ライフ

市井紗耶香 29歳出産後3カ月で10キロ減に成功した「習慣」

「二の腕も隠さず見せたほうが引き締まりますよ」と市井紗耶香さん

 関東地方の2013年梅雨明けは平年より15日早く、昨年より19日も早くやってきた。真夏に増える女性のノースリーブ姿は見た目も涼しげ。ところが、二の腕を気にして体を絞りたくても暑さはダイエットの敵だという。冷たい食べ物や飲み物を多くとるので体が冷え基礎代謝が落ち、加えてつい食べ過ぎてしまうからだ。

 女性にとって体重管理が難しいのは夏だけではない。出産後、増えた体重が戻らないと嘆く人が多いのだ。運動すれば戻せますよとすすめられても、子どもが1人だけでなく2人、3人ともなると、自分だけのために時間をつくるのは難しい。ところが、タレントの市井紗耶香さんは3月に第3子となる長男タオくんを出産したあとも、子育てに追われながらスリムな体を保っている。

 妊娠前と比べて14キロ増えていた市井さんの体重は「まだベストの状態には戻ってないんです」というが、すでに10キロ以上のダイエットに成功している。最初に苦労したのは、妊娠中に増した食欲を戻すことだった。

「もともと食べることが大好き。でも、妊娠中の旺盛な食欲のままでは食べ過ぎてしまうので、分量を妊娠前の水準に戻して慣れるようにしました。しばらくは物足りなくて空腹でイライラすることもありましたが、暇さえあれば、代わりにストレッチをして体を伸ばしリラックスするようにしました。今では、普通の食欲の胃袋に戻ってきたと思います」

 食事は妊娠前に食べていた普通の分量にしただけで、極端に減らすなどのことはしていない。「食べることは生きることだよ」と言う旦那さんのすすめに従って、熊本の生産者から取り寄せているコメで炊いたご飯をおいしく食べているから炭水化物を抜くダイエットとも無縁。ダイエットしながら普通に食べ続けているのは、市井さんが“体重”を基準にせず痩せようとしているからだ。

「体重ではなく体型を重視しています。数字を気にしすぎて神経質にならないように、我が家には体重計がないんです。何キロかの確認は事務所へ寄ったときに測るくらい。普段は、お風呂に入る前に鏡を見ながら自分の体を触って確かめています。少しでも隙間の時間があれば、気になる部分をマッサージのように触って確かめる。二の腕の太さなどが気になっても、あえて見える服を着て出した方が引き締まりますよ」(市井さん)

 体型を基準にするダイエットに重要なのは見て触って確かめることに加え、代謝をよくして老廃物を貯めこまないこと。第3子を妊娠中には、冷え性対策も兼ねてお灸を始めた。赤ちゃんを抱いていると前かがみの姿勢が多くなり体が固くなるが、そのままでは体の巡りが悪くなるので、少しでも時間が空くと首や肩甲骨にテニスボールをあてて転がし、ほぐすようにしている。

「テレビを見ながらなど、本当に少しの時間でも続けるのが効果的。忙しいと忘れがちになりますが、止めるとすぐ体が固まってしまう。慌ただしくても心に余裕を保てるように、そのときの気分や体調にあわせてアロマを炊くと、気持ちが楽になってまたストレッチの習慣を始められますよ」(市井さん)

 そして、美しく健康的に痩せる効果を得たい産後の女性として、乳酸菌サプリメント「VegeMIX Beauty(ベジミックスビューティ)」の商品開発にも携わった。完成したサプリを使用したところ、むくみやすかった部分がスッキリしてきたという。

「現在29歳、3人目の子どもを産んでからは顔や脚がむくみやすくなっていました。でも『VegeMIX Beauty(ベジミックスビューティ)』をとるようになってから、以前よりもスッキリするようになりました。冬ぐらいまでにベスト体重に戻せればとのんびり考えていたのが、引き締まったおかげで、あと3キロになりました。予定よりも早く戻りそうです。お肌の調子もよくて、美容とダイエットが同時に出来ている感じがします」(市井さん)

 子どもたちとの時間をせいいっぱい楽しみ、数字に惑わされない健康的なダイエットで気持ちにも余裕あるからか、いつも笑顔が絶えない市井さん。キラキラと輝く、きれいで魅力的なお母さんでいたいという願いは、無理なく叶えられそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン