ビジネス

高速バスが夜行列車廃止で進化 ホテル並み豪華仕様の座席も

夜行列車廃止で夜行バス利用者増

 最近ネット上でたびたび話題になるのが、長距離の高速バス、とくに夜行バスでの乗車マナーだ。少し前に夜行バスで運転手が行なった「一斉リクライニング」呼びかけのアナウンスが話題になった。座席を倒しやすくなると好意的な意見が目立ったが、高速バス予約サイト「高速バスドットコム」が運営する高速バス専門ウェブメディア「バスラボ」担当の西田さんによれば、一斉リクライニングについては賛否両論が存在する。

「車内アナウンスで『一斉リクライニング』を呼びかけることが恒例になっているバス会社もあり、それがあるからとリピーターになっているお客さんもいらっしゃいます。その一方で、あまりに遠慮なく座席を倒されるとトイレ休憩に立ちづらいというご意見も。どの方法がもっとも快適なのかは意見が分かれるところです。弊社アンケートによれば夜行バスでは『眠れるが不十分』57%、次が『ほとんど寝つけない』22%でした。眠れない理由としてもっとも多いのが『足が伸ばせない』(64%)こと。皆さん、いろいろ工夫されています。

 夜行バスは、意外と他の乗り物に比べて経験者が少なく、利用者に若い人が多いこともあってノウハウやマナーの蓄積はこれからです。バスの種類も増えて、飛行機でいうビジネスクラスのようにゆったりした広い座席を選ぶこともできます。バス会社も日本全国に多数あり、利用方法のスタンダードも定まっていません。そのため、幣サイトでは基本的なことから検索、相談できる、快適に過ごすための座席の選び方などの情報提供をしています」

 高速バスの利用者の年齢層は、実際に若い。LCC(格安航空会社)、既存の航空会社、高速バスと鉄道、いずれでも利用できる区間を旅行した人へのアンケート調査によると、高速バス利用者の42%が15~29歳だった(国土交通省調べ)。若者が高速バスを好んで利用していることがわかる。若者に人気の高速バスは、路線数も輸送人員も増加し続けている。

 バスの区分が難しいため正確な比較ではないが、乗合バス(※一部高速乗合バス含む)の輸送人員が1968年に約101億人をピークに減少、現在では約40億人まで落ち込んでいるのに対し、高速バスは増え続けている。1990年の約5千万人から2008年には1億人を超えた(国土交通省調べ)。2012年に乗客45人が死傷した高速バス事故が関越自動車道で起きたが、利用者のニーズが大きく萎縮することなく「市場全体として伸びている手ごたえがあります」(前出・西田さん)。

関連キーワード

トピックス

イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン