国際情報

高須院長 イスラム国を分析「わらしべ長者みたいなもの」

イスラム国について語る高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、イラクとシリアにまたがり実効支配を続けるイスラム過激派組織「イスラム国」についてお訊きしました。

 * * *
──今回はイスラム国の話題です。オバマ大統領はイスラム国掃討を目指し、最大1500人の米兵のイラク増派を承認。さらに、米軍などの戦闘機が11月8日にイラクでイスラム国幹部の車列を空爆したとも報じられました。カリフ(最高指導者)のアブバクル・バグダディが致命傷を負ったとの情報もあるようです。

 さて、そんなイスラム国ですが、大きな特徴が世界各国から戦闘員が集まっているということ。日本からも北海道大学の学生がイスラム国に参加するために渡航を計画していた事件もありました。

高須:イスラム国に行く人にはいろんな理由があるとは思うんだけど、中には世の中のためになると思っている人もいるんだろうかね。イスラム国は、一部の富豪が専有している石油の利権を取り上げて、貧しい人々に分配しているんだ…って認識しているというか。でも、それはちょっと違うと思うんだよね。

 たしかに、イラクやシリアの貧しい人々がイスラム国に寄りすがっている部分もあるのかもしれないけど、これで貧富の差が埋まるものではないよ。それに、イスラム国が活動しているのがサウジアラビアとかUAEなら、貧しい人のためだということにもなるのかもしれない。でも、彼らが支配しているのはイラクとシリアだからね。その地域が政治的に不安定だったから、たまたま活動ができているだけなんだよ。単純に、内乱に乗じて組織の勢力を広げているだけだと思う。

──そして、イスラム国は兵士を集める戦略が上手かったといわれています。ネットを上手に利用したっていう。

高須:兵士の給料もいいんでしょ? 貧しい人なんかをリクルートするには、そりゃあ有効だよ。少なくとも兵士の数を揃えるには、これが手っ取り早い。日本の戦国時代なら、織田信長がまさにそれだよね。信長は楽市楽座でお金を稼いで、それを兵力に注ぎ込んだから強かったわけだ。武田信玄なんかは、考え方が古くて農民たちを兵士として駆り出してたから、収穫の時期とか田植えの時期にはものすごく弱くなっちゃってたけど(笑い)。

──給料が良いということは、海外からの戦闘員集めにも一役買っているそうでうす。傭兵にしてみたら、かなり魅力的な組織だともいわれています。

高須:そのあたりがイスラム国の巧みなところなんだろうね。石油で稼いだお金をばらまいて、戦力を高めていくっていうね。もちろん、戦闘員もイスラム教徒ばかりではないんだろうね。

──ただイスラム国の掲げている目標はかなり大きいんですよね。歴代イスラム王朝の領土を取り返し、イスラム世界の統一を目指していると言っています。その領土というのが、北アフリカの大半と中東から中央アジアにかけて、そしてバルカン半島とイベリア半島も含まれています。

高須:いやあ、たしかに今はそんな大きな風呂敷を広げているけど、もともとはそこまでの理想を掲げて始まったものではないような気がするけどなあ。そもそもいくつかあったイスラム過激派組織の中のひとつなわけでしょ。それが、イラクやシリアの不安定な情勢の中で、わらしべ長者みたいに徐々に大きくなってきただけだと思うけどねえ。

──たしかに、“イスラム世界のため”というよりも、イスラム過激派組織同士の勢力争いの中、資金力と宣伝力が高かったイスラム国が、たまたま今いちばん上に立っている、というイメージですよね。

高須:大義のある戦いではないと思う。そもそもバグダディという人も、あくまで自称のカリフだし、ほかのイスラム国家は認めていないわけだしね。「お、なんか自分の組織が強くなってきたぞ。これならカリフになれるんじゃないか!?」っていう感じで、カリフを宣言しただけのはず。高尚な理想があったわけではないと思う。本当に立派な人だったら、宗教会議みたいな場所を設けて、そこに出てちゃんと議論すればいい。そういうことをしないで、ただ戦争をしているっていうことは、ただ単に一国の主になって、領土を広げたいだけの人なんだよ。

 * * *
 過激派組織同士のパワーゲームの中で、たまたまのし上がったのがイスラム国であると分析する高須院長。しかしながら、イスラム国の武力が絶大なものであり、その結果アメリカを筆頭とした世界中が苦慮しているのも事実。オバマ大統領いわく「新たな局面に入った」というイスラム国掃討作戦だが、果たして今後どうなるのか…。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン