芸能

高須院長が激怒!「岡田斗司夫が金銭的援助を求めてきた」

岡田斗司夫氏への怒りをぶちまける高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中で話題になっているさまざまな出来事に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は女性問題で炎上騒ぎになったオタキングこと岡田斗司夫氏の話題についてお話を聞きしました。女性に交際を暴露された後に、最高80人の女性と同時に交際していたことがあると自ら告白。さらに交際していたと思われる女性をランク付けしていた実名リストがネットで流出してしまった岡田氏に、高須院長が怒りをぶつける!

 * * *
──今回は何かと話題の岡田斗司夫さんの女性問題についてお話を聞きたいんですが…。

高須:いやあ、岡田斗司夫は女性関係うんぬん以前に最低だよ!

──何かあったんですか?

高須:何年か前、岡田斗司夫がダイエットをして痩せた時があったでしょ。そのちょっと後に、高須クリニックで脂肪吸引をしてあげるっていう雑誌の企画があったんだよ。残ってる脂肪を吸引すれば、また太ることはないからね。で、ダイエットした後で顔の皮膚がたるんでたから、それも治す予定だったの。でも、いざ手術の当日になってセッティングをして待ってたら、岡田斗司夫が来ない。バックレやがったんだよ。

──えっ、それはちょっとひどいですね。

高須:そうそう。何か理由があるなら仕方ないけど、完全にビビって逃げただけだっていうんだから、許せないよね。こっちはわざわざ彼のために医師もスタンバイさせてたのに。

──その後、岡田斗司夫さんから謝罪などはあったんですか?

高須:直接謝罪はないよ。そもそも、それ以来会ってないから。でも、YouTubeに「高須先生ごめんなさい」みたいな動画が上がっててそれを見たけど、なんだか笑い話にしてるし、嘘ばっかりだし、ホントにひどい。で、つい最近、もっと頭にくることがあってね。

──ドタキャンよりもひどいことですか。

高須:ぼくはフェイスブックで誰でも彼でも友達申請を承認しちゃうんだけど、どうやらそのなかに岡田斗司夫がいたみたいで、気づかないうちに友達になってたんだよ(笑い)。

──気づかないうちに(笑い)。

高須:実はメッセージが送られてきて、それで友達になってたことを気づいたんだけどね。で、そのメッセージが「助けてほしい」っていう内容で。

──高須院長には、過去に迷惑をかけているのに、ですか?

高須:そう、あり得ないよね。よし、そのメッセージを見せてあげよう!(スマートフォンでフェイスブックを開き、岡田斗司夫氏からのメッセージを見せる高須院長)今回の女性問題で、岡田斗司夫が作ってた女性の格付けリストがネットに流れたでしょ。女性たちのために、それを削除したいってことらしくて。弁護士費用がかかるから、数百万円を援助してくれないか、という内容なんだよ。

──金銭的な援助を求めてきたってことですか?

高須:そう。自分で作った女性リストが流出したからって、なんでぼくのところにお金を貸してくれってくるんだよ。ちゃんと「その節はご迷惑をかけました」みたいな挨拶も添えてあったけど、よくもまあぼくにそんなお願いができたなと。信じられない。ヤツは最低だね(笑い)。

──すごい話ですね。

高須:ろくなもんじゃないね。女性問題の話もひどいけど、その騒動の最中、過去に迷惑をかけた人に援助を求めてくるなんて、ちょっと常軌を逸しているよね。普通、恥ずかしくてそんなことできないよ。

──岡田さんは、本当に経済的に困ってるんですかね。

高須:じゃないと、わざわざぼくのところにこんなメッセージを送ってこないよ。いやあ、どういうつもりかわからないけど、本当に驚いた。岡田斗司夫の騒動は、思ってるより闇が深いね(笑い)。

 * * *
 過去にドタキャン騒動で迷惑をかけているにもかかわらず、女性問題の裏で金銭的な援助を求めてきた岡田斗司夫氏に、さすがの高須院長もお怒りの様子だ。世間を騒がせる岡田斗司夫問題、収束はまだ先?

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。

トピックス

球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン