国際情報一覧/64ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮労働党中央軍事委が軍に戦略物資の点検指示 戦闘準備態勢へ
 北朝鮮の朝鮮労働党中央軍事委員会は3月中旬、陸海空軍部隊と道(日本の県に相当)や市など民間防衛部門に対して、「いかなる状況にも迅速に対応でき、本格的な戦闘準備態勢を整えるた…
2022.04.10 07:00
NEWSポストセブン
プーチン大統領が北朝鮮に接近すると…(写真/共同通信社)
プーチン氏と金正恩氏の接近がもたらす「日本にとっての最悪シナリオ」
 ウクライナの粘り強い反撃で追い詰められているロシアのプーチン大統領。大義なき戦争に突き進む"独裁者"として国際社会で孤立を深めるなか、四面楚歌の彼へ秋波を送るもう一人の"独裁…
2022.04.09 11:00
週刊ポスト
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
上海でコロナ陽性の乳幼児も隔離施設に 親の付き添い認めず批判続出
 新型コロナウイルスの感染拡大で都市封鎖(ロックダウン)の実施を余儀なくされた上海市は、「乳幼児が感染した場合、隔離施設に送られ、完治するまで親との面会は一切許可できない」…
2022.04.09 07:00
NEWSポストセブン
金正恩氏にはどんな狙いが…(写真/共同通信社)
プーチン氏に急接近の金正恩氏 ロシアから北朝鮮へICBM技術供与の疑惑も
 およそ1か月ぶりに解放されたウクライナの首都・キーウ(キエフ)近郊の街。現地に入った英BBCら海外メディアの記者たちは言葉を失った。静かな並木道には、ロシア軍に殺害されたとみ…
2022.04.08 16:00
週刊ポスト
「フェメン」の直接抗議を受けたプーチン氏。2013年4月(GettyImages)
プーチン氏を激怒させたウクライナ女性団体 メンバー変死、音信不通の謎
「プーチンの戦争を止めろ」。自身の体にそうメッセージを書き、プラカードを掲げる裸の女性たちがヨーロッパを中心にデモ活動を行っている。ウクライナで創立され、"トップレス抗議"で…
2022.04.08 11:00
女性セブン
集団埋葬地の前で行方不明の親族を思い涙を流す家族(共同通信社)
ロシア兵の非人道的行為の実態 それでも「おとがめなし」になる可能性も
 ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まって約1か月半が経過した。当初、ロシアが目的としていた首都キーウ(キエフ)への進軍はウクライナ軍の善戦により停滞。ロシアは「東部の解放…
2022.04.07 11:00
女性セブン
プーチン大統領と金正恩総書記は蜜月で知られる(時事通信フォト)
プーチン大統領、北朝鮮亡命の可能性を専門家が指摘 「極秘トンネル」を利用か
 ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が首都・キーウ(キエフ)から撤退したと報じられた。今後はウクライナ東部への部隊の投入を進めているとみられるが、この方向転換はプーチン大統領に…
2022.04.07 07:00
NEWSポストセブン
国際女性デーに登場したプーチン氏(写真/AFP=時事)
プーチン大統領「国際女性デー」参加は“兵士の母”の反発を恐れてか
 ロシアによるウクライナ侵攻から1か月以上が過ぎた。このまま戦争が長引けば西側諸国の経済制裁の効果が本格化し、ロシア国内世論を抑えきれずにプーチン政権は追い込まれるという見方…
2022.04.06 07:00
NEWSポストセブン
ネバダ州にある米軍施設「エリア51」の謎は深い…(写真=Science Photo Library/AFLO)
UFO問題で注目 謎が謎を呼ぶアメリカの秘密基地「エリア51」の正体
 アメリカ当局の昨年6月の「UFO調査報告」開示以来、再び注目が集まっているUFO問題。大戦後、冷戦時代を通じて米ソ両国はUFO問題の解明を軍事上の課題と捉え、調査を続けていた。 198…
2022.04.05 07:00
週刊ポスト
ウクライナ南部オデッサの駅に殺到する避難民たち(AFP=時事)
「ロマンス詐欺」疑われ…ウクライナへの送金に影響及ぼす詐欺の弊害
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、ウクライナの友人に送金しようとした…
2022.04.02 16:00
NEWSポストセブン
ウクライナ東部のドネツクで戦車を使ってパトロールするロシア軍(時事通信フォト)
ロシアで広がる戦争支持の「Z」 “偏見と憎悪”を生む恐怖の手法
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2022.04.01 16:00
NEWSポストセブン
エレーナ・ミズーリナ下院議員の発言は話題に(写真=SPUTNIK/時事)
ロシア女性議員がかつて目論んだ「プーチン氏の遺伝子を全土で増殖」計画
 ロシアでは、熱狂的にプーチン大統領を支持する女性たちがいる。ロシア初の女性上院議長を務める与党「統一ロシア」のワレンチナ・マトヴィエンコ氏(72)は「現代ロシアの女帝」と称…
2022.04.01 07:00
週刊ポスト
韓国・青瓦台で行われた文在寅大統領(左)と尹次期大統領の初会談(EPA= 時事)
大統領府移転ほか 韓国・尹錫悦新大統領の「政治改革」は成功するか
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が、3月28日、初めて会談した。大統領選から19日後の初会談はこれまでで最も遅いという。ことあるごとに対…
2022.04.01 07:00
NEWSポストセブン
プーチン氏の報道用写真を一手に担っている写真家・ヤナ・ラピコワ氏(写真/AFP)
プーチン氏の報道写真を一手に担う「大統領の裸番」女性写真家の存在
 ウクライナに軍事侵攻したロシアのプーチン大統領。その"強い指導者"のイメージ作りを支えてきたのは、大統領お抱えの写真家ヤナ・ラピコワ氏だ。ロシア政治が専門の中村逸郎・筑波大…
2022.03.31 16:00
週刊ポスト
「美しすぎる検事総長」として話題になったナタリア・ポクロンスカヤ氏(写真/AFLO)
プーチン氏「女性の美貌」を利用したイメージ戦略 筆頭は「美しすぎる検事総長」
 ウクライナ侵攻で世界の注目が集まるロシアのプーチン大統領。様々な角度からその精神構造の分析が進められているが、同氏が重用してきた女性たちからも、その人物像の一端が浮かび上…
2022.03.31 07:00
週刊ポスト

トピックス

ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン