国際情報

中国 反テロ対策で治安部隊を20万人増強、予算5130億円計上

 中国では昨年来、新疆ウイグル自治区などでテロ事件が多発していることから、習近平指導部は今後3年間にわたって、武装警察部隊や警察部隊を合わせて20万人増強することが決まっていたことが分かった。香港誌「争鳴」が報じた。

 中国政府は5月下旬、今後1年間は中国全土で超法規的な措置も辞さない「対テロ戦争」を展開すると宣言しており、北京市など30の都市を「反テロ重点地区」に指定、毎日それぞれの都市で6000人から2万人の部隊を出動させるため、治安部隊の増強に乗り出さざるを得なくなったためだ。

 武警などの20万人増強が決まったのは5月初旬に開かれた国家安全委員会で、最高責任者の習近平国家主席が打ち出した。具体的には今年から2016年の3年間で、部隊増強のために、公安武警大学を2か所、公安特別警察大学を5か所新設。そのための予算として、285億元(約5130億円)を計上する。

 また、北京や上海、重慶、天津の直轄市のほか、石家荘、瀋陽、済南などそれぞれ省・自治区の中心都市と新疆ウイグル自治区内の主要都市の計30都市を「反テロ地域」に指定。これらの都市の警備や巡視などで、不足する武警、公安を補充するために、今年度退役予定の26万人の軍兵士のなかから5万~5万5000人を選抜して、武警部隊に配属する方針だ。

 習近平政権は武警などを増強する一方で、テロ犯の摘発にも力を入れている。特に、新疆ウイグル自治区では6月だけで400人以上の容疑者が逮捕されているほか、すでに逮捕され立件・起訴された113人の裁判が行なわれ、懲役10年から無期懲役刑の判決が下されている。

 北京紙「北京青年報」によると、昨年10月に自動車テロで40人以上が死傷するという事件が発生した北京市では今年上半期だけで、ウイグル族を中心に8400人の身柄が拘束されている。

関連キーワード

トピックス

水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト