【書評】『家族スクランブル』田丸雅智/小学館/1404円
【評者】末國善己(文芸評論家)
ショートショートは、斬新なアイディアと予測もつかない結末を、原稿用紙20枚くらいの短い分量で描くジャンルで、星新一、都筑道夫、筒井康隆、阿刀田高といった有名な作家も得意としていた。
昨年、初の単行本『夢巻』と第2作品集『海色の壜』を立て続けに刊行した田丸雅智は、ショートショートの若き新星として注目を集めている。そんな著者の最新作は、家族を題材にした18編を収録している。
ふくらませるとカエルの鳴き声がするガムで父子が交流する「カエルガム」は心温まる話。分身が作れる石鹸で妻が積極的な人格と慎重な人格に分裂、夫が合計3人の妻と暮らし始める「白妻、黒妻」はブラックユーモア。少年時代のノスタルジックな思い出が、宇宙の秘密と繋がる壮大さが光る「惑星釣り」。老人が、亡き妻にそっくりな金魚に夢中になる「おいらんちゅう」が幻想小説になっているなど、収録作はファンタスティックな物語にバラエティー豊かな味つけがなされているので、必ず好みの作品が見つかるのではないか。
本書の収録作は、珠玉と呼ぶに相応しい傑作ばかり。ただ、その中でも、渋ガキを干して甘くするのではなく、違うガキを干す「干ガキ」、たんすに入れたまま着ない服の意味ではなく、文字通りこやしが必要なたんすが出てくる「箪笥のこやし」、吸血鬼ならぬ、血で育つ木が登場し、ラスト1行にゾッとさせられるホラー「吸血木」など、一種の言葉遊びの中に奇想天外なアイディアを詰め込んだ作品は、特に完成度が高い。
日常とは別の不思議な世界を描きながら、どこか懐かしく温かい物語には、魅了されてしまうだろう。
※女性セブン2015年6月11日