国際情報

落合信彦氏 中国が自壊しないなら弱点に日本がアプローチを

尖閣沖での漁船衝突事件以降、傍若無人な振る舞いを続けている中国に、日本政府は全く有効な手立てを打てていない。その無策ぶりは目を覆いたくなるようなものだが、日本のみならず世界中の国々が、この膨張する「ならず者国家・中国」に手を焼いているのが現状である。では、そんな中国の「弱点」をどう見出せばいいのか。国際ジャーナリストの落合信彦氏が指摘する。

******************************
内部から中国が自壊することを望めないならば、外からアプローチするしかない。

例えば、投獄されている民主活動家の劉暁波がノーベル平和賞を受賞したことはいいチャンスである。中国の弱点である「人権問題」に世界的な注目が集まるのだ。日本政府は何よりもまず、「そちらの国の方がノーベル賞を受賞したそうでおめでとうございます」と胡錦濤宛に祝電の一つでも送りつけてやればいい。

強烈な皮肉になるだろうし、世界中から日本人のユーモアのセンスが見直されるだろう。もごもごと口ごもっている首相や官房長官を見るに、そんな発想はないようだが。

忘れてはならないのは、この手の「人治国家」と対峙する時に、向こうに甘く見られたらお仕舞いだということである。アメリカも深刻な不況のために対中外交に注ぐ余力のない状態に陥っているが、まだ日本よりマシである。

それはダライ・ラマ14世が訪米した時と、日本にやってきた時の中国政府の抗議の仕方を見ていればわかる。日本に対しての抗議のほうが明らかに手厳しい。中国から甘く見られている証拠ではないか。

菅や仙谷、前原らは尖閣沖での漁船衝突ビデオ公開という、国際世論を日本の味方に付けるチャンスもフイにしてしまった。中国は決して無敵な存在などではない。むしろ歴史を深く学べば、「弱点」がはっきりと見えてくる。

だが、露見した弱点を的確についていかなければ、事態は何も変わらない。今の国際政治の舞台には、レーガンもサッチャーもゴルバチョフもいない。自分たちからアクションを起こさなくてはならないのだ。

目先の報復を恐れて腰の引けた対応ばかりしていては、中国の好き放題な振る舞いを追認しているのと同じではないか。

※SAPIO2010年11月24日号

関連キーワード

トピックス

小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン