国内

大前研一氏 原発5km圏内は「永久に住めない」と宣言せよ

 東日本大震災の被災地・東北3県の中でも福島の復興は特に遅れている。福島第一原子力発電所の事故で立ち入りが制限され、津波に襲われた時のまま3年間、時間が止まってしまったような地域も多い。震災直後から数々の被災地復興プランを提言してきた大前研一氏が、あらためて福島の復興策を提示する。

 * * *
 これまでにも本誌で指摘してきたことだが、まず政府も国民も放射線に対する正しい認識を持つ必要がある。

 現在、除染は自然界から受ける量に追加して受ける放射線量として年間「1ミリシーベルト以下」にすることを目標に進められている。しかしこの数字は、はっきり言って非科学的だ。

 人類の放射線による被害は広島・長崎での原爆やチェルノブイリ、スリーマイル島などの原発事故がある。そのデータから言えることは、「100ミリシーベルトを超えると健康被害が出てくる」ということだ。
 
 逆に言えば、それより低線量でリスクを評価することは困難とされる。どんなに反対意見があろうとも、それが世界中で最も妥当と認められている科学的な知見である。これは別に政治的な便宜で決められたわけでもないし、もちろん「原子力村」の陰謀でも何でもない。

 誤解が生じやすいのは、それ以下の数字ならどうなのかという、いわゆる「閾値(いきち=境界)」の問題があるからだ。放射線は「受けなければ受けないほどいい」ものであることは私もそう思う。どんなに小さな被曝でも、それによってDNAが破損するリスクはゼロではないからだ。これが「とにかく1ミリシーベルト」という人たちの論拠になっている。

 しかし人間は、体に有害なものならば酒を飲むこともあるしタバコの煙を吸う時もあれば、PM2.5の汚染物質を吸い込んでいる。放射線にしてもレントゲンやCT検査を受けたりラジウム温泉に入ったりして日々受ける。そもそも自然界から受ける放射線は地域によって大きく異なり、例えば香港は東京の1.5倍ほど、高地にある南米コロンビアの首都・ボゴタ(標高約2600m)などでは日本の10倍近い年間約10ミリシーベルトの自然放射線を受けている。

 国立がん研究センター資料などによれば、「100~200ミリシーベルト」でがんのリスクは1.08倍になる一方、「野菜不足」で1.06倍、「高塩分」や「運動不足」で1.15倍前後とされている。そうした他のリスク要素がいくつもあるため、数十ミリシーベルトというレベルでは健康被害が出るかどうか検証できないのだ。

 私は原子力工学を学んだ者として100ミリシーベルト以下なら絶対安全だとは言わない。しかし、その程度の被曝であれば運動不足のほうが体に悪いというデータはその通りだろうと考える。だから私は必要以上に放射線を恐がる風潮には賛同できない。

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン