国際情報一覧/462ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

ジョブズ氏 遺産67~70億ドルといわれるが自宅はこぢんまり
ジョブズ氏 遺産67~70億ドルといわれるが自宅はこぢんまり
2011年10月5日、スティーブ・ジョブズ氏、永眠。享年56。2003年10月の告知から8年間、闘病を続けていたすい臓がんの悪化による訃報が、世界を駆け巡った。葬儀は近親者のみによる密葬。10月19日、カリフォルニア州…
2011.11.01 07:00
女性セブン
ジョブズ氏の大学中退 ウォズニアック氏超えられぬためとの声
ジョブズ氏の大学中退 ウォズニアック氏超えられぬためとの声
 Mac、iPhone、iPad――全世界で熱狂的なファンを生んだ製品の数々を世に送り出し、“天才”の名を欲しいままにした男、スティーブ・ジョブズ氏(享年56)。一見、華やかに見えるその人生の裏には、養子に出された幼少…
2011.10.31 16:00
女性セブン
金正日孫 韓国メディア中心とした取材攻勢にうんざりの様子
金正日孫 韓国メディア中心とした取材攻勢にうんざりの様子
廃墟と化した建物が目につく。かつて“世界の火薬庫”と呼ばれていたボスニア・ヘルツェゴビナ南部にあるモスタル。この小さな街のインターナショナルスクールを訪れた記者の目的は、北朝鮮の金正日総書記の孫を取材…
2011.10.31 16:00
週刊ポスト
パキスタン情報機関のドン「米国のビン・ラディン暗殺は嘘」
パキスタン情報機関のドン「米国のビン・ラディン暗殺は嘘」
9月22日、米議会で米軍制服組トップの爆弾証言が飛び出した。頻発するタリバンのテロについて「パキスタンの情報機関ISIが支援している」と明言したのだ。パキスタン政府は猛反発。米パの緊張は一気に高まった。そ…
2011.10.30 16:00
SAPIO
ジョブズに認知された娘 『ヴォーグ』誌で文筆家として活躍中
ジョブズに認知された娘 『ヴォーグ』誌で文筆家として活躍中
アップル社の創始者であり、全世界で熱狂的なファンを生んだ製品の数々を世に送り出し、“天才”の名を欲しいままにしたスティーブ・ジョブズ氏(享年56)。実はジョブズ氏には妻・ローリーンさん(47)との3人の子供…
2011.10.30 16:00
女性セブン
心筋梗塞で死亡説も出た江沢民氏 ハーバード大出身医師が救う
心筋梗塞で死亡説も出た江沢民氏 ハーバード大出身医師が救う
死亡説まで出ていた中国の江沢民・前国家副主席(85)が10月9日、北京で行なわれた辛亥革命100周年記念式典に姿を現し、世界中の注目を浴びたが、江氏の命を助けたのが北京にある中国人民解放軍総病院(301病院)に…
2011.10.30 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】うぬぼれ屋にアドバイスは薄毛の人に櫛と同じ
【キャラビズム】うぬぼれ屋にアドバイスは薄毛の人に櫛と同じ
アンドレ・キャラビ氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住40年以上の親日家だが、どうも最近、このニッポンで目に余る出来…
2011.10.29 16:00
NEWSポストセブン
ギリシャの富裕層 3分の1しか納税せず、3分の1は賄賂に
ギリシャの富裕層 3分の1しか納税せず、3分の1は賄賂に
ギリシャの財政問題に端を発するユーロ危機がここまで深刻化する以前から、現在の事態を予見していた人物がいた。1997年、旧大蔵省の証券業務課長時代に山一証券の処理に携わり、2008年にはIMF(国際通貨基金)日本…
2011.10.29 16:00
SAPIO
ひき逃げ放置事件 中国では「見て見ぬふり」が当り前の風潮
ひき逃げ放置事件 中国では「見て見ぬふり」が当り前の風潮
「二人不看深井」。中国にはこんなことわざがある。直訳すると「2人で井戸を覗くな」。1人が井戸に転落したときに、もう1人が必ず疑われる。面倒になりそうなことにはかかわるなという意味だ。10月13日、中国・広東…
2011.10.28 16:00
女性セブン
山一破綻時 週末に海外取引すべて解消し世界恐慌を回避できた
山一破綻時 週末に海外取引すべて解消し世界恐慌を回避できた
ギリシャの財政問題に端を発するユーロ危機。1997年、旧大蔵省の証券業務課長時代に山一証券の処理に携わり、2008年にはIMF(国際通貨基金)日本代表理事としてリーマン・ショックの対応にあたった小手川大助氏(60…
2011.10.28 07:00
SAPIO
幼少期のジョブズ「なぜうちが貧乏なのか」が宇宙の謎だった
幼少期のジョブズ「なぜうちが貧乏なのか」が宇宙の謎だった
Mac、iPhone、iPad――全世界で熱狂的なファンを生んだ製品の数々を世に送り出し、“天才”の名を欲しいままにした男、スティーブ・ジョブズ氏(享年56)。一見、華やかに見えるその人生の裏には、養子に出された幼少期…
2011.10.27 16:00
女性セブン
毎週行われる韓国の慰安婦デモ 反日の組織力と執拗さすごい
毎週行われる韓国の慰安婦デモ 反日の組織力と執拗さすごい
韓国にとって最大の反日テーマとなっている慰安婦問題。いまや彼女たちは独立の功労者のような扱いになっているという。産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏がレポートする。 * * * 韓国では今でも、日本統治時…
2011.10.27 16:00
SAPIO
iPhoneの部品 1位日本34%、2位ドイツ17%、3位韓国13%
iPhoneの部品 1位日本34%、2位ドイツ17%、3位韓国13%
「日本の製造業は落日の一途」「韓国の後塵を拝す」という悲観論が蔓延して久しいが、果たして本当にそうなのだろうか。経済アナリスト増田悦佐氏が“悲観論の虚構”を解き明かす。 * * * 10月12日、アメリカの…
2011.10.27 07:00
SAPIO
【ジョーク】米大統領補佐官が語る 野田首相でよかった理由
【ジョーク】米大統領補佐官が語る 野田首相でよかった理由
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して非常に造詣が深い。そんな名越氏からころころ変わる日本の首相にまつわるジョークを教えてもらった。 * * *■オバマ米大統領…
2011.10.26 16:00
SAPIO
中国による台湾攻略 5つのシナリオをシミュレーションする
中国による台湾攻略 5つのシナリオをシミュレーションする
 中国の軍事力が米国をも凌ぐほどに進化・増強している。中国の軍事増強の目的はアジアの覇権をめざすためのものであり、人民解放軍の任務も多様化してきている。だが、中国の最大の目的が台湾併合であることはい…
2011.10.25 16:00
SAPIO

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン