スポーツ

ザック通訳・矢野大輔氏 「自分たちのサッカー」を振り返る

ザック通訳・矢野大輔さん リーダーに必要な資質を語る

 2018年のロシアW杯に向けて動き出したサッカー日本代表。ブラジルW杯の経験を糧に日本のサッカーが進化することを、多くの日本人は願っているだろう。いま、ザッケローニ監督の通訳・矢野大輔氏が綴った『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』(文藝春秋)が売れている(8万部突破)。

 栄光と挫折の4年間の生々しい記録は、日本代表の真実を知るために欠くべからざる情報であると同時に、「どうしたら勝てるチームを作れるのか」という普遍的課題への示唆に富む。激動の日々を終え、新しい生活を送っている矢野さんにお会いし、改めて本書と4年間を振り返っていただいた。前・後編でお届けするインタビュー、まずは【前編】をお届けする。

 * * *
――まずはこの本を出版された動機を教えてください。

矢野:19冊の日記は自分のために付けていたんです。ザッケローニさんという世界的名将の傍で仕事ができるわけですから、サッカーの知識を何とか自分のものにしたかった。日記をつける習慣などこれまでの人生にはなかったのですが、この4年間の経験が特別なものになるのはわかっていましたから、一念発起しました。

 公開しようという気持ちになったのは、W杯が終わって、あの4年間がうまく伝わっていないのではないかと感じるようになったからです。負けて帰ってきたわけですから、監督もチームも批判されるのは当然です。でも、何があったのか、どういう思いでやってきたのか、事実を知ってもらった上で、判断してもらいたいと思ったんですね。

――吉田麻也選手がブログで紹介したり、香川真司選手が本書を持っている写真がインターネット上で話題になったりと、選手の間でも広がっているようですね。

矢野:嬉しいですね。出版に当たっては、日本サッカー協会をはじめ、本書に会話が登場するすべての選手に確認を取りました。すると、すべての人が賛同してくれたんです。事実をオープンにしたほうがいいと、皆が言ってくれて、素晴らしいチームだったと改めて思います。

――矢野さんは本の中で、「ザッケローニ用語漬けにされた」と書かれています。どのような言葉が印象に残っていますか。

矢野:ひとつは「i dettagli(詳細)」です。本の表紙にも使った言葉で、ぼくの体に刷り込まれています。上のレベルに行けば行くほど、勝敗を分けるのは、小さなことになるんです。だから日頃から、何をやるにも、とことんこだわって突き詰めようと、監督は言っていました。「神は細部に宿る」とよく言われますよね。サッカーに限らず、一人ひとりが自分の仕事にこだわって精度を上げていけば、いいチーム、強いチームができるのだと教えられました。

――ザッケローニ監督は、選手によって表現方法や伝え方を変えるなど、細やかな対応をされています。その「観察眼」と「気配り」に驚きました。

矢野:「良い料理を作るには、良く材料を知らなければいけない」と、監督は選手の情報をできるだけ集める努力をしていました。たとえば練習中、遠藤保仁選手と今野泰幸選手が仲良くしていると、なぜあの二人はあんなに仲がいいのだろうと探るんです。前のW杯から一緒だったからだとか、ガンバ大阪のチームメイトだからだ、とか、表面上の情報を伝えることはぼくもできます。監督はさらに、人間的な共通点、あるいは相違点を見極めようとする。深い部分で人間を理解する能力がとても高い方だと思いました。

 監督の“観察”は、代表チームに限ったことではありません。子供たちのサッカーを見ても、どうしたらそのチームがもっと強くなるか、何を教えたら良くなるかを考えていました。常に考えながら人やものを見る習慣が、監督の眼を作り上げたのだと思います。

――監督は選手にも意見を求めていたんですね。W杯のメンバー選考において、長谷部誠選手に意見を求めるシーンは印象的でした。

矢野:選手をはじめ、広く平等に意見を求めるのと同時に、役割を尊重される方でしたね。選手にはフレンドリーに接するのですが、選手と監督の間に引かれた絶対的な一線を超えることは決してない。その辺りのバランスのとり方に優れた方だったと思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン