国際情報一覧/63ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

ケンカが趣味?(AFP=時事)
Twitter買収のイーロン・マスクが今度はジョニー・デップと対決へ
 世界一の富豪となったテスラ経営者のイーロン・マスク氏(50)は、このところ「ケンカ屋」として名を馳せている。Twitter買収を宣言し、すでにTOB(株式公開買い付け)のための6兆円も…
2022.04.23 07:00
NEWSポストセブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
チベット族の焼身自殺が相次ぐ 習近平政権の少数民族政策の影響か
 中国では今年2月下旬から3月下旬までの1か月間で、3人のチベット族の住民が焼身自殺したことが明らかになった。2009年以降、チベット族住民による焼身自殺は約160件発生しているが、最…
2022.04.20 07:00
NEWSポストセブン
集団埋葬地の前で行方不明の親族を思い涙を流す家族(共同通信社)
「裏切り者」と責められて…日本に避難したウクライナ人家族の苦悩
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、ロシアの侵攻により、日本へ避難して…
2022.04.19 07:00
NEWSポストセブン
ロックダウン中の中国・上海で、新型コロナウイルスの検査を受けるため列をつくる住民(時事通信フォト)
上海感染爆発 終わりが見えない過酷ロックダウン生活「監視され、薬も食料もない」
 当初、東部は4月1日、西部は4月5日を持ってロックダウンは解除される予定であったが、約2週間以上たった現在でも大半の地域はロックダウンされ続けており、住民たちは物心両面で苦労を…
2022.04.18 16:00
NEWSポストセブン
件数は断トツで多いロシアの交通違反を、隣国も注視(写真はプーチン氏。時事通信フォト)
「ロシア外交官ナンバーの駐車違反ワースト1位」指摘したジョージア駐日大使の見解
 ロシアによるウクライナ侵攻を受けて政府は4月8日、在日ロシア大使館の外交官と通商代表部職員の計8人の国外追放を発表した。欧米諸国と足並みをそろえた形の日本に対してロシア側の報…
2022.04.18 11:00
NEWSポストセブン
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
上海のロックダウン 食糧不足に加え医療崩壊で民衆の不満が極限に
 中国の上海市では、習近平指導部の新型コロナウイルス封じ込めの「ゼロコロナ政策」による都市封鎖で、食糧不足が深刻化している。また病床不足などの医療崩壊で、重度の慢性疾患を持…
2022.04.17 07:00
NEWSポストセブン
グラミー賞授賞式に登場したBTSのメンバー。
尹錫悦新政権がBTS兵役問題を政治利用? ARMYから「許せない」の声も
 2年連続で米音楽界最高峰の栄誉とされるグラミー賞にノミネートされた韓国発のアイドルグループ・BTS(防弾少年団)。惜しくも受賞は逃したものの、4月3日(現地時間)の受賞式では『0…
2022.04.16 16:00
NEWSポストセブン
(共同通信社)
ウクライナ支援に乗じる詐欺グループ出現 気をつけるべき団体の見分け方
 ロシア軍による蛮行と、ウクライナの悲惨な現状が連日報じられている。目を覆いたくなる惨状だが、そこから彼らを救うためにできることがある。遠く離れた日本からでも、いますぐでき…
2022.04.16 07:00
女性セブン
ウクライナ西部の町で支援物資の衣類を手にする女性(共同通信社)
広がるウクライナ支援の輪 武器や弾薬の購入に使われない寄付先とは
「沈黙以外のどんな方法でもいいから、われわれを支援してほしい」。ウクライナのゼレンスキー大統領が沈痛な面持ちで語りかけると、米ラスベガスの会場は静まり返った。4月3日、ゼレン…
2022.04.15 07:00
女性セブン
シベリアでキャベツの苗を植え付ける日本人捕虜(写真/ソ連国立中央公文書館提供)
ロシアに強制連行されたウクライナ住民を待つ「極東で強制労働」の過酷な未来
 避難民の銃殺やレイプなど、ロシア軍によるウクライナ侵攻における非道な行いが続々と発覚するなか、新たに指摘されたのが「子供の強制連れ去り」だ。4月8日、ウクライナ最高会議の人…
2022.04.15 07:00
女性セブン
隣国・ポーランドへの避難者は200万人を超える(写真/GettyImages)
ロシア軍、ウクライナで子供12万人連れ去り 露国営テレビは「自発的に避難」
「ロシアのウクライナへの侵攻以降、12万人以上の子供たちがロシア軍によって強制的に連れ去られた」。4月8日、ウクライナ最高会議の人権担当者であるデニソワ氏は、フェイスブックにそ…
2022.04.14 07:00
女性セブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
3月の中国東方航空機事故 異例の「ほぼ垂直墜落」でテロの疑い調査
 中国南部の広西チワン族自治区で起きた中国東方航空機(ボーイング737-800型)の墜落事故で、米国家運輸安全委員会(NTSB)が派遣した調査団7人が今月初旬、中国入りし、中国側と合同…
2022.04.13 07:00
NEWSポストセブン
解放されたキーウ州の様子(写真/共同通信社)
かつてあったウクライナの“日常” 外国人クラブ事情「日本行き」希望する女性多かった
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。ロシアの侵攻により大きな被害を受けたウクラ…
2022.04.12 16:00
NEWSポストセブン
韓国では政権交代のたびに前大統領が訴追されており…(写真は先の大統領選で勝利した尹錫悦氏/ロイター=共同)
文在寅大統領、政権交代後の「報復逃れ」を狙い検察法改正の悪あがき
 先の大統領選で勝利した保守系最大野党「国民の力」の尹錫悦氏が気炎を上げるのが、5月9日に任期を終える文在寅・現大統領の逮捕だ。 韓国では政権交代のたびに前大統領が訴追、弾劾…
2022.04.12 07:00
週刊ポスト
ウクライナ南部オデッサの駅に殺到する避難民たち(AFP=時事)
ウクライナ戦争で広がる憎悪 バイデン氏の過激発言が悪影響を与える懸念も
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2022.04.12 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン