国際情報

北方領土問題で大前研一氏「3島返還で択捉は共同開発せよ」

 夏の参院選は、安倍政権の7か月を評価する選挙になる。メディアは「アベノミクス」ばかりに注目しているが、大前研一氏は、ゴールデン・ウィークに行なわれた安倍首相の外遊の成果を高く評価する。以下、大前氏の解説。

 * * *
 安倍首相の最近の動きで評価すべきは外遊の成果だ。とくにゴールデン・ウィークの動きは素晴らしかった。まず、ロシアのプーチン大統領と友好的に話し合い、資源・エネルギーをはじめ農業・医療・インフラ輸出などにおける経済協力の拡大をテコに北方領土問題、平和条約締結に向けた交渉を加速することで合意したのは大成功だった。

 なかでも北方領土問題では、2月に安倍首相の特使としてロシアを訪問した森喜朗元首相の地ならしもあって、非公式だが、面積を半々に分け合う「二等分方式」の話が出たと報じられている。プーチン大統領は、2008年に大ウスリー島を二分することで中国との国境を画定したことや、2010年にノルウェーとのバレンツ海・北極海の大陸棚境界線問題を面積二等分方式で解決した事例を説明したという。

 面積二等分なら、歯舞群島、色丹島、国後島に加え択捉島の一部が帰ってくることになる。100点満点の結果ではないにしても、一応、“4島返還”ではある。もっとも、島国・日本にとっては択捉島の中に国境線があるという状態は管理しにくいから、私はむしろ、ここは損して得取れで「とりあえず返還は3島でけっこうです。択捉は共同開発にしましょう」と提案するのがベストだと思う。

 これはグアム島やサイパン島の開発で日本が大成功したやり方だ。日本が第2次世界大戦で失ったグアムとサイパンはアメリカの準州・自治領になっているが、両島のホテルなど観光資源の大半を開発したのは日本であり、現在も日本人が数多く訪れる。同様に、択捉の公共インフラ整備などの開発投資案件について日本が半分負担したり、日本人がビザなしで訪問できるようにしたりすれば当面は十分だと思う。

 いずれにしても、これまでは1956年の日ソ共同宣言で平和条約締結後に歯舞と色丹の2島を引き渡すことに合意していただけで、ロシア側が実質的に「3島目返還」「4島目返還」を匂わせたのは初めてのことであり、画期的な成果と言ってよい。

 ただし、今後の交渉を外務省の事務レベルに任せると再びこじれるだろう。私は、安倍首相がリーダーシップを発揮してロシア専任の特命担当大臣を置き、早急に面積二等分による返還を実現させて平和条約を締結すべきだと思う。

※SAPIO2013年7月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン