芸能

大沢たかお 南極のゴムボート上でシャチに出合い無力感じ恐怖

 南米アマゾンの密林から雪と氷のエベレストまで、冒険を好み、5大陸を訪れたことのある俳優の大沢たかお(44才)。そんな彼が、新たに挑んだのが南極大陸だ。NHKとBBC(英国放送協会)が国際共同制作で作り上げた番組『フローズンプラネット』(NHKBSプレミアム・第1回放送が4月7日)のナレーターを務めたことがそのきっかけ。

「叔父が南米で船乗りをしていて、子供のころに彼から外国の話を聞いてはいつもワクワクしていました。漫画や映画、テレビ番組でも自然や冒険ものが好きで、いつの間にか興味をもつようになっていましたね。南極は、いつか絶対に行きたいと思っていた場所。この番組で行けると聞いて、即決しました」(大沢・以下同)

 なぜそれほどまでに南極に魅力を感じていたのか。大沢の思いは強かった。

「南極は氷の世界という印象がありますが、ぼくのイメージでは人の手が何ひとつはいっていない土地。仕事やプライベートでいろいろなところに行かせていただきましたが、いまの時代、どこに行っても人のコントロール下にあります。そう簡単に人が踏み込めないような場所には、どんな風景があるのか、この目で見てみたかったんです」

 南極大陸への旅は、今年1月中旬から約3週間だった。東京から米・アトランタ、チリ・サンティアゴを経由し、南アメリカ南端の地、プンタアレナスの空港まで34時間。そこから飛行機と船を乗り継いで南極半島に辿り着いた瞬間、その疲労もフッ飛ぶほど感動したという。

「それは、いままでに見たことのない世界でした。そこにいること自体が不思議な体験でしたね。光は真夏のように強く鮮やかなのに気温はマイナス2度前後と低く、寒い。空の青さ、雪の白さ、氷のエメラルドグリーン…。

 夕日も、空気の質感のせいなのかピンク色だったりして何もかもが異空間。それなのにここも、ぼくたちが生きているのと同じ星だと思うと、感慨深かったですね。海をとっても動物をとっても、まるで絵画の中にいるよう。地球が作った芸術品のように感じました」

 なかでもペンギン、アザラシ、クジラ、そしてまれにしか出合えないシャチと遭遇できたことは特に感動的だったと語る。

「出発前に見た映像で、シャチが尾びれを使って波を作り出し、海氷上のアザラシを水中に落として仕留める場面を見ていたんです。そして実際に現地でシャチに出合ったとき、ぼくらが乗っていたのはゴムボート。

 ぼくらをボートから振り落とすなんてシャチにとっては簡単だとわかっていたから、頭のなかでは『ジョーズ』のテーマが鳴り響いてました。誰から落とされるんだろうとか思って(笑い)。シャチは、ただぼくらを観察していただけで、もちろんボートから落としたりはしませんでしたけど、人間の無力を感じる瞬間でしたね。怖かったけど、生き物の強さと美しさを見せつけられました」

 白い氷の世界での動物たちの“生”は、とてもシンプル。そこに教えられることも多かった。

「ペンギンの親は山にヒナを残し、何時間もかけて歩いて海まで行って餌を捕り、また何時間もかけて山へ戻って、ヒナに餌を与える。ただそれだけを繰り返す人生。でも生き物としていちばん大事なのは、こうしてただ命をつないでいくことかもしれない。それをダイレクトに見られたことが素晴らしかったですね」

 本来、生きるということは常に死と隣り合わせ。生きていればリスクはつきものであることを、改めて感じた。

※女性セブン2012年4月19日号

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン