女性についての発言や振る舞いは気を付けないと、すぐに“差別”“セクハラ”といわれる時代だ。
11月8日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)の人気コーナー「週刊御意見番」では野球評論家の張本勲氏(75)が、卓球の女子ワールドカップで準優勝した石川佳純(22)を「ちょっと甘いけど、女性だから“あっぱれ!”あげましょ。2番目は私、あげないんだけどね」と“張本節”で称賛した。なおも「女性だから」を強調する張本氏にコメンテーターの谷口真由美・大阪国際大学准教授(ジェンダー法)が笑顔で「喝!」を入れた。
番組は終始和やかなムードだったが、張本氏の発言がネットニュースで報じられると批判が殺到。ネット上の名もなきフェミニストたちが「これは女性差別だ」「張本老害」などと騒ぎ立てたのだ。
張本氏に同情的な男性は少なくない。50代の男性会社員は、「最近は何をいっても女性差別になる」とため息をつく。
「今は会社では部下に『彼氏はいるの?』『結婚まだ?』はおろか、『妊娠おめでとう』という祝言でさえ『妊娠できない女性が傷つく』と責められることがある。なにかいわれるんじゃないかと思うと話しかけづらいですよ……」
そもそも当の石川が「女だからってバカにしないで!“あっぱれ”を撤回して」と訴えたわけではない。石川のマネジメント事務所は「特にコメントをする案件ではないかと思われます」としている。
ネット社会では騒ぎ立てるのは当事者ではなく無関係の「第三者」だと指摘するのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。
「今のネット社会には、当事者でも被害者でもないのに、誰かを叩く材料はないかと血眼で探している“怒りの代理人”がたくさんいます。昔気質で、歯に衣着せぬ発言が多い張本さんは“叩く”ための格好のターゲットですよ」
関連記事
トピックス
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン