国内

震災後の企業活動 「自分が一番得意なことやれ」と宣伝部長

ムシューダの「熊雄」

 東日本大震災以後、テレビCMはACのCMだらけになった。当然CM総合研究所が4月4日に実施した「CM好感度調査」(印象に残ったCM)のトップ10のうち、7件がAC関連のものとなった。そんな中、トップ10にAC以外で入ったのがニチレイ・アセロラドリンク(サントリー・5位)、香取慎吾と五月みどり・舟木一夫が登場するロト6(8位)、ムシューダ(エステー・9位)。

 9位の「ムシューダ」は震災対応というわけではなく、過去のCMを流したもの。防虫剤の「ムシューダ」のキャラ「熊雄」が動物園でイケメンの兄に会うというものだが、生活雑貨メーカー・エステーの「特命宣伝部長」である高田鳥場(たかだのとりば)氏は「“お見舞い”よりも“日常に戻ろう”」を意図したと語る。つまり、震災があろうがなかろうが、衣服等に虫がつくことがあるわけで、「ムシューダ」は防虫に役立つわけだ。

  ただし、当時は「自粛ムード」が広告業界には漂っており、なかなか「日常」CMを流すのは難しかった。震災時に企業が果たすべき役割について同氏に聞いた。

  * * *
――震災後の企業CMはとかく「日本を応援する」「前向いて歩こう」「一人じゃない」と呼び掛けるものでしたが、なぜ、「熊雄」の昔からあるバージョンを流したのですか?

高田鳥場:復興のためには、そろそろ「日常」に戻る必要もあると考えました。そこで新しいCMを流すのは「日常」ではありません。ACの新しいCMが大量に流れていた時は必然的に「震災後」を意識させられます。そこに私たちが新しいものを出しても「震災後」を連想させてしまい、それはまだ「有事」の内容として位置付けられてしまいます。

  今回の震災では、普段通りの生活がいかに尊かったかを皆さんが実感したことでしょう。だからこそ「日常」に戻ろうと私たちも言いたかったのですが、震災から日が浅いときに、新しいものを楽しそうに作ったら作ったで、それは被災者のかたがたへ配慮が足りないような気がする。だからこそ、震災前に見ていた「ムシューダ」の「熊雄がイケメンの兄に出会う」を流したのですね。そうすれば、視聴者は「あっ、これはアノ平和だった時に観ていたCMだ!」と心が「日常」に戻るお手伝いができるかもしれないと私は考えました。

  その後、エステーは当初の企画を変更し、「消臭力」のCMでポルトガルの人々が歌うCMを作り、流しました。これはたまたまだったのですが、1755年に津波で大打撃を受けたポルトガルの首都・リスボンで撮影し、ポルトガルの子供たちに「消臭力」の歌を歌ってもらった内容です。

――ツイッターなどで「感動的!」とか話題になりつつも「何だよ、消臭力のCMかよw」と笑われたCMですね。そもそも企業ってどうやってCMで震災に貢献すればいいのでしょうか?

高田鳥場:私は「プロの仕事をしろ」ってことだと思うのですよ。たとえば、東京ディズニーリゾートが震災後に流したCM。彼らは浦安という液状化の被害に遭った場所に位置しています。被災者であり、さらに「電気を食う!」ってことで批判にも晒されましたが、4月15日に節電をしながら復活しました。

  そんな彼らが流したCMは「あなたの笑顔にお会いするために、東京ディズニーリゾートはただいまお休みをいただき、皆様をお迎えする準備を進めています」というもの。あくまでも「エンタテインメントを提供するディズニー」なのですね。彼らはブランドイメージについては徹底している企業ですが、今回のCMはその徹底さが出ていましたし、「エンタテインメント」という彼らが最も得意なプロの部分を明確にCMという形で見せた。

  あとは例えばIBMですね。クラウドサービスを被災地には無償で提供するとCMで告知しました。

  ディズニーもIBMも「プロ」として企業が貢献できることを明確にCMで示したのです。自分のドメインで勝負しているCMは受け入れられると思うんですね。本来、お客様に喜んでもらってはじめて企業は存在するわけで、そのプロの領域を行うことこそ、当たり前ですが「お客様」に喜んでもらえると思いました。エステーにしても、「防虫剤」「消臭剤」というプロの仕事を見せるCMを作ったと思います。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン