芸能

真田丸 秀吉演じる小日向文世らの「名古屋弁」の面白さ解説

 堺雅人主演で、個性派の役者陣の起用でも話題を集めるNHK大河ドラマ『真田丸』。午後8時から放送の総合放送に先立って、午後6時からBSプレミアムで放送される分も高視聴率を記録するなど、放送開始から半年近く経ってもまだまだ好調が続く。大坂篇もいよいよスタートしたが、小日向文世演じる豊臣秀吉らの「“名古屋弁”に注目している」というのはコラムニストのペリー荻野さんだ。以下、ペリーさんの解説だ。

 * * *
『真田丸』は、主人公真田信繁(堺雅人)が巨大な大坂城に口あんぐりして大坂篇に突入。行方不明だった姉・松(木村佳乃)も戻って、にぎやかになり、視聴率も上がってきた。
そこで私が気になったのは、言葉のイントネーション。要するに秀吉らの名古屋弁(学術的には細かい分類があるかもしれないが、ここはざっくりと名古屋弁ってことで)である。ドラマの場合、あまり方言が出過ぎるとわかりにくくなるため、セリフではあまり使われないことも多いが、『真田丸』では秀吉一族は名古屋弁を使う方向らしい。そこで今回は、三河生まれ、名古屋育ちのペリーが「真田丸 名古屋弁チェック」をしてみようと思う。

 まずは小日向文世演じる豊臣秀吉。秀吉は、天下人となり、キンキラの大坂城の主となっても名古屋中村生まれの言葉はそのまま。関白になると下の身分の者とは酒も飲めないと知り、「わしだけ偉なっても仕方にゃーしよー」と仲間の大名の官位も上がるよう朝廷に願い出たという。信繁を頼りたいときには、「わしゃこう見えてもどえりゃあ気が小せえもんで…」「力になってちょー!!」、家康(内野聖陽)に他の大名たちの前で一芝居打ってくれと頼み込むときは「やってちょーでゃーせ!!」とごり押しする。「にゃー」「ちょー」など小さな「ゃ」「ょ」は名古屋弁イメージの基礎ですね。秀吉の場合、この馴れ馴れしさが人たらしの武器にもなっていることがよくわかる。

 また、笑っているのに仏頂面、と評判になった秀吉の妹・旭(清水ミチコ)。個人的には愛知の隣県岐阜出身の強みを活かして、何かやってくれるかと期待したが、なんとセリフは一言のみ。三谷幸喜から出演依頼があったとき「セリフはなしで」と申し出たらしい。思えば、かつての大河ドラマ『おんな太閤記』では旭を演じていたのは、泉ピン子だった。そのモノマネでもよかったが…。いつかこっそりとやってほしいものである。
 
 そして、インパクト抜群だったのは秀吉の母なか役の山田昌。自分が日本のトップだと示すために家康の上洛を促したい秀吉は、「家康のところに行ってちょーせんか」と母に徳川の人質になってと頼む。「自分の実の母親を」と妻の寧(鈴木京香)は名古屋弁イントネーションで猛反対。しかし、息子の言葉を聞いたなか本人は「藤吉郎が助かるんなら、私、喜んで行くぜーも」「なんだしゃん、私、楽しいような気がしてきた」「私、喜んで行かせてもらうでなも」とにこにこ。息子の願いをあっさり受け入れる。

「ぜーも」も「なんだしゃん」も「もらうでなも」などハイクラスの名古屋弁を三連発。すらすら出てくる山田昌。秀吉の言葉を借りれば「さすがはお袋さまだぎゃー」である。

 山田昌といえば、古くは故・川島なお美ら名古屋系俳優が多数出演したドラマ『名古屋嫁入り物語』シリーズ不動の名古屋の母役として知られる。現在86才。名古屋弁のレジェンドである。

 これまでの大河ドラマでは竹中直人主演の『秀吉』でなかを演じた市原悦子が、派手な身なりのうつけ者信長(渡哲也)を観て「そんでもええ男~」とつぶやいたり、ふんどし一枚で走り回る秀吉(竹中)を観て「なんでふんどしいちみゃあなんだ」と叫んだりと、名古屋弁母伝説を作ってきた。今回の山田昌はさらにネイティブ感あふれるなか像を見せつけた。

 今後、秀吉がどんな言葉で茶々(竹内結子)にメロメロになるのか。寧が夫を諌めるのか。聞き耳をたて続けることにしよう。

関連記事

トピックス

子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
自民党屈指の資金力を誇る小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《小泉進次郎氏の自民党屈指の資金力》政治献金は少なくても“パーティー”で資金集め パーティーによる総収入は3年間で2億円、利益率は約79%
週刊ポスト
米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
「開かれた市政運営」を掲げる瀬野憲一・守口市長(写真/共同通信社)
パワハラ人事疑惑の瀬野憲一・守口市長、維新代議士へ“お土産”補助金疑惑 互礼会の翌日に「補助金をつけろ」と指示か 本人は「発言の事実はない」と主張
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト