国内

森喜朗氏 敵対する辻元議員にラグビー早慶戦応援要請の過去

 森喜朗・元首相(75)は、43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。彼が熱望したテーマは、「ラグビー」である。日本ラグビー協会会長として思う存分ラグビー愛を語り始めたと思いきや、いつの間にかラグビーを喩えに政治にも広がった。プロインタビュアーの吉田豪氏が切り込む。

――森さんはホントに大好きですよね、ラグビーが。

森:好きよ。ラグビーをやってるヤツでこれ(ラグビー)を嫌いになったヤツはひとりもいないよ。探してごらん。これだけは不思議なスポーツだね。

 こないだ博多でゴールデンオールディーズっていう、世界中のお年寄りのラグビーファンが集まる大会があったんですよ。40~80代まで、自分たちでチームをつくって参加するわけ。勝ち負けはどうでもいいんだ、ラグビーを楽しむっていうね。で、僕もそうなんだけど、本人は走ってるつもりなんだけど、外から見てると陸上の競歩のほうがはるかに速い(笑)。それでもラグビーが楽しめるというね。

――森さんもラグビーの大会があると、ユニフォームを着て写真を撮るだけだからって周りのスタッフを騙して、平気で試合に出場するみたいですね(笑)。

森:こないだはやめたけどね。ちゃんとジャージも着てたんだよ。やる気ではあったんだけど時間的に間に合わなかった。第1試合のレフェリーをやってホイッスルを吹いて。その次にこっちの会場で試合やろうと思って着替えてたら、午後から本会議だっていうんで、九州からすぐ帰った。

――残念でしたねえ(笑)。

森:だから怪我をせずに済んだ。そういうときに試合すると怪我するんだ。ワールドカップのときは各国会議員のチームも開催地に集まって、大会の前日ぐらいに試合するんですよ。で、大概怪我するもん、何人か。

――でも、やりたくなる。

森:やりたくなるの。人間っていうのはボールを持つと、じっと持ってこうしてるっていうことはないよね。やっぱり、なんとなくパスしたくなるもんね。そうすると、それをまた邪魔したくなる。それを持って蹴りたくなる。それは本能なんでしょうね、人間の。

――辻元清美さんがまだ社民党のころに取材して聞いたんですけど、敵対していたはずの森さんから突然電話がかかってきて、何かと思ったら、お互い早稲田出身者ということで、早慶戦で早稲田の応援が足りないから、なんとかならないかって電話だったって(笑)。

森:ハハハハハ!

――ラグビーではホントに超党派なんだなって。

森:今日は政治の話はしないつもりだったけど、僕は何でも超党派なんだよ。昨日の野田さんと安倍さんのやり取り(※注)だって、野田さんは党の役員全部が反対をしているのに解散をするっていうことは、仲間を売るっていうことでしょ? 自分だけ生き延びようっていうのじゃなくて、俺も辞めるよ、だからおまえらも辞めろよと、野田さんは腹を決めたんでしょうね。

 そういう意味では、昨日の討論は野田さんが勝ってたね。意外に喧嘩がうまいよ。これはラグビーと同じなの。安倍さんは、ここはもうゴールをせっかく取ったんだから、本来は待つしかないわけよ、外で。

――無理してボールを持って走ってもダメだ、と。

森:うん。そこで突っ込んだって、また抑えられる。それで時間がきちゃうんだよ。(討論の)残り時間があと1~2分っていうのはわかってるんだから。そのときいくらダッシュで突っ込んだって同じことでしょ。いちかばちか、ボールを回すか、蹴るか、なんとか突破口を開くっていうことをしなきゃいけないんだよ。

――森さんはラグビー喩えが多いですね。

森:そうですね。わかりやすいじゃない。人生もラグビーのボールみたいなもので、どう転ぶかわからないしね。入った会社が、3日後に倒れるという人生だってあるわけでしょ? 一生懸命『週刊ポスト』の編集をやってても、来年廃刊になるとかさ(笑)。

――まあ、絶対にないとは言えないですよね(笑)。

森:ないとは言えない。道はなんぼでもあるけどね。

【*注】11月14日の党首討論で、解散を迫る安倍総裁に対し、野田首相は「(定数削減について)決断いただくなら今週末の16日に解散してもいい」と断言。安倍総裁は「今、私と野田さんだけで決めていいはずはない」などと言い淀んだ。

※週刊ポスト2012年12月7日号

関連記事

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト