国内

仏テロ追悼FBでのトリコロール騒動 「やれやれ」な光景に

 パリで起きたテロ事件を受けて、フェイスブックに追悼の意味でアイコンをフランス国旗のトリコロールを被せる機能が実装された。しかしそれを巡って、ネットでは「ひと悶着」あった。大人力コラムニスト・石原壮一郎氏が一連の流れから「教訓」を引き出す。

 * * *
 あらためて、平和について平和に語る難しさを目の当たりにしました。平和な国に暮らしていても、いや、平和な国に暮らしているから余計にそうなんでしょうか、一部の人は、常に「ケンカを吹っかける対象」を探さずにはいられないようです。

 先週末にフェイスブック上で繰り広げられた大人げない光景にウンザリして、15日の夜にこう呟いたところ、とても大きな反響をいただきました。

〈どうかケンカしないでください。プロフをトルコロールにしてもしなくても、どっちでもいいじゃないですか。平和を願う気持ちは同じはずなのに、ケチをつけたり、ケチをつけられてムキ―ッとなって反撃したり。まずは目の前の人と、差異を認めつつ仲良くしましょう。世界平和のためにも。〉

 読み返すと気恥ずかしい限りですが、この写真も付けていない短い投稿が、いつもの3倍ぐらいの「いいね!」と10倍ぐらいのコメントをいただき、30人ぐらいがシェアしてくださいました。なぜこんなことを呟いたのか、順を追ってご説明します。

 11月13日に、パリでとても悲惨な出来事が起きてしまいました。犠牲になった方々には心から哀悼の意を捧げるとともに、事件を起こした側、起こさせた側に激しい憤りを感じます。それは言うまでもないことだし、誰しも同じ気持ちだと思います。

 しかし、事件が起きた直後、フェイスブックに実装されたある機能きをきっかけに、ややこしい対立の構図ができてしまいました。「ある機能」とは、プロフィール写真にフランス国旗と同じ青、白、赤のトリコロールをかぶせることができるというもの。犠牲者を悼み、パリ市民の安全と平和を願う意味が込められているとのこと。私のフェイスブックのニュースフィードにも、たくさんのトリコロールが並びました。

 大いにけっこうなことだと思います。しかし、トリコロール機能が爆発的に広がるや否や、おもにネット上のあちこちから異を唱える声が上がり始めます。理由や理屈はさまざまで、なるほどそれはそうだとうなづけるものもありました。ただ、要するに「単純に乗せられているお前らはバカだけど、こんなに流行っていてもトリコロールにしない俺は知性も意識も高い」と言いたいだけの人も多かったように見受けられます。

 トリコロールにしている側としても、自分なりの方法で悲しみや哀悼の意を表現しているだけなのに、ケチをつけられたら面白くありません。売り言葉に買い言葉で、異を唱える側に激しい言葉を投げつけている光景がちらほら見られました。また、ケチをつけられる云々とは別の話として、トリコロールをしていない人が、している人に「なぜしないんだ!」と詰め寄られるケースもあったそうです。「やれやれ」です。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン