国際情報

サムソンの実態に権力と正義、民族の歴史の歪さ関係との指摘

【書評】『サムスンの真実 告発された巨大企業』(金勇澈著、金智子訳/バジリコ/1890円)
【評者】笹幸恵(ジャーナリスト)

 * * *
 韓国が世界に誇る企業グループ、サムスンが本格的なグローバル化を始めた1997年、ひとりの元特捜検事が夢と希望を抱いて入社した。検事時代に社会の不正を正そうと生真面目に働き、かえって周囲に疎まれることになった本書の著者である。彼は法曹界に絶望し、合理的な経営ノウハウを持った一流企業を志望したのだった。

 しかし、夢と希望が打ち砕かれるのにそう時間はかからなかった。著者が配属された「室」と呼ばれる構造調整本部は、李健煕(イ・ゴンヒ)会長の意思そのものであり、「室」の幹部は系列企業の社長よりもはるかに格が上だ。そんな経営の中枢に入ったことで、著者はサムスンのあらゆる不正を目の当たりにすることになったのだ。

 法曹界、マスコミ、そして政権にまで徹底的に行きわたるロビー活動。そのために必要な賄賂と、組織をあげての裏金作り。

 とりわけ、1996年に傘下のサムスンエバーランドの転換社債を会長の長男である李在鎔(イ・ジェヨン)・現サムスン電子社長兼COOが時価よりも安値で購入した「エバーランド転換社債事件」では、会長親子の法的責任が問われないよう「室」がシナリオを作り、関係者全員が口裏を合わせた。あらゆる不正は李健煕会長の利益のために、そして息子への経営権継承のために行なわれた。

 著者は7年間「室」で法務と財務を担当した末、2004年に退職。そして2007年、良心に従ってサムスンの不正を世に知らしめるため「良心の告白」と題する文書を発表したが、ほとんどのマスコミから無視された。

 著者の告発を受けて検察が動いたが、エバーランド転換社債事件では、関係者が背任罪で起訴されたものの李健煕会長は無罪となった(2009年)。脱税容疑で会長に有罪判決が出た裁判でも、李明博大統領によって特別恩赦を受けた(2009年)。

 本書はそうした経緯を含め、サムスンの違法行為の数々を暴いた本で、2年前に出版されてベストセラーとなった。

 著者に対しては退職後も何者かによって監視、尾行、盗聴が続けられた。これに限らず、本書が浮き彫りにするサムスングループの内実は、現在の北朝鮮の体制にそっくりだ。息子に地位を継承させるため、あらゆる手段を使う。会長ファミリーの私益を膨らませることが忠誠の証で、それらは倫理や法律よりも優先される。

〈韓国社会においてサムスンは、単なる特定の企業の名前ではない。サムスンにどのような立場を取るかは、財閥に甘い韓国社会の支配的な価値観に同意するかどうかを示すリトマス試験紙なのである〉

 サムスンが君臨する今、韓国の民主主義は軍事政権時代よりも後退している、と著者は言う。しかし、果たしてそれは社会における浄化機能の有無だけに起因する話だろうか。権力に寄りかかる社会的構造(北朝鮮体制と驚くほど酷似している)、それを生む道徳的、倫理的価値観の欠如そのいずれもが民族的な特性によるものだとしたら、根はあまりにも深い。

 本書が明かすサムスンの実態には、企業倫理はもとより、権力と正義、民族の歴史、さらには民主主義……こうしたものすべての歪さが複雑に絡み合っているように感じるのは私だけだろうか。

※SAPIO2012年4月25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
コムズ被告主催のパーティーにはジャスティン・ビーバーも参加していた(Getty Images)
《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト