ビジネス

15年で市場半減のウーロン茶離れ 国産登場で歯止めかかるか

再びウーロン茶人気は高まるか

 緑茶やほうじ茶に代表される日本茶のほか、紅茶、マテ茶などペットボトル入りの「お茶飲料」は多数売られているが、しばらく人気が下降線をたどっていたのが「ウーロン(烏龍)茶」だ。

 月刊誌『飲料ビジネス』を発行する飲料総研によれば、2014年のウーロン茶市場は対前年比91%の6050万ケース(1ケースは500ml×24本換算)の出荷量を誇っているものの、この15年で市場は半減したという。

 ウーロン茶低迷の主な要因は、飲料メーカーが次々と発売する緑茶や無糖紅茶など新ブランドの選択肢が増えて市場を奪われたこともあるが、サントリー(食品インターナショナル)が長年シェアを独占してきたことが大きい。

 飲料総研の宮下和浩取締役が解説する。

「1981年に発売した『サントリー烏龍茶』は、ウーロン茶に含まれるポリフェノールが脂肪の吸収を抑えるということで健康ブームに乗って一般家庭に普及しました。また、夜の街のノンアルコールドリンク、またはチューハイのウーロン茶割りに使われるなど外食店ルートでの広がりもみせました。

 1980年代半ばにはPB(自主企画商品)の氾濫で大手ブランドのウーロン茶は次々と撤退を余儀なくされましたが、サントリーだけは食事との相性を打ち出し続けて唯一ブランドを守ってきました」

 2006年には健康機能をさらに訴求したトクホ(特定保健用食品)の「黒烏龍茶」を発売して、ウーロン茶市場で「敵なし」の地位を揺るぎないものにしたサントリー。

 飲料総研の市場調査(2014年)でも、サントリーは烏龍茶と黒烏龍茶を合わせた出荷量が3380万ケースで、56%のシェアを握っている。2位の日本コカ・コーラ「煌(ファン)」が790万ケース(シェア13%)、3位の伊藤園「ウーロン茶」が520万ケース(同9%)と比べても圧倒的に売れていることが分かる。

 だが、王者のサントリーをもってしても、“ウーロン茶離れ”の現象を食い止めるまでには至っていない。

「近年は烏龍茶よりも『GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶』、黒烏龍茶よりもトクホ『伊右衛門 特茶』の自社商品が販売好調で、今年の国内主要ブランド計画では普通の烏龍茶だけマイナスの出荷予測を立てているほどです」(前出・宮下氏)

 そんな中、他社が再びウーロン茶の新ブランドを開発して、サントリーの牙城を崩そうとしている。3月9日にはポッカサッポロフード&ビバレッジが『日本烏龍』を、同16日にはコカ・コーラが『日本の烏龍茶 つむぎ』を相次いで発売するのだ。

 両商品に共通しているのは、日本産の茶葉を使い、独特の苦みをなくしてスッキリとした後味に仕上げている点だ。

 ウーロン茶の生産といえば、本場は中国や台湾などのイメージが強いが、「緑茶も紅茶もウーロン茶も原料は同じ茶葉で、発酵のさせ方によって味が変わるため、国内で生産することは可能」(大手飲料メーカー社員)だという。さらに、「国産を謡うことで消費者に“安心・安全”をアピールする」(同前)狙いもある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン