芸能

がん闘病の九重親方 抗がん剤拒み樹木希林と同じ放射線治療

がん闘病を続ける九重親方

 7月10日に初日を迎えた大相撲名古屋場所。場所中、修古館は九重部屋の宿舎として使われている。そこで若い弟子たちに激しく檄を飛ばしていたのは、幕内優勝31回、「ウルフ」の愛称で圧倒的な人気を誇り、国民栄誉賞も受賞した元横綱・千代の富士の九重親方(61才)だった。

 その朝、約30人のファンが九重部屋の朝稽古を見学に来ていた。年に1回の名古屋場所。毎年見に来るという地元のファンは「あそこに座ってるのが千代の富士かい。わからなかったよ。この1年で、ずいぶんやせたんだねえ…」とつぶやいた。今でも、その鋭い眼光は変わらない。ただ、筋骨隆々とした姿はそこにはなかった──。

 九重親方はちょうど1年前の名古屋場所を、「内臓疾患」を理由に休場していた。九重親方の場所中の職務は「監察委員」として無気力相撲の有無を館内でチェックすること。その役を休み、続く9月の秋場所に復帰した時、親方は誰もが驚くほどやせていた。マスコミは「重病ではないか」と大騒ぎになったが、その時、親方はファンを安心させるように、笑顔でこう答えた。

「7月下旬まで1か月ほど入院していた。『膵臓がん』が発見され、手術もした。早期発見ということで問題はないそうだ。治療は続けているけれど、もう健康体だから大丈夫」

 膵臓がんはすべてのがんの中でも“最も恐ろしいがん”とされている。発見が難しく、見つかった時にはすでに進行しているケースが非常に多い。根治には親方のように外科手術で病巣を完全に切除するしかないが、手術したとしても5年生存率は極めて低く、3%とも5%ともいわれる。早い段階でリンパ節に転移してしまう可能性が高く、切除手術が成功しても、約7割が再発するともいわれる。

「本人には聞けないが、『問題はない』と言われても、周囲の不安はぬぐえなかった」(相撲関係者)

 九重親方のがんは年に1度受けていた健康診断で発見されたという。

「親方は都内の大学病院で毎年、誕生月の6月に健康診断を受けています。そこで膵臓がんが見つかりました。すぐに入院して、摘出手術。一時はそれでもう安心だと思われました。ところが、さらに検査を進めると、他の部位にも転移していることがわかったそうなんです。膵臓の手術を行った病院は日本の医療の最高峰といっていい病院です。それでも手術ですべての病巣を取り除くのは難しいと判断されました。そこで、医師は抗がん剤治療をすすめましたが、九重親方はそれを保留し、セカンドオピニオンを求めたんです」(前出・相撲関係者)

 抗がん剤による治療を拒む──そうした決断をするがん患者は決して少なくない。抗がん剤治療は、がんの転移などによって手術による病巣の除去が難しい場合や、手術の前に少しでも病巣を小さくしておく目的で行われるのが一般的だ。だが、抗がん剤はがん以外の正常な細胞にも作用してしまうため、激しい副作用を伴うことが多い。ひどい吐き気や全身のだるさに襲われる、食事が喉も通らない、髪の毛が抜ける…。もちろん個人差はあるが、患者にとっては日常生活が困難なほど過酷な治療で、抗がん剤治療に対しては「クオリティ・オブ・ライフを低くする」と指摘する声も少なくない。

 決断に迷った九重親方が頼ったセカンドオピニオンが、「UMSオンコロジークリニック」(以下、UMS)だった。

 UMSがあるのは鹿児島県鹿児島市。鹿児島空港から車で40分ほど。県内一の繁華街にほど近い場所にある、6階建てのこぢんまりした建物だ。2006年10月から診察を始めた比較的新しい病院である。

「親方はまず、UMSで治療が可能かどうか、病気の画像データなどを持参して相談したそうです。病院側は“抗がん剤を多量に使用しなくても治療する方法がある”と提案した。そこで、今年に入ってからこの施設で治療を受けるようになったそうです」(前出・相撲関係者)

 UMSでは全国でここしか行われていない「四次元ピンポイント照射療法」という放射線治療の一種を施している。また、女優の樹木希林(73才)が治療に通っていたことでも知られる。

 大酒豪で知られた九重親方だが、昨年6月にがんが発覚して以降、アルコールは一滴も口にしていないという。

「がんが見つかっても、転移があっても、決して諦めない精神力が親方らしい。UMSには今年の年明け頃から通い始めて、数か月に1度、1週間程度泊まりがけで鹿児島に通っているそうです。治療費は交通費や宿泊費など含めて200万円ほどだと聞いています。とにかく家族のために、そして少しでも元気な状態で生きて、相撲界のために後進を育てたいという一心。まさに現役時代さながらの不屈の闘志でがんと闘っているんです」(前出・相撲関係者)

※女性セブン2016年7月28日号

関連記事

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン