芸能

渡辺淳一氏お別れ会で勃発 黒木瞳と川島なお美「女の意地」

 7月28日、4月30日に前立腺がんのためこの世を去った作家の渡辺淳一さん(享年80才)の『お別れの会』が、都内のホテルで営まれた。

 そこには、共演NGといわれてきた、映画『失楽園』で主演を務めた黒木瞳(53才)と川島なお美(53才)が同席した。2人とも渡辺さんとはただならぬ関係にあったと言われているが、『お別れの会』でのその胸中はいかに。17年前の映画『失楽園』では川島は主演女優レースで黒木に敗れた。だが、その後は連ドラで見事高視聴率を稼ぎ出し、女優としての評価も高まった。

「今思うと、小説家って憎いなって思います。ご自分の人生さえも物語の一場面のようにしてしまうんだなって思いました。先生は、忘れられない思い出を心にドカンと残して、逝ってしまわれました」

 壇上で、渡辺さんとのエピソードを披露した黒木。彼女には多くの人々の前で、渡辺さんとの思い出を口にする機会を与えられた。これは津川雅彦、三田佳子、阿川佐和子さん、小池真理子さんといったその世界のいわば大御所のみが許された場だった。

 そんな黒木を川島は会場の後方からただ見つめることしかできなかった。

「渡辺さんと黒木さん、川島さんの関係は、簡単にいえば“作家”と“女優”の関係です。長く寵愛を受けていた川島さんのほうが、もしかしたら渡辺さんにとっては黒木さんよりも大切な存在だったかもしれません。

 しかし、『お別れの会』という公の場では“愛”より“実力”や“知名度”が物をいうわけです。それが“お別れの言葉”の有無という扱いの違いとなってしまいました。つまり、川島さんにしてみれば、17年前に味わった屈辱を再び受けることとなったわけですからキツいですよね」(芸能関係者)

 スピーチを終え、安堵した表情でステージを降りた黒木。最前列にある円卓の椅子に腰を下ろした彼女のもとには、ひっきりなしに列席者が足を運び、声をかけていた。

「黒木さんの周りには各界の重鎮や顔見知りと思われる人が集まり、ずっと談笑していました。

 対して、川島さんは、黒木さんのいるテーブルには近寄りもせず、常に会場の後ろで立ちっぱなし。時折、年配の女性に声をかけられている姿は見かけましたが、それ以外はずっとひとりぼっちでした。手持ち無沙汰なのか、帯をしきりに直したり、持っていた鞄を覗き込んだりしていましたね」(別の出席者)

 同じ作品のヒロインを演じながら、哀しくもくっきりと分かれてしまったふたりの“明”と“暗”。

 そんな歴然とした差を見せつけられながら、それでも川島は、会が終わるまで決して会場を離れることはなかった。こういった『お別れの会』では、弔問や献花だけしてその場を後にするのが一般的でありながら、一方の黒木の姿も、最後まで会場にあった。

 上智大学文学部(メディア論)の碓井広義教授は、こう分析する。

「おそらくふたりとも、“渡辺先生がくれた最後の舞台”だと思っていたのでしょう。

 もし途中退席したら、最後の舞台の主役の座を譲ったことになる。ラストシーンまで出続けるのが、主演女優ですからね。“私こそが”という女の意地を感じます。

 渡辺さんへの恩を忘れない女という側面をアピールしつつ、会場に集まった業界関係者へ、“まだまだいい女優だ”と印象づけるのも忘れない。お互いに、いくつもの計算と女の意地があったわけですから、そりゃ帰れませんよ」

 死してなお、女心を惑わす渡辺さん、なんとも罪な御仁である。

※女性セブン2014年8月14日号

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン