きな驚きは凍てつく冬の寒さにもかかわらず、日本人の若い女性があまりに薄着であることだ。 女子中高校生…
2016.02.14 07:00
NEWSポストセブン
習近平氏 対日強硬論の火消し役として側近起用
中国軍の動向に詳しい香港の日中関係筋によると、今年は中国の尖閣諸島への攻勢が本格化するという。すでに、海上保安庁は昨年末、機関砲4基を備えた改造フリゲート艦が日本領海に侵入…
2016.02.13 16:00
SAPIO
NY発FREE THE NIPPLE運動 森永卓郎氏も心から応援
今"とある運動"が、世界で話題になっている。その名も"FREE THE NIPPLE"。翻訳すれば「乳首解放運動」といったところだろう。「なぜお尻がいいのに、胸は見せてはいけないの?」 と、…
2016.02.13 07:00
週刊ポスト
中国製薬会社社長 日本製風邪薬人気に「恥だ」と発言
「日本まで行って、風邪薬を買ってくるなんて、製薬企業にとって最大の恥だ」との中国の地方幹部でもある製薬会社社長の発言が話題を集めている。 ネット上では賛否両論のコメントが書…
2016.02.13 07:00
NEWSポストセブン
奈良は百済人が建国? 韓国語で国を意味するナラが語源説
他国の文化を何でも「自国発祥」にしてしまう韓国の"ウリジナル"(韓国語の「ウリ=我々」をもじった造語)だが、ついに「日本列島は古代朝鮮の領土だった」と言い始めた。 韓国の大…
2016.02.13 07:00
SAPIO
サウジアラビアが原油の減産をしない理由 佐藤優氏解説
中東の二大大国が激しい火花を散らしている。中東一の産油国として知られるサウジアラビアと、古代ペルシャ時代からの伝統を受け継ぎながら核問題を巡って米国と対立してきたイラン。…
2016.02.12 16:00
SAPIO
トピックス
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン