ライフ
2012.06.25 07:00 女性セブン
烏龍茶 「ポリフェノール含み虫歯と口臭予防に」と茶事情通
毎日、何気なく飲んでいるお茶だが、緑茶に含まれる茶カテキンには殺菌作用があり、虫歯の原因になるミュータンス菌を殺すことがわかっている。
加えて、烏龍茶に含まれる烏龍茶ポリフェノールも、虫歯の発生を手助けする酵素・グルコシルトランスフェラーゼ(GTF)の活性化を阻止する効果があると『小児歯科学会第50回記念大会』で発表された(大阪大学大学院歯学研究科と岡山大学大学院医歯薬総合研究科、サントリー食品インターナショナルの共同研究)。
18才から43才の男女31人を2つのグループに分け、一方には烏龍茶を毎食時約200ml、食後に約100ml飲ませ、もう一方には水だけを飲ませた。すると、烏龍茶を飲んでいたグループが、虫歯の原因になるプラークの付着が少なかったことが明らかになったのだ。
日本緑茶センター代表、日本マテ茶協会会長の北島勇さんはこう話す。
「昔から烏龍茶に含まれるカテキンやポリフェノールは虫歯の原因となるミュータンス菌の働きを抑制し、虫歯予防になるといわれていましたが、それを実証しました。烏龍茶に含まれタンニンには殺菌作用があり、口内雑菌の繁殖を抑制するので、口臭予防にもなります」
烏龍茶には歯のエナメルを保護し、虫歯予防になるフッ素も多く含まれるため、食後にも最適なお茶として中国では親しまれている。
※女性セブン2012年7月5日号
関連記事
トピックス

複雑化する中韓「キムチ論争」 インフルエンサーの台頭が一因か
NEWSポストセブン

自民党の人材不足、野党も共倒れで菅政権延命の「最悪シナリオ」も
週刊ポスト

伝説写真集から20年、マリアンが回顧「娘も同じ胸の形なの」
週刊ポスト

綿引勝彦さん 『天までとどけ』の子供たちと築いた絆と闘病生活
女性セブン

舘ひろし 石原さん、渡さんに言われた「芝居なんかしちゃだめ」
週刊ポスト

NiziUが“コーセーの顔”に 「まつ毛ダンス」CM撮影現場に潜入
女性セブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン