国際情報

尖閣諸島に灯台・港を整備し、フィッシング大会の開催を提案

 尖閣諸島を守るためには、弱腰外交を続ける丹羽宇一郎・中国大使の更迭が必要と語るのはジャーナリストの櫻井よしこ氏だ。同氏を更迭したうえで日本は何をすればいいのか――櫻井氏は、日本はベトナムに学ぶべきだと語る。以下、氏の解説である。

 * * *
 丹羽宇一郎在中国日本大使の短絡さや外務省の及び腰とは対照的に、しなやかにしたたかに中国と対峙し、国益を守ろうとしているのがベトナムです。

 ベトナムはGDPにおいて中国の約50分の1、軍事力も比較にならないほど弱小です。それゆえ細心の注意を払って中国との摩擦を避けながら、極めて現実的な対応をしています。

 1974年に中国に西沙諸島を奪われたベトナムは、その領有権を主張し続ける一方で、南沙諸島に領有する21の島々を守るために、人が住めるような島にはまず軍人を居住させました。さらに一般国民の移住を奨励し、寺院を建てて6人の僧侶を送り込みました。診療所や学校も建て、人々がその島に定着できるようなコミュニティをつくりました。

 この5月、私がベトナムを訪問した際、ベトナム外交学院戦略研究所事務次長のグエン・フン・ソン氏は「国民全員で国土を守る国民戦争だ」と言いました。一般の国民が生活を営んでいれば、中国も手を出しにくくなるからです。

 ベトナムはかつての敵・米国との関係を深め、TPPへの参加も表明しています。中国はこれに反対し、圧力をかけ続けていますが、ベトナムは経済でも新たな発展段階に進もうとしているのです。

 彼らが目指しているのは、より豊かでより強く、より自立したベトナムです。これに日本は最大限の協力をすべきですし、同時にベトナムから多くを学ぶべきです。ベトナムより国力も軍事力もはるかに勝る日本は、より毅然と中国に対峙できるはずです。

 具体的には、尖閣諸島を東京都(本来は国)が購入するだけで終わらせないことです。本格的な灯台を設置し、港を整備し、無線基地やヘリポートもつくる。宿泊施設も整えて政府関係者や石垣市の職員などが常駐し、海上保安庁や海上自衛隊がしっかり巡回する。

 緑の島にするために生態系の研究者や漁業関係者など民間人も頻繁に出入りするようにする。石垣市の中山義隆市長が提案しているように、国際的なフィッシング大会を開催するのもいいでしょう。

 さらには、台湾と協定を結んで、台湾の漁業関係者に入会権のような特典を認め、双方の漁船がともに尖閣周辺の海域で漁ができるようにする。石垣の漁業組合と台湾の漁業組合が合弁会社をつくり、獲った魚を台湾で加工し、日本が輸入してもいいでしょう。

 台湾が日本の統治下にあった時には、尖閣周辺の海域では日台の漁民が共に漁をしていました。この海を日台の共栄の海とすれば、中国と台湾が尖閣問題で手を組むこともないはずです。

※SAPIO2012年6月27日号

関連キーワード

トピックス

ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
『週刊文春』からヘアメイク女性と同棲していることが報じられた坂口健太郎
《“業界きってのモテ男”坂口健太郎》長年付き合ってきた3歳年上のヘアメイク女性Aは「大阪出身でノリがいい」SNS削除の背景
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン