ビジネス

韓国の美容整形事情 技術は日本より低い? 起源は高須院長?

高須院長は知られざる韓国の美容整形事情を明かした

 美のスペシャリストである高須クリニック・高須克弥院長が、世の中のあらゆる事象を自由に斬るシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回のテーマは、韓国の美容整形事情。その問題点と「起源」に迫る!

 * * *
──美容整形が盛んな国といえば韓国だと思うのですが、その一方でミスコリアの候補者の顔がみんな同じ顔に見える、なんていうことが話題になったりもしますよね。つまり、みんな同じような顔に整形しているということなんですが、それは韓国の美容整形の技術が画一的だからなのでしょうか?

高須:まさにそうだろうね。たとえば、ファストフードなんてどこで食べても同じ味でしょ。それと一緒。どんな顔でもつくれるような繊細でレベルの高い技術があるのではなくて、流行りの顔をつくるための簡単な技術だけを持っているお医者さんが多いってことだと思うよ。まあ、日本だって昔はそうだったんだけどね。「〇〇美容外科で手術を受けた患者さんは、みんなある女優さんの顔をしてた」なんて言われてたよ(笑い)。

──なるほど。では、現実問題として日本と韓国、どちらの美容整形の技術が高いのでしょうか?

高須:そんなもの、日本のほうが高いに決まっているよ。そもそも、韓国に美容整形の技術を教えたのは日本なんだからね。実はその昔、日本に勉強に来ていた韓国のお医者さんに美容整形の技術をいろいろ教えたのはぼくなんだよ。で、そのお医者さんたちが作ったのが大韓美容外科学会。そういう関係もあって、ぼくも名誉会長になってるんだけどね。昔はよく在日コリアンの患者さんをぼくが日本で手術をして、その続きとか抜糸を韓国のお医者さんにお願いしたりしていたね。

──いわば、高須院長のお弟子さんが韓国の美容整形界をつくったということですね。つまり、韓国の美容整形の起源は高須院長だった!

高須:まあ弟子といっても、ぼくより年上の先生なんだけどね(笑い)。

──韓国の美容整形はすごく一般的な存在になっている一方で、トラブルも多いと聞きますよね。

高須:たしかに多いね。やっぱり韓国は技術的にまだまだなお医者さんが多いっていうことなんだろうけど、手術に失敗するっていうことも珍しくない。最近はそういう整形手術に失敗した患者さんだけを診る修復専門のお医者さんも増えてきてるよ。美容整形はどんどん新しい技術も出てくるし、流行りっていうものもあるから、勉強しなくちゃならないことが多いんだけど、修復専門なら新しい技術をそんなに勉強しなくても、職人みたいにそればっかりやって商売ができるんだよ。もともと耳鼻科の先生だった人が、鼻専門で整形失敗の修復をやってる、っていうケースもあるよ。

──美容整形の失敗がビジネスになるくらい、韓国では美容整形が一般的になっているということですね。

高須:そうそう。で、韓国ではお医者さんも多いもんだから、最近は美容整形外科医を相手にした商売も増えてるみたいだね。患者さんが少ない美容整形医を集めて、儲けるためのセミナーを開くんだよ。もちろん高い料金を取ってね。

──怪しげなコンサル業者みたいな感じですね。

高須:それが〇〇アカデミーとかそういう名前だったりするんだよ。で、参加すると「〇〇認定医」みたいな証明書がもらえたりしてね。韓国の人は資格とか証明書に弱いから、すぐ騙されちゃう(笑い)。

──ちなみに、そのセミナーではどういうことを教えるんですか?

高須:もちろん最新の技術なんか教えてはくれないよ。患者さんに高額な手術を受けさせるための口説きのテクニックとか、「この薬はこれくらいまでなら薄めても大丈夫…」みたいな“手の抜き方”とか、そういうズルい裏技を教えるわけだ。

──相当怪しいですね。

高須:そういう怪しげなテクニックを実践しちゃう人もいるから、また失敗とかトラブルが増えるんだよ。そうなると、今度は美容整形医を対象にした保険会社も増えてくる。失敗してもある程度の額までは保険が下りるから、安心してまた怪しげな技術を使っちゃう、っていうね。それだけ韓国の美容整形のマーケットが大きくて確立したものになっているということなのかもしれないけど、決して健全ではないよね。

 * * *
 どうやら「高須院長なくして、現在の韓国の美容整形はなかった」ということのようだが、技術的な面では韓国よりも日本のほうが優れている模様。いくら韓国が美容整形大国だといっても、実際に手術を受けるならやっぱり日本のほうが安心だといえそうだ。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)など。近著は『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン