ライフ

富士山は旧名「アサマ山」だったが平安初期に「富士」表記に変更

 世界文化遺産となったことで、これまで以上に富士山への注目度が高まっている。ブームとも呼ばれる富士登山の様子について、作家の山藤章一郎氏が、富士山の今の様子を報告する。

 * * *
 行く手に、「通行止め」の大きな看板と、鉄パイプのバリケードが立ちふさがる。富士山の山開きは7月1日。山閉いは9月9日。〈富士山浅間神社〉の神事である。

 ところが──5月末、バリケードの脇のわずかな隙間を、スキー板を背負った外国人や、山慣れした恰好の男たちが入っていく。「通行止め」はあくまでも神事にのっとった案内板で、実際にはいつでも誰でも、滑落の危険を覚悟の上なら入山OKという意味か。

 富士急・河口湖駅前から〈富士スバルライン〉を登るほぼ1時間のバスで、中学の運動場ほどの5合目広場〈天狗の庭〉に着いた。富士登山の道を拓いた太郎坊という天狗にちなんだ広場である。

 レストハウス、駐車場がぐるりを取り囲み、6合目まで7000円で登る馬のぎ場、昔の赤い円筒のポスト、簡易郵便局まである。夏の繁忙期には日に1000通、7割が海外宛てのはがき、手紙が投函される山上の局である。

 韓国人、中国人、英語圏の観光客がデジカメ、タブレットを手に歩きまわっている。土産物屋の隙間に太郎坊を祀る富士山信仰の霊地〈小御嶽神社〉の赤い鳥居が覗く。鳥居をくぐる。天狗の履く大草鞋、真っ赤な一本歯の下駄が飾られていた。英語圏の3人、つづいて韓国顔のカップルが手を合わせ、ぺコンと拝礼した。

 標高2340メートルの〈日本の聖地〉は、彼らからも篤い崇敬を受けているということか。

〈世界文化遺産〉に登録勧告された直後の富士山の〈入口〉の光景である。神殿の正面で、韓国人若者5人連れから、けたたましい笑い声があがった。残雪に立つ「通行止め」の看板は、広場のその先の山側にあった。看板の脇の隙間から、登山道に入ってみた。

 バカデカリュックをかついだ40半ばの女性が降りてきた。ごつい山靴を履いている。「頂上までですか?」と訊いた。

「こんなカッコで行くわけねえだろ。あたしゃ、ボッカだよ、ボッカ。分かる?」「はあ、荷を揚げる人ですか。大変です。世界遺産になって、これからもっと大変ですね」「どうなることか、知らねえけど。1回20~30キロ担ぐんだから。これ以上増えたら、あたしゃ死ぬな。まあ、この先に、佐藤小屋ってのがあるから、行ってみな」

 姐さんは山側に顎をしゃくった。黒、赤茶、灰白色の入り混じった火山石の崖道が始まった。小指大の石が、靴底をジャリジャリ鳴らす。粒子になった灰の道もある。こんどは靴底がずるっと辷る。

 雲より上、森林限界ぎりぎりの標高である。くねり曲がった丈の低い白樺林が途切れ、黒い火山灰をむきだしにした山肌が現れる。草と灌木しか、生えていない。風に吹き飛ばされてくる灰で、溶け残った雪が黯(くろ)ずんでいる。日差しが、顔に首に、痛い。「通行止め」から10分行っただけで、富士の山岳は、風と灰とのたえまない戦いだと知らされる。

 台風並みの風速20メートルを越す風の吹く日が、ここ40年の平均で年間121日あったという。風速ひと桁の日はわずか50日。日本史上最大の瞬間風速も富士山で観測された。91.0メートル。2位は、沖縄宮古島の、85.3メートル。

 突然ですがここで。オー! トリビア。〈富士〉と呼んだ始まりは?

 富士山の祭神は〈浅間大社〉といいます。この〈浅間=センゲン=アサマ〉は、全国の火山、温泉地に、似た地名が多くあります。アソ、アタミ、アツミ、アサムシ。いずれも火を噴く山、恐ろしい山を近くに控えた地でした。富士山も元は、〈浅間神社〉に奉ぜられる〈アサマ山〉だった。しかし、それでは各地の火を噴く山と同じでしかありません。

 この山は、ふたつとない格別の山〈不二〉であり、決して死なない山〈不死〉である。そこで平安初期の『続日本紀』に初めて〈富士〉の表記が現れたそうです。

※週刊ポスト2013年6月7日号

関連キーワード

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン