国内

町の公園で子供用遊具が激減傾向 シニア向け健康遊具は増加

 公園には約10年ほど前から“安全性の問題”からさまざまなルールができており、年々その範囲が拡大傾向にある。例えば、「ボール遊びは禁止」「大声でのおしゃべり禁止」「スポーツ禁止」「遊戯禁止」など、その多くは子供に向けたものだ。また、事故防止のため遊具が撤去された公園も少なくない。鉄棒やブランコなどの遊具がなくなり、ボール遊びや友達とはしゃぐのも禁止――となると、子供たちは公園で何をすればいいのだろうか。

 公園から子供たちが消えた代わりに、増えているのがシニア世代だ。それは公園に置いてある遊具にはっきりと表れている。

 子供たちの遊具が減少するのと同時に「健康遊具」といわれるシニア層に向けた運動促進器が続々と増えているのだ。健康遊具とは、わきや背中のばしができる手すり、足つぼを刺激できる器具、肩回し運動ができる器具などその種類はさまざま。国土交通省が3月31日に発表した2013年度の調査結果によると、都道府県などが管理する全国約14万6000か所の公園で、3年前と比較して遊具全体の数がほぼ変わらないのに対し、健康遊具の数が28.1%も増加している。

 1998年から2013年にかけて大きく数を減らした遊具は、ゆりかご型ぶらんこが14198→1864、回転塔が5526→2902。一方、大きく増えた遊具は、健康器具が5690→26362、スプリング遊具が26831→55740、複合遊具(鉄製)が7704→16225と発表されている。

 実際に公園に行くと、子供の姿は少なく健康遊具を使って体操をするシニア世代の姿が目立つ。そうして起きるのが、「子供とシニア」のトラブルだ。高校生の娘がいる千葉県在住の主婦、山口博美さん(仮名・48才)は近所の公園でこんな場面に遭遇した。

「その公園には特に注意書きのようなものはなくて、夕方犬の散歩に行くと小学生くらいの子供たちが自由に遊んでいるんです。でもある日、鬼ごっこをして走り回っている子供たちに『キャーキャーうるさいから誰もいないところでやれ!』と怒鳴ったおじいちゃんがいました。またあるときはサッカーをする男の子たちに『ボールが当たったら危ないから公園でサッカーするな』とやめさせていたおじいちゃんがいたんです。これじゃあ子供が公園に来なくなるわけですよね」

 静岡県在住の主婦、金本美知子さん(仮名・46才)は小学5年生の息子からこんな話を聞いた。

「天気がいいのに息子が友達と家でゲームをしていたから『せっかくいい天気なんだからみんなで外で遊んできたら?』と言ったんです。すると、『公園で遊んでいるとじーちゃん、ばーちゃんに追い出されるんだよ。友達と公園でカードゲームをしてたら子供はうるさいから来るなと言われたんだ』と言うのでびっくりしました」

 そうした子供に対する苦情は、行政に向かっている。豊島区区議会議員の河野たえ子さんは、シニア世代と子供たちとの“バトル”を耳にしている。

「子供たちは『年寄りがいるんだから力任せに走っちゃダメ』『ボール投げはダメ』『木に登っちゃダメ』などと高齢者から注意されているようです。そうすると注意されるのが嫌だから、公園に行かなくなってしまうんですね。

 高齢者のかたからは『今の子供たちは礼儀を知らない』『自転車ですごいスピードでつっこんでくるので転びそうになった』という話を聞きます。高齢者のかたは子供たちと“公園内で棲み分けをしている”と言いますが、小学校低学年くらいの子供たちはそんなことできませんよね」

※女性セブン2015年5月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
マンションの周囲や敷地内にスマホを見ながら立っている女性が増えた(写真提供/イメージマート)
《高級タワマンがパパ活の現場に》元住民が嘆きの告発 周辺や敷地内に露出多めの女性が増え、スマホを片手に…居住者用ラウンジでデート、共用スペースでどんちゃん騒ぎも
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン