ビジネス

『君の名は。』『シン・ゴジラ』はなぜヒットしたのか

「日本のヒット作が世界中を席巻した」と品田氏

 景気の良し悪しはさておき、2016年は日本のみならず世界中の話題をさらい、爆発的にヒットする商品やコンテンツの“当たり年”だった。「ポケモンGO」、「シン・ゴジラ」、「君の名は。」、「PPAP」……。

「これまでは、日本市場でしか通用しない“ガラパゴス化”を象徴するようなヒット商品も多かったのですが、今年はエンタメ界で世界との垣根が一気に取り払われた1年だったのではないでしょうか」

 こう分析するのは、日経BPヒット総合研究所上席研究員の品田英雄氏。だが、いくら話題先行でも、中身の魅力が詰まっていなければここまでブームにはならなかったはずだ。そこで、今年も当サイトでは品田氏にさまざまな分野のトレンドから、共通する「ヒットの法則」を導き出してもらった。

 * * *
 いまや日本のエンタメ作品は、ネットやSNSの力によって、以前のように肩に力を入れて世界進出を目指さなくても、世界中の人が勝手に見つけて面白がってくれる時代になりました。「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」でYouTubeの動画再生回数1億回を突破したピコ太郎さんが、それを見事に証明しました。

 音楽界でいえば、米ビルボードの週間チャートでトップ50入りを果たした女性3人組のメタルダンスユニットのBABYMETALや、8年ぶりのアルバムがiTunes Storeランキングで世界的にヒットする宇多田ヒカルさんもしかり。もっとも彼女たちは海外での活動実績も大きいと思いますが、綿密に作り込んだ“プロの技”は、世界共通で高い評価を受けることが分かりました。

 職人的なこだわりという点でみれば、今年大ヒットした映画は新しいヒットの方向性を示しています。キーワードはずばり「リアリティー」です。

 シリーズ史上最高の興行収入となる81億円を突破した「シン・ゴジラ」は、「新世紀エヴァンゲリオン」を手掛けた庵野秀明さんが総監督を務めたことで、若いアニメファンまで取り込みましたが、それよりも共感を呼んだのがビジネスマンです。ゴジラ出現に際し、コピー機がずらりと並ぶ対策本部や、会議で官僚たちが大臣にメモを入れる描写などは、現実の国家や会社組織を彷彿させるリアリティーがありました。

 また、ゴジラが通った東京駅までのルートを再現したり、自衛隊がどうやって現場に辿り着いたのかを具体的に調べたりするなど現実に忠実な設定をしています。11月に公開されてヒットした「この世界の片隅に」でも、原爆で空襲された広島や呉の町並みを再現。言ってみれば、証拠の照らし合わせのようにして映画を観る人がたくさんいました。

 極めつけは、8月の公開以来、205億円を超える興行収入を叩き出した「君の名は。」でしょう。

 この映画の舞台には、四谷の須賀神社や信濃町の歩道橋、代々木駅など実在の場所や施設が次々と登場します。また、映画と同じ光景が広がる場所を特定し、実際に訪れて写真を撮る「聖地巡礼」者が続出したことからも分かるように、いまヒットする映画は、たとえ作り話であっても、その背景にある設定は、自分を投影できるリアリティーに溢れています。

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン