新着ニュース一覧/7173ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

ソウルでのJYJ再始動ライブに浜崎あゆみが突如出没
ソウルでのJYJ再始動ライブに浜崎あゆみが突如出没
 10月12日、午後8時過ぎの韓国・ソウル市内は、気温15度を下回り、ジャケットをはおっていても肌寒い夜だった。しかし、JYJの再始動ライブが行われた高麗大学の体育館周辺だけは違った。つい先ほど終わった1回目の…
2010.10.21 17:00
女性セブン
反日運動家 世界に1000人もいればいいほうだと専門家指摘
反日運動家 世界に1000人もいればいいほうだと専門家指摘
 尖閣事件の後、中国では反日デモの嵐が吹き荒れたが、日本会議専任研究員の江崎道朗氏はデモの正体と日本が取るべき対応についての意見を述べる。******************************…
2010.10.21 17:00
SAPIO
「記者クラブ問題」「地デジ移行」上杉隆が40字で驚きの事実解説
「記者クラブ問題」「地デジ移行」上杉隆が40字で驚きの事実解説
【書評】『上杉隆の40字で答えなさい』(上杉 隆著/大和書房/1155円)装丁/寄藤文平 鈴木千佳子 三権分立とは何かと40字で答えるなら<日本では実現されたことのない理想的な民主主義の権力システム。実情は「三…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
リクルート・江副氏が体験した特捜部「恐怖の取り調べ」
リクルート・江副氏が体験した特捜部「恐怖の取り調べ」
 証拠改ざん事件で厳しい批判にさらされている地検特捜部。実際にどのような取り調べが行なわれているのか。検察捜査に詳しい伊藤博敏氏が実態を明かす。***************************…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
フラッシュマーケティングには早い決断と冷静な判断が必要
フラッシュマーケティングには早い決断と冷静な判断が必要
 格安クーポンをゲットできると、近ごろ話題のフラッシュマーケティングを毎日チェックしているという女性に使い方を聞いてみた。「ツイッターでフラッシュマーケティングのことを知りました。よく利用するのは『…
2010.10.21 10:00
女性セブン
民主党政権 ダメもとでマニフェストを実行すればよかった
民主党政権 ダメもとでマニフェストを実行すればよかった
 経済政策で迷走に次ぐ迷走を重ねる民主党政権。なぜこんな醜悪な姿になってしまったのだろうか。昨年8月の総選挙で国民が支持した姿と、わずか1年でここまで変わるものだろうか。 官僚や記者クラブが何といおう…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
秋元才加と”お泊まり”撮られた広井王子と森本レオの関係
秋元才加と”お泊まり”撮られた広井王子と森本レオの関係
 AKB48の秋元才加(22)との“お泊まり愛”が報じられたマルチクリエーターの広井王子氏(56)。ゲーム制作に関わるだけでなく、小説の執筆や舞台演出も手掛ける広井氏には、俳優・森本レオ(67)の付き人をしていた…
2010.10.21 10:00
女性セブン
沢尻エリカ 母親に「過激ヌード」を全否定されて家出?
沢尻エリカ 母親に「過激ヌード」を全否定されて家出?
 今年3月、エステサロンのCMで復活を遂げた沢尻エリカ(24)。惜し気もなくさらした美しいボディーが話題を呼んだが、7月にはファッション誌でさらに過激なヌードを披露。男性モデルとのベッドシーンを彷彿させる…
2010.10.21 10:00
女性セブン
スカイツリー試験点灯 全体の数%の光だったが堂々たる輝き
スカイツリー試験点灯 全体の数%の光だったが堂々たる輝き
 東京の夜景を大きく変えそうな東京スカイツリーがついにライトアップ。単色のライトアップとは異なり、隅田川の水を意識した淡いブルーの「粋」と下町情緒ある江戸紫の「雅」の2色で彩られる。加えて頂上部分は富…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
「中国をギャフンと言わせる13の方法」特集を現在展開中
「中国をギャフンと言わせる13の方法」特集を現在展開中
 オピニオン誌・SAPIO11月10日号の特集は「世界のならず者国家 中国をギャフンと言わせる13の方法」。こんな特集を企画したのは、以下のような意図がある。**************************…
2010.10.21 10:00
SAPIO
もし地下に閉じ込められたら、おしっこはどうすればよい?
もし地下に閉じ込められたら、おしっこはどうすればよい?
 時差13時間の地球の裏側で起きたチリの落盤事故。遠い出来事のようだが、防災システム研究所所長の山村武彦氏はこう話す。「これは私たち日本人にも起こりうること。大地震が起こった場合、地下街や地下鉄などに…
2010.10.21 10:00
女性セブン
「日本は脅せば簡単に屈する」の認識広がったと櫻井よしこ氏 
「日本は脅せば簡単に屈する」の認識広がったと櫻井よしこ氏 
今国会で答弁に立った菅直人首相は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の対応をめぐる野党の追及に、自信満々の様子でこう答えた。 「私と温家宝首相との懇談で戦略的互恵関係の推進を改めて確認した」  明らかに菅…
2010.10.21 10:00
SAPIO
消費の冷え込みで回転ずし店「アワビは売れないからやめた」
消費の冷え込みで回転ずし店「アワビは売れないからやめた」
 政府がいくら景気回復を喧伝しても、消費は急速に冷え込んでいる。もろに打撃を受けているのが外食産業だ。東京・新橋の格安居酒屋の店長が語る。「客足がいいのは飲み放題キャンペーンの日だけです。隣の店は客…
2010.10.20 17:00
週刊ポスト
専門家でない一般人はFXシステムトレードをいかに活用する?
専門家でない一般人はFXシステムトレードをいかに活用する?
 プログラムに従った自動売買によって、FX(外国為替証拠金取引)の新規注文から損切り、利益確定まで行なう投資法で、最近注目を集めているのが、「システムトレード」だ。その時々の感情に左右されることがなく…
2010.10.20 17:00
WR岸和田店
2100円払わないと買い物できない会員制ドンキを岸和田で発見
 ブランド品が他店と比べても段違いに安く買える。10月1日、大阪・岸和田にそんな会員制小売店『WR岸和田店』が誕生した。 ここは『激安の殿堂 ドン・キホーテ』が初めて出店した会員制店舗で、国内外のブランド…
2010.10.20 17:00
女性セブン

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト