ビジネス

15年で市場半減のウーロン茶離れ 国産登場で歯止めかかるか

再びウーロン茶人気は高まるか

 緑茶やほうじ茶に代表される日本茶のほか、紅茶、マテ茶などペットボトル入りの「お茶飲料」は多数売られているが、しばらく人気が下降線をたどっていたのが「ウーロン(烏龍)茶」だ。

 月刊誌『飲料ビジネス』を発行する飲料総研によれば、2014年のウーロン茶市場は対前年比91%の6050万ケース(1ケースは500ml×24本換算)の出荷量を誇っているものの、この15年で市場は半減したという。

 ウーロン茶低迷の主な要因は、飲料メーカーが次々と発売する緑茶や無糖紅茶など新ブランドの選択肢が増えて市場を奪われたこともあるが、サントリー(食品インターナショナル)が長年シェアを独占してきたことが大きい。

 飲料総研の宮下和浩取締役が解説する。

「1981年に発売した『サントリー烏龍茶』は、ウーロン茶に含まれるポリフェノールが脂肪の吸収を抑えるということで健康ブームに乗って一般家庭に普及しました。また、夜の街のノンアルコールドリンク、またはチューハイのウーロン茶割りに使われるなど外食店ルートでの広がりもみせました。

 1980年代半ばにはPB(自主企画商品)の氾濫で大手ブランドのウーロン茶は次々と撤退を余儀なくされましたが、サントリーだけは食事との相性を打ち出し続けて唯一ブランドを守ってきました」

 2006年には健康機能をさらに訴求したトクホ(特定保健用食品)の「黒烏龍茶」を発売して、ウーロン茶市場で「敵なし」の地位を揺るぎないものにしたサントリー。

 飲料総研の市場調査(2014年)でも、サントリーは烏龍茶と黒烏龍茶を合わせた出荷量が3380万ケースで、56%のシェアを握っている。2位の日本コカ・コーラ「煌(ファン)」が790万ケース(シェア13%)、3位の伊藤園「ウーロン茶」が520万ケース(同9%)と比べても圧倒的に売れていることが分かる。

 だが、王者のサントリーをもってしても、“ウーロン茶離れ”の現象を食い止めるまでには至っていない。

「近年は烏龍茶よりも『GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶』、黒烏龍茶よりもトクホ『伊右衛門 特茶』の自社商品が販売好調で、今年の国内主要ブランド計画では普通の烏龍茶だけマイナスの出荷予測を立てているほどです」(前出・宮下氏)

 そんな中、他社が再びウーロン茶の新ブランドを開発して、サントリーの牙城を崩そうとしている。3月9日にはポッカサッポロフード&ビバレッジが『日本烏龍』を、同16日にはコカ・コーラが『日本の烏龍茶 つむぎ』を相次いで発売するのだ。

 両商品に共通しているのは、日本産の茶葉を使い、独特の苦みをなくしてスッキリとした後味に仕上げている点だ。

 ウーロン茶の生産といえば、本場は中国や台湾などのイメージが強いが、「緑茶も紅茶もウーロン茶も原料は同じ茶葉で、発酵のさせ方によって味が変わるため、国内で生産することは可能」(大手飲料メーカー社員)だという。さらに、「国産を謡うことで消費者に“安心・安全”をアピールする」(同前)狙いもある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン