ライフ

土産を買ってくる夫の浮気を妻心配 山路徹はどう答える?

 数々の修羅場をくぐりぬけてきた山路徹さん(51才)が読者のお悩みにズバリ回答。バカダンナの目線から、夫婦の問題に切り込んでいきます。

【質問】
 男性は後ろめたいことがあるとプレゼントやおみやげを買ってくるといいますが、うちの夫がまさしくそう。今まではどこに行っても何ひとつ買ってこなかったのに、最近は出張に行くたびにやたらお土産を買ってくるようになりました。これって浮気しているんじゃ…って勘ぐってしまうのですが?(44才・パート)

【回答】
 男性が急にお土産を買ってくるケースには2通りあります。ひとつはあなたが心配しているように浮気している場合。これは確かに浮気をしている後ろめたさから、家族へやたらサービスをしようとするのだと思います。そしてもうひとつはこれまで仕事一直線で、家庭を顧みなかった懺悔からお土産によって気持ちを表現しようとするもの。男の立場からどちらも理解できます。

 あなたのだんなさんはどちらにあてはまるかわからないけれど、いずれにしても夫婦破たんになるまでの深刻なケースにはいたってはいないと思います。だって男性の立場からいえば、たとえ浮気をしていたとしても、何かプレゼントをしようとしているなら妻に負い目がある、つまり申し訳ないという気持ちがあるから。

 愛していない相手ならそんな配慮すらできないですからね。もしも浮気していたとしても、だんなさんはあなたを愛していて、そのうえでちょっとした遊び心で別の女性とつきあっている可能性が高い。

 後ろめたさもなく、これまで仕事ばかりで迷惑をかけた家族へのねぎらいをこめて買ってくるようになったお土産の場合も、40代、50代以降ならそういう気持ちも自然だと思います。そこに愛情があるかどうかは、整合性があるかどうかでわかります。

 例えば、どら焼きが好きな奥さんに対してなら、“お前、どら焼き好きだろ? ここのどら焼きすごくおいしいんだ”って買ってきてくれたら、あなたのことを考えてくれている証拠。でも、甘いものが苦手な奥さんに対して、甘い和菓子を買ってくるだんなさんは、パートナーを理解してないとも考えられますよね。浮気を疑う前に夫婦間のコミュニケーションを見直しましょう。

 ただ、それをいきなり見極めるのは難しい。仮にだんなさんがあなたの趣味趣向と違うおみやげを買ってきたとしたら、“私は○○じゃなくて××が好きなの”ってはっきり主張してもいいと思います。うまくいけばブランド品だっておねだりできるかもしれませんよ。

※女性セブン2012年12月20日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン