芸能

映画『永い言い訳』監督・西川美和が語る結婚の素晴らしさ

夫婦とは何かと考えさせられる映画『永い言い訳』(公式HPより)

 若い愛人と浮気する夫、そしてそれにおそらく気がついていた妻。その妻は携帯メールの下書きに『もう愛していない、ひとかけらも』というメッセージを残して事故で亡くなった――妻に先立たれた夫がもがき苦しむ様が描かれた映画『永い言い訳』。

 今岡裕子さん(仮名、48才)は、会社員の夫(49才)との間に3人の息子(10才、8才、6才)がいる。夫にいつ離婚を切りだそうか考えているさなか、この映画を見たという。

「夫婦って何だろうって改めて考えさせられました。私は夫のことを理解したつもりでいたけど、そうじゃないかもしれない。主人公の幸夫は涙も見せず冷めているように見えるんですが、それでいて誰よりも妻の死を悲しんでいたように思えました。よくも悪くも夫婦だからわかり合えているはずというのは、図々しい考えなのかも。

 だからこそ、やっぱり思いは相手に伝えないと伝わらないし、疑問に思っていることは聞いてみたほうがいいなって思いました。

 夫と一緒にいるのが嫌で仕方ない私は、きっと夫もそう思ってるはずだと思ってきました。でも、自分で夫の嫌いな部分を膨らませてしまっているだけじゃないか。そして、夫は夫でまったく違うふうに考えているところがあるかもしれない。私は愛せるはずの人を手放そうとしているのかも、そんなことを考えました」

 同作の監督・西川美和さん(42才)は結婚してないからこそ、結婚を俯瞰して見ている。

「最初はほとんどの男女が純粋な愛情関係で結ばれたはずなのに、決してお互いがお互いの人生を台無しにしてやろうと思ってくっついたわけじゃないはずなのに、だんだんいちばん自分の人生を台無しにする他者になっていくことはありますよね」

 結婚は、そういった「悪しきこと」が起きてしまう可能性を秘めていると思いながらも、「そこまで人との関係が濃くなるというのはやっぱり他では得られないことなんじゃないでしょうか」と西川さんは笑う。

 ドラマ『家政婦のミタ』をはじめ、数々のドラマで夫婦や家族を描いてきた脚本家の遊川和彦さん(61才)は、結婚でも離婚でも、厄介ごとと向き合うことが幸せにつながると考える。

トピックス

長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
ウーバーイーツ配達員として再出発した水原一平被告(時事通信)
《水原一平がウーバー配達員に》再出発は「時給20ドル」から ハリウッド俳優も利用していた“抜け穴”の仕組み
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
松岡茉優と有岡大貴
【8年交際の全貌】Hey!Say!JUMP有岡大貴と松岡茉優が結婚「この春、引っ越した超こだわりの新居」
NEWSポストセブン
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
藤井聡太八冠、満員電車で予期せぬハプニング 隣に座った女性が頭をカックンカックン…冷静な対応で見せた“強メンタル”
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン