ライフ

中学受験の難易度と生徒の身長にまつわる俗説について

子供の学力と身長には何らかの相関があるのか

 受験シーズンのなか、コラムニストのオバタカズユキ氏は受験生に共通するある特徴に気づいた。本当なのか、どうなのか。

 * * *
 受験シーズン真っ盛りである。特に東京の中学入試は、2月の1~5日に集中している。重たそうなカバンを下げた子供たちが、夜の9時、10時過ぎに、進学塾から飛び出してくる姿をしばしば目にする。お迎えの保護者のもとに駆け寄る子だけでなく、そのまま一人で足早に駅へ向かう子も少なくない。

 中学受験は親の力が9割と言うが、いやいや、それは大人の一方的な見方ではないか。インフルエンザ予防の大きなマスクのせいで、どんな顔をしているのかいまひとつ分らないのだけれど、子供らの強い目ヂカラに、「ほう!」と感心させられることだってあるものだ。

 はじめは親の意向でそうすることになった受験だとしても、なんだかんだ乗り越えていくうちに、自分の意志でゴールに向かうようになる。きれい事じゃなくて、受験が精神的な成長の機会となりえているケースも多いはずだ。塾帰りの「頼もしい」子供の姿を見かけると、そんなことを思う。

 ただ、そのような中学受験生に関して、ひとつだけ引っかかっている問題がある。女子はそうでもないのだが、男子に小柄な子供が多すぎるような気がしてならない。

 彼らの大半は12歳。統計をチェックすると、同年代の平均身長は150センチを少し上回っているのだが、どう見てもマイナス5センチ、マイナス10センチくらいの背丈の子が目立つ。もちろん、中学生かと見まがうようなLサイズの男子受験生もたまにいるのだが、やたらSサイズ、SSサイズが多い、と前々から気になっていたのだ。

 しかも、である。去年は用あって、中高一貫校の説明会にずいぶん足を運んだのだが、その会場で見かける男子の身長と入試難易度とに相関関係があるとしか思えない。

 いわゆる中堅校の説明会では、「メガネ率がけっこう高いな」というくらいで、受験生のサイズは気にならなかった。それが、難関校に行くと違った。メガネ率がさらに上がるだけでなく、全体的に背が低くなるのだ。最初は、その特定の難関校だけの傾向、あるいはたまたまその説明会の参加者がそうなだけ、と思ったのだが、別の難関校に行ってもSサイズの世界だった。でもって、またまた別の中堅校に行ってみると、そちらではMサイズが主流なのであった。びっくりである。

 そして、もっと驚いたのは、とある大手塾を覗かせてもらった時である。有名難関校にターゲットを絞った特別コースの生徒たちが百人程集まっていたのだが、成績順に分けられたクラスごとの平均身長にも、相関関係があるとしか見えなかった。

 たとえば、そのコースは20人ずつ、成績の良い者からA、B、C、D、Eの5クラス構成となっていたとする。すると、これが見事なぐらい、E→D→C→B→Aの順にサイズがダウンしていく。より正確に言えば、SではなくSSサイズの生徒の人数が違う。あの子はまだ3年生くらいだろ、と錯覚するような子が、上位クラスになるほど目立つ。

 見学させてもらって、やたら小さいのがいるな、それに落ち着きがないな、と思ったら、その子はかなりの高確率で“すごく出来る子”だ。そういう子はEクラスにはいなかった。Dに1人か2人、Cにちらほら、Bクラスでかなり目につき、Aクラスでは過半がSサイズなのだった。

 この受験学力と身長との反比例な相関関係。残念ながら、それを示すデータはない。でも、ネットでいろいろ検索してみると、私と同じ疑問を持っている人が方々にいた。そのほとんどは受験生や元受験生の保護者であった。代表的なのはこんな書きこみだ(以下、各事例はアレンジしています)。

〈息子がこの春から憧れだった私立中に通っています。先日、初めての保護者会があったのですが、そこで息子の同級生たちの背の低さに驚きました。小学校で真ん中より小さいほうだった息子が大きく見えたのです。それほど他のお子さん方が小さかったのです。いったいどういうことなのか。息子に聞くと、「俺もそう思う!」と言います。夫は、「受験勉強で養分吸い取られちゃったんじゃないか(笑)」と冗談にするのですが、私は笑えません〉

 ネットでこの件に触れている人のほとんどは、母親だ。中には、次のように自分を責めている人もいる。

〈うちの長男は、難関校とされている中学にご縁をいただきました。入学前の招集日に学校へ出向くと、同級生になる周りの皆さんの背が高くなく、戸惑いました。うちの長男も背が低いのです。もしや、それは激しい受験勉強のせいでは。成長期に眠りたいだけ眠らせてやらなかったから、身体が成長できなかったのかも。そう考えると、とんでもない過ちをおかしてしまったと、不安になっています〉

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン