国際情報一覧/464ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

TPP参加で補助金漬けのアメリカ農業は壊滅すると大前研一氏
そもそもTPP(環太平洋経済連携協定)とは何なのか。推進派も反対派も議論ばかりは百出するが、もし実現したらどうなるのか。大前研一氏が解説する。 * * * 農業も、実はアメリカは補助金漬けで弱い分野なので…
2011.11.23 07:00
週刊ポスト

ジョブズ「アップルをクビになったことは人生最良の出来事」
震災、不況、円高閉塞感が漂う時代である。「仕事が思い通りにいかない」「壁にぶちあたって前に進めない」などと思い悩んでいる人は少なくないはずだ。そんな時こそ、幾多の困難を乗り越えてきたスティーブ・ジョ…
2011.11.22 16:00
SAPIO

中国の野菜の奴隷「菜奴」 安い野菜を求め数十キロ走り回る
中国経済を悩ます最大の問題がインフレだ。インフレを抑えようと金融を引き締めれば景気の悪化は免れない。拓殖大学客員教授の石平氏が中国のインフレ事情を解説する。* * * ここ数か月間、中国の消費者物価指…
2011.11.22 07:00
SAPIO

TPP参加 既得権持たぬ若者から賛成の叫び求むと落合信彦氏
TPPの問題が日本を二分している。交渉参加が決定しても、国内の反対派は簡単には矛を収めないだろう。推進派でさえ「交渉に参加しても、途中で離脱できる」などと弱腰のことを言い始める者たちがいて、混乱が長引く…
2011.11.21 16:00
SAPIO

中国の低所得者向け住宅事情 業者の不正転売で消える運命
不動産バブルに沸いた中国。一部の富裕層が富を独占し、低所得者層は持ち家の夢を絶たれたのが現実だ。さらに、そんな彼らのために作られた住宅「保障房」もまた、マネーゲームに利用されようとしている。ジャーナ…
2011.11.20 16:00
NEWSポストセブン

TPP 高品質な日本農業が世界へと打って出る好機と落合信彦
TPPの問題が日本を二分している。交渉参加が決定しても、国内の反対派は簡単には矛を収めないだろう。推進派でさえ「交渉に参加しても、途中で離脱できる」などと弱腰のことを言い始める者たちがいて、混乱が長引く…
2011.11.20 16:00
SAPIO

温家宝首相 中国共産党から一家で迫害を受けた過去を語る
中国の温家宝首相がこのほど、天津市にある母校の南海中学(中学校と高校を併設)で講演し、日中戦争や国共内戦に巻き込まれ少年時代に極貧生活を送ったことや、父や祖父が中国共産党による政治運動で迫害を受けた…
2011.11.20 07:00
週刊ポスト

【キャラビズム】友達の多い人は本当の友達を見つけられない
アンドレ・キャラビ氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住40年以上の親日家だが、どうも最近、このニッポンで目に余る出来…
2011.11.19 16:00
NEWSポストセブン

中国 内心一番懸念しているのは日本がTPP参加決断すること
TPP(環太平洋経済連携協定)をめぐり、日本では「TPPでコメや畜産などの農業が壊滅する」「公的医療保険の制度崩壊に繋がる」など、主にマイナス面から交渉参加に反対する意見が噴出している。しかし、安全保障が…
2011.11.19 16:00
SAPIO

日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと識者指摘
大前研一氏は、福島第一原発事故の起きた日本では、もう新たな原発は建設できないだろうと予測する。既存の原子炉の延命も今後は難しいので、寿命が来る30年後に日本の原発はゼロになると考えねばならない。では、…
2011.11.19 07:00
週刊ポスト

韓国 “日本海名称追放作戦”等に予算10億円、約100人を投入
竹島(独島)問題となると、国を挙げての闘争となる韓国。一方、日本側の対応だが、これについて産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏は疑問を抱いているという。* * * 「"独島"では何でもあり」の韓国の熱狂ぶり…
2011.11.18 16:00
SAPIO

TPP 日米同盟堅持なら「NO」の選択肢ないはずと拓大森本敏氏
TPP(環太平洋経済連携協定)をめぐり、日本では「TPPでコメや畜産などの農業が壊滅する」「公的医療保険の制度崩壊に繋がる」など、主にマイナス面から交渉参加に反対する意見が噴出している。しかし、安全保障が…
2011.11.18 07:00
SAPIO

中国経済崩壊なら日経平均5千円、さらに円高もと専門家指摘
デフレ不況、東日本大震災の傷痕に苦しむ日本経済。反転攻勢の頼みの綱となるのは、巨大市場中国への輸出だ。だが、その中国にも危機が忍び寄ってきている。多額のユーロ債券を持つ中国にとって欧州の金融不安は対…
2011.11.17 07:00
SAPIO

スリーマイルとチェルノブイリ事故以後仏除く欧米原発新設0
大前研一氏は先日、『「福島第一原発事故から何を学ぶか」中間報告』を細野豪志原発事故収束・再発防止担当相に提出し、福島原発事故は「天災」でなく「人災」だったと結論づけた。そして、「何が起きても電源と冷…
2011.11.16 16:00
週刊ポスト

移民=危険で治安悪化説は一面的な見方だと大前研一氏が指摘
日本経済にとって極めてシリアスな未来予想がある。デモグラフィー(人口統計学)による将来人口推計だ。少子高齢化で2055年の日本は、最も人口の多い年齢が男女とも80歳を超えると予想されている。そんな日本がい…
2011.11.14 07:00
SAPIO
トピックス

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン