スポーツ

東京ドーム本塁打激減 試合時間短縮方針で審判変化が影響か

 今季交流戦終了までのプロ野球12球団本拠地球場での本塁打数を調べると、ヤフオクドームがすでに昨年1年分を上回る39本塁打を記録しているのに対し、東京ドームと神宮球場では急減していることがわかった。『プロ野球なんでもランキング』(イースト・プレス刊)などの著書がある、野球データに詳しいライター・広尾晃氏が、東京ドームでの本塁打激減について解説する。

「昨年、東京ドームでは巨人の本塁打が72本、ビジターチームの合計62本の134本が飛び交った。ところが今年は、交流戦終了まででホーム・ビジターともに18本ずつの36本。シーズン換算では合計80本前後のペースです」(広尾氏)

 ヤフオクドームはホームベースからフェンスまでの距離が最大5メートル縮まった「ホームランテラス」の存在も影響しホームラン数が増えたが、東京ドームでのホームラン減少原因は何なのか。有力視されているのが、「ストライクゾーンの拡張」による影響である。スポーツジャーナリストが語る。

「今季、開幕当初から“ストライクゾーンが広すぎるのではないか”という不満が多くのセの選手から出ていました。阪神のマートンやゴメスなどは露骨に審判に抗議しているし、あるアベレージヒッターは“今までの感覚で際どい球を見逃していては三振になる。特に外角の球はストライクになることが多い”と漏らしていた」

 背景には開幕前、熊崎勝彦コミッショナーが打ち出した試合時間の短縮があるといわれている。コミッショナーは、昨年は平均3時間17分だった試合時間を「3時間以下にしたい」と宣言した。

「それを受けて、審判団のストライクゾーンが広がっているのではないか、といわれている。特に東京ドームや神宮のようなホームランが出やすい球場では、乱打戦になると試合時間が長くなりやすい。そのため他球場よりもゾーンを広くとる傾向があるのではないか」(同前)

 打者がゾーンが広くなったと感じれば、三振を恐れて多少の“クサい球”には手を出すようになる。自ずと当てるだけのバッティングが増えていく。しかも前述の通り、元々セ・リーグは「細かい野球」が“お家芸”だ。それがセのホームランの減少を生み出しているという仮説には説得力がありそうだ。

 ちなみに現状、今季の試合の平均時間は3時間11分にまで短縮されている。

※週刊ポスト2015年7月3日号

関連キーワード

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン