ライフ

末期がんの闘病記専門書店店主が選ぶ がん患者が読むべき8冊

 誰しも自らが病気を患えば不安な気持ちになるだろう。病に冒されたのが愛する家族であれば尚更だ。そんな支えを求める人たちに読まれているのが「闘病記」である。これまで2800冊以上の「闘病記」を読み、自身も末期の大腸がんと闘う闘病記専門古書店『パラメディカ』の店主・星野史雄氏(60)に、病を知るために最適な闘病記をガイドしてもらった。

『パラメディカ』には、「ついさっき告知された」という患者からも注文が入る。

「その病気の闘病記を3冊も読めば、どんな病気なのかはだいたいわかる。自分はどこまで病気が進み、治療法には何があり、自分の病院ではどの程度の治療が受けられるのか。闘病記から何を学べるか、お客さんを通じて感じました」

 星野氏はそう語るが、よもやその体験が自分自身にも役立つとは、夢にも思わなかったに違いない。

 2年前、星野氏は大腸がんであることが発覚する。しかも肝転移を伴う「ステージIV」。いわゆる、“末期がん”だ。手術で大腸の一部と肝臓の4割を切除した。

「僕は大腸がんの本を3冊どころか、100冊以上読んでいたおかげで、比較的冷静でした。それにがんが発覚する直前、たまたま“元気になる大腸がんの本はないか”と頼まれ、3冊読み直していたのは幸運でした」

 その3冊とは、日本対がん協会常務理事を務める関原健夫『がん六回 人生全快――現役バンカー16年の闘病記』(朝日文庫)、漫談家・南けんじ『破ガン一笑――笑いはガンの予防薬』(主婦の友社)、元国会議員・田中美智子『さよなら さよなら さようなら』(あけび書房)。

「闘病記を読む最大のメリットは、何をすべきかを考えられること。例えば田中さんは政界引退後の2002年に80歳で大腸がんになり、死ぬ前に1冊エッセイを書きたいと主治医に相談します。残念ながらその時間はないと告げられるのですが、死ぬ気配もない。結局『今日はなん日、なん曜日?』(新日本出版社)まで書き上げ、現在もご存命です。

 がんの闘病記を読めば、末期でも宣告されたその日に死ぬことはないとわかります。僕はHPの閉じ方をメモし、もしもの時は姪っ子が“店主は亡くなりました”と書き込めるよう準備できました」
 
 星野氏がいざがん患者となった時、最も心の支えとなったのが、立花隆『がん――生と死の謎に挑む』(文藝春秋)だった。

「立花さんはがん患者の立場で、がん治療の現場や専門家を取材し、“自分が生きている間に、人類はがんを克服できない”と悟る。がんで死ぬことをどう受け入れるか考える姿に、僕自身も“がんでじたばたしない”と、腹を括れたんです」

 現在、『パラメディカ』では361種の病気別に2852タイトルの闘病記を掲載している。最も多いのはやはりがんで122種1252タイトル。最近はその内容も多様化しているという。

「がん=死だった時代は終わり。再発や化学療法による生還、副作用など、物語が複雑化しています。例えば『病んで笑って北京』(牧歌舎)は、抗がん剤治療で白血病から生還した体験が綴られている。北京の協和病院で治療を受けたユニークな内容です。

『夫婦同時ガンになって――ガン患者の最新治療報告』(阪急コミュニケーションズ)は、54歳の妻が乳がんを、69歳の夫が中咽頭がんを同時に発症して入院した記録。高齢化社会では、こうした例も珍しくないでしょう。肝臓がん患者の『癌一髪! 悦楽的闘癌記』(マガジンハウス)は、今春出版。がん治療の今がよくわかる入院ガイドになっています」

※週刊ポスト2012年11月2日号

関連記事

トピックス

「高市外交」の舞台裏での仕掛けを紐解く(時事通信フォト)
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
文京区湯島のマッサージ店で12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕された(左・HPより)
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
3年間に合計約818万円のガソリン代を支出していた平口洋・法務大臣(写真/共同通信社)
高市内閣の法務大臣・平口洋氏が政治資金から3年間で“地球34周分のガソリン代”支出、平口事務所は「適正に処理しています」
週刊ポスト
Mrs. GREEN APPLEのギター・若井滉斗とNiziUのNINAが熱愛関係であることが報じられた(Xより/時事通信フォト)
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
山本由伸(右)の隣を歩く"新恋人”のNiki(TikTokより)
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン